あぐり王国北海道NEXTトップページへ
放送内容
出演者
レシピ
アルバム
TOP(全件表示)
<
今月
>
2023年06月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ページ内検索
表示:2020年10月24日(3件)
<<
2020年10月24日(土) |
栗山町ショウガレシピ①ショウガのアヒージョ
>>
2020年10月24日(土) |
栗山町ショウガレシピ①ショウガのアヒージョ
「ハーブ&クッキングルームKINA」大澄かほる先生に
ショウガ料理を教えて頂きました!
大澄先生は、ハーブなど香りのある野菜の専門家。
ショウガ料理も得意分野です。
大澄先生
「ショウガのアヒージョです!
本当はアヒージョってニンニクを細かく切るという
意味があるんです。
今回はニンニクも入りますがショウガが主役です!」
【ショウガのアヒージョ】
<材料 2〜3人前>
ショウガ 2片(30g)
サバの水煮缶 1/2 缶
ジャガイモ 1個
味噌 小さじ1/2
鷹の爪 1〜2本
オリーブオイル 100ml
ガーリックパウダー 少々
粗挽きコショウ・塩 少々
<下準備>
ジャガイモは2センチの角切りに、
サバの水煮缶は軽くほぐして水分を拭く。
鷹の爪を半分に折っておく。
【作り方】
1)ショウガは皮付きのまま、
繊維に逆らって2〜3ミリにスライス切りする。
大澄先生
「ショウガは皮の周りに香り成分があるので
できるだけ皮をつけた状態で切っていきます」
2)小鍋にショウガ・ジャガイモ・サバ・鷹の爪を並べ、
オリーブオイルを注ぐ
ここでポイント!
大澄さん
「ここでミソがあるんですが、本物の味噌があります」
リーダー
「ここで味噌を入れるということですよね」
大澄さん「そうなんです!!」
大澄さん
「アンチョビを旨みを出すのに入れるんですけど
ショウガやサバには味噌の方があいます!」
3)味噌を入れ、ガーリックパウダー(2振)を振る
4)弱火で10〜15分位じっくり加熱する。
大澄さん
「ショウガの香り成分は油に溶けやすくて
60〜80度の時に一番よく香るんですよ。
ゆっくり60〜80度を通過させるために弱火で!!」
5)ジャガイモが柔らかくなったら火を止め、
お好みによって粗挽きコショウと塩で味を調えて
完成で〜す♪
◎ポイント
ニンニクがメインのアヒージョと違って、
ちょっと和を感じるやさしさ。
ショウガと相性の良い味噌を合わせています。
バゲットに乗せてもおいしい。
ショウガ自体も柔らかくなっているので
オイル煮として召し上がれ。
リーダー
「新ショウガのアヒージョ!
正直初めていただきます…
うわっナイスアヒージョ!
柔らかい…こんなショウガって柔らかいの!」
森アナ
「柔らかい!
ジャガイモを薄く切った時みたいな食感!
油との相性もいい!」
2020年10月24日(土) |
栗山町ショウガレシピ②食べるジンジャーエールの素
【食べるジンジャーエールの素】
<材料 300mlくらいの瓶1本分/約10杯分>
ショウガ 100g
てんさい糖(砂糖) 200g
水 100ml
黒コショウ 8粒
鷹の爪 1/2本
レモン果汁 大さじ1
オレンジの皮 1/4個分
しょうゆ 数滴
<作り方>
1)ショウガを皮付きのままみじん切りにして
砂糖と一緒に鍋に入れる。
2)①に水と黒コショウ、種を抜いた鷹の爪を加え、
灰汁を取りながらショウガに透明感が出るまで
弱火で20分前後、煮詰める。
3)レモン果汁とオレンジの皮を足して、
ひと煮立ちさせて火を止め、
隠し味のしょうゆを入れる。
消毒した瓶などに入れて保存して使う。
4)ジンジャーエールとしていただく時は…
グラスに「食べるジンジャーエールの素」大さじ2を入れ
150mlの炭酸水で割っていただきます♪
◎ポイント
ショウガを刻むことで、シロップをこさずに、
ショウガを丸ごと食べることのできる素になります。
アイスにかけたり、紅茶に入れてもおいしいです。
最後に隠し味で入れるしょう油で
風味がマイルドになりつつ、コクが出ます。
また、レモンやオレンジなどの香りは
ショウガにも含まれていて、
プラスすると爽やかさが増します。
2020年10月24日(土) |
栗山町ショウガレシピ③洋風ショウガご飯
【洋風ショウガご飯】
<材料 2人分>
米 1合
水 100ml
コンソメ 小さじ1/2
トマト 小1個 (100〜150g)
ベーコン 80g
ショウガ 30g
ニンジン 20g
粗挽き黒コショウ 少々
塩・ドライパセリ 少々
<作り方>
1)ショウガと人参は、みじん切りに、
ベーコンは2〜3ミリ幅の太目の千切りにする。
米は30分吸水させ、
分量の水と一緒に炊飯器にセットしておく。
2)①の米に塩・コンソメ・ベーコン・
ショウガ・ニンジンをのせ
真ん中にヘタと芯を抜いて、
十字に切り目を入れたトマトをのせ、炊飯する。
3)炊き上がったら、具とご飯を切りまぜ、
粗挽き黒コショウと塩を振って器に盛り、
ドライパセリを振ってていただく。
◎ポイント
ショウガの香りのジンゲロールや
ショウガオールは脂に溶けやすいので、
相性の良い豚肉の中でも
脂の多いベーコンと合わせて、
香りを含めて美味しくいただきます。
また、ショウガの香りには
コショウと相性の良い成分が含まれているので、
コショウを少しだけ足して使うことで
さらに美味しくいただけます。
トマトの大きさによって異なる水分量を考慮し、
炊飯時の水を加減します。
リーダー
「ショウガの香りが立ちますね…
うまいっ!おいしい!大好き!
トマトスープで炊いてるんですか?」
大澄さん
「水の量を通常の半分にしてトマトの水分で炊くので
水加減が少し難しいかもしれませんが
ただこんな風にショウガを洋風にもできますよ!」
みなさんもショウガ料理チャレンジしてね♪
TOP(全件表示)