今月
2001年11月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ページ内検索

   表示:全て(848件)
<< [-10]
2020年10月24日(土) | 栗山町ショウガレシピ③洋風ショウガご飯
2020年09月19日(土) | 岩見沢・白菜レシピ①チャイニーズ風白菜漬け
2020年09月19日(土) | 岩見沢・白菜レシピ②南国風ピクルス白菜漬け
2020年09月12日(土) | びほろ 玉ねぎレシピ①スープカレー
2020年09月12日(土) | びほろ 玉ねぎレシピ②まるごとステーキ
2020年09月05日(土) | レッドビートレシピ①ボルシチ
2020年09月05日(土) | レッドビートレシピ②スムージー
2020年09月05日(土) | レッドビートレシピ③きんぴら
2020年08月22日(土) | JAびえい ブロッコリーレシピ①天ぷら
2020年08月22日(土) | JAびえい ブロッコリーレシピ②ごま和え
2020年08月01日(土) | ♯579 新冠町ピーマンレシピ①辛みそ

[+10] >>

2018年04月21日(土) |  羊蹄雪下ニンジンレシピ②ニンジン山ドレーヌ

【ニンジン山ドレーヌ】

リーダー「シャレも効いてるもんな」

<材料 8個分>
ニンジン 300g(約2本分)

全卵    100g
甜菜糖   55g
薄力粉   90g
ベーキングパウダー 5g
無塩バターA  60g
レモン果汁   6g

粉糖        45g
ニンジン汁   13g
無塩バターB  20g

飾り(溶けずらい)粉糖
   ホワイトチョコレート削り

<作り方>
1)ニンジンはおろし器ですりおろす。

柿沢さん
酵素を残してあま味がぐっと出る
 やり方なんですよ!」

2)ガーゼで絞る。固体のほうを90g使う。
(汁は20gをアイシングに!
  残りは雪下ニンジンゼリーに使用)

3)無塩バターAはボウルに入れ、
 湯煎にかけて溶かす。

4)ボウルに全卵、甜菜糖を入れ
ホイッパーで泡立てる。
(少し時間をおいて、甜菜糖を溶かす)
そこに②のニンジンを加え混ぜ、
さらに薄力粉とベーキングパウダーを
合わせて、ふるい入れ混ぜる。
③の溶かしバターを加え混ぜ、
レモン果汁も加え混ぜる。

柿沢さん
「水分が多いと焼き菓子はベシャッとなって
 うまくできないんですね。
 水分がないほうが逆にいい!」

リーダー
「ニンジンジュース作った搾りカスは?」

田村さん「羊にあげてました…」

柿沢さん「ひつじ〜(大爆笑)」

5)型に流し入れ(1個当たり約50g)、
170℃のオーブンで30分焼く。
冷めたら型から外す。

6)ボウルに無塩バターBを入れ、
湯煎にかけて溶かす。

7)別のボウルに粉糖とニンジン汁を入れて混ぜ、
 混ざったら⑥の無塩バターBを加え混ぜる。
 ⑤にかける。

8)仕上げに粉糖(溶けずらい)と
 ホワイトチョコレートを乗せて完成!

すりおろした雪下ニンジンが入った
ニンジン山ドレーヌのお味は?


「おいしい!食べていくうちにニンジンを感じる!
 上品な焼き菓子!」

山内さん
「おいしいですね!
 ニンジンの風味がグッとくる!
 羊蹄山を感じます!」

 


2018年04月21日(土) |  羊蹄雪下ニンジンレシピ③雪下にんじんゼリー

【雪下にんじんゼリー】

こちらは「ニンジン山ドレーヌ」を作った時にでた
ニンジンの搾り汁を使用しています。

<材料 4個分(120ccプリンカップ)>

にんじん汁      120g
みかん            120g(約3個分)
コーンスターチ    15g

≪A≫ 
粉寒天             2g
牛乳                50g
     
プレーンヨーグルト 70g
はちみつ            40g

飾り  ニンジン
    みかん
    ヨーグルト
    セルフィーユ

<作り方>
1)ニンジンはマドレーヌ用におろしたしぼり汁を使う。
みかんは、半分に切り、レモン絞り器で絞る。

2)鍋に≪A≫と①の1/2量を入れ、
火にかけ、沸騰したら ボウルにあけ、
①の残りとプレーンヨーグルト、
はちみつを加えてよく混ぜ、
手早く型に流し入れる。

3)冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。

4)型から外して皿に乗せ、輪切りにして型抜きした
生ニンジンと房から出したみかん、ヨーグルト、
セルフィーユを飾り完成。

雪下にんじんゼリー!

リーダー
すげー超うまい!!
 ニンジンとみかんが
 お互いに良いところを引き上げてる!」


2018年04月07日(土) |  納豆レシピ①鮭納豆ごはん

納豆レシピを教えてくれるのは
栄養学に関する本も出している
管理栄養士の望月理恵子さん。

東京を中心に食材の栄養を上手に
取り入れるための情報を、
セミナーや雑誌などを通して、
広く発信しているんです!

望月さん
「納豆のネバネバ成分というのは
 ナットウキナーゼというもので
 血液の流れを良くしてくれる…
 血栓溶解作用ともいうんですけども
 そういった働きが期待できますね。
 またビタミンEが入ってまして、
 女性に多い冷え症など
 末梢血管を広げてくれて
 体を温めるという効果を期待できます。
 今日は5分以内でできる簡単レシピを!」
納豆ならではのネバネバ成分ナットウキナーゼ。
実は70℃以上になるとその力が弱まるため、
今回は、栄養を損なわない、
加熱いらずの簡単レシピを教えていただきます!

【鮭納豆ごはん】

<材料 2人前>
納豆         2パック
シャケフレーク 大さじ2
オリーブオイル 小さじ2
ご飯         2膳

望月さん
「こちらのホカホカごはんでも
 60℃くらいですね。
 熱過ぎるとナットウキナーゼの
 働きが失われてしまいます…」

<作り方>
1)納豆をよく練っておく。
2)シャケフレークとご飯を混ぜ合わせたあと、
 ①も混ぜる

望月さん
「納豆は良い栄養分が入ってますが
 唯一ビタミンCは少ないんです…。
 抗酸化作用をより求めるのであれば
 こういった鮭と一緒に召し上がっていただくと
 いいと思います」

3)オリーブオイルを回し入れ、出来上がり。
 
望月さん
「油というのがビタミンEの吸収を
 促進する働きがあります…」

リーダー「納豆にオリーブオイルですか!?」

森「ええええ」
 
望月さん
「風味も生きて栄養分の吸収もよくなります」

リーダー「そうなの〜?」

では「いただきま〜す」
リオ
「納豆と鮭の相性がとてもいいです!
 めっちゃくちゃ美味しいです!」
リーダー
「そうなんだ〜
 先生!泣いてるよ〜」

菅原さん
「しっかりした食感の納豆と鮭のコラボ!
 ほのかに地中海を感じるような…」

リーダー
「おっしゃる事がオシャレですね」


2018年04月07日(土) |  納豆レシピ②納豆のコールスローサラダ

2品目は冷蔵庫にあるもので作れる
【納豆のコールスローサラダ】

リーダー
「納豆のコールスローサラダ?
 さっぱりなのかネットリなのか
 分からないですよね」

<材料 2人前>
キャベツ       4枚 200g
玉ねぎ     30g
ロースハム     2枚
納豆        2パック

酢        小さじ1
塩、黒胡椒     各少々
砂糖      小さじ1

マヨネーズ     大さじ1+1/2

<作り方>
1)キャベツ、玉ねぎは千切りにし、
  塩を振って、少々置き水気をきる
2)ハムを千切りにする

3)キャベツ・玉ネギに納豆・ハムを加える

4)酢・こしょう・砂糖を加え、よく混ぜる

5)マヨネーズを加えて、混ぜて完成♪

望月さん
「ナットウキナーゼもビタミンEも
 マヨネーズと一緒に和えることで
 吸収が良くなります」


「これはなかなか…問題作…ですね」

あらら。森アナウンサー失礼ですよっ!

完成♪いただきます!
菅原さん
「納豆感が少し抑えられた感じですね」

望月さん
「そうですね。納豆嫌いの方でも
 おいしく食べられると思います。
 お酢が入っているので
 少し匂いが抑えられている感じです」

リーダー
「こんなにサッパリと
 納豆レシピを楽しんでことがない!
 すんごいうまいわ!」


2018年04月07日(土) |  納豆レシピ③ユッケ風 納豆鶏ささみ

意外な料理が続く中、3品目は
【ユッケ風 納豆鶏ささみ】

<材料 2人前>
鶏ささみ 2本
納豆         1パック
オクラ  2本

※ほんだし  小さじ1/2
※ポン酢 大さじ1/2
※ごま油  小さじ1
※ごま         小さじ1

酒         大さじ1
塩         少々

卵の黄身(うずらでもOK)
1個
大葉 2枚

<作り方>
1)鶏ささみに塩とお酒を振り入れラップをし、
 レンジ500wで1分、ひっくり返して30秒加熱する。

2)ささみの粗熱が取れたら細かく割き、
  塩で板ずりし細かく刻んだオクラと
  ※を全てボウルに入れ混ぜる。

望月さん
「オクラと納豆のネバネバは相性が良い!」

実はオクラと納豆には、腸内環境を整えるという、
ネバネバ成分「ムチン」が働くそうなんです。

他にも望月さんに聞いた、
定番の食べ合わせでは、
ご飯は、タンパク質の吸収を良くし、
キムチは、乳酸菌との相乗効果で便秘改善。
そばは、ルチンとの相乗効果で、
血液の巡りが良くなるのだとか。

おいしいだけじゃなく、
栄養的にも理にかなっていたんです!

3)ゴマ油を加えてよく混ぜる。
 お皿にのせ、真ん中に黄身をのせ、
 千切り大葉を散らして出来上がり♪
ではいただきま〜す!
リーダー
なまら旨い!大好き!
 鶏のささみですら淡泊なほうですよね。
 そこに納豆の粘りとごま油の油分で
 ささみが楽しくなってます」
シュウト
「思った以上にさっぱりしていて
 とても相性がよくておいしいです」
望月さん
「植物性と動物性のタンパク質が
 効率よく体に吸収されます!」

2018年03月17日(土) |  本みりんレシピ①本みりん煮卵風

田中酒造のスタッフ、
嵐(あらし)代志子さんに、
幅広い料理に活用できる、
本みりんを使ったアイデアレシピを
教えていただきます!

嵐さん「宜しくお願いします」

【本みりん煮卵風】

<材料>
ゆでたまご 5個
 
本みりん:しょう油は1:1で!
 
お好みで… 
生姜スライス 
にんにくスライス 

嵐さん
「煮卵じゃないんけど
 味の染みた美味しいゆで卵が作れます」

<作り方>
1)耐熱容器に本みりんとしょう油をいれる
 (割合は1:1です!)
2)電子レンジで3分ほど加熱し、
 アルコール分を飛ばします。

3)密閉式のビニール袋にゆで卵と漬け汁を入れ、
 余分な空気を抜きます。

2日目くらいが味がしみて食べられます。
お酒のおつまみに、お弁当の1品に…
ラーメンやチャーハンにも使えて便利です!

煮卵のお味は?

美香さん
「味がしっかり染み込んでいます」


「本当だ!
 すごくしっかり味がついてる。
 しょう油だけのしょっぱさとか
 そういうのが全然なくって
 塩っからいかんじが全くない!」

2018年03月17日(土) |  本みりんレシピ②和風ロールキャベツ

さてお次はロールキャベツです。

嵐さん
「嵐家では和風で本みりんで
 味付けしております」

【和風ロールキャベツ】

<材料 4人前>
キャベツの葉 4枚
小麦粉 少々
 
A<具> 
鶏ひき肉 200g
もめん豆腐 1/2丁
にんじん 30g
枝豆         30g
椎茸         2枚
本みりん 大さじ1
しょう油      大さじ1
小麦粉 少々
塩、七味、だしの素 少々

B<ダシ> 
だし汁         3カップ
本みりん 大さじ1
しょう油 大さじ3〜4
本みりん(仕上げ用)大さじ2
 
水溶き片栗粉 小さじ2〜3

<作り方>
1)キャベツの葉をラップで包み
  電子レンジで加熱する。
  太い芯のところはカットします。

2)椎茸、にんじんは5mmくらいの賽の目にカットし
  にんじんは電子レンジにかけます。

3)ボウルにAの具の材料をしっかり混ぜ合わせ、
  本みりんなどの調味料で味付け、4等分にします。

4)キャベツの葉を広げたら、
 小麦粉を全体に振ります。
  具を乗せて丸め、終わりを爪楊枝で止めます。
5)Bのだし汁に本みりん・しょう油を入れ
 落とし蓋をして
 中火で3分弱火で7分ほど煮込みます。
 (爪楊枝を下になべに並べます)

6)ひっくり返して弱火でさらに10分ほど煮ます。
7)仕上げの本みりんを加えひと煮立ちしたら、
  水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
さてロールキャベツのお味はいかがでしょう
朋子さん
「優しいお味でいい感じの甘さと香り…
 おいしいです!」
リーダー
「素材の味を引き立ててる!
 普通のロールキャベツより
 タネのうま味が目立ちますよね
 いや〜みりん、すげー」

2018年03月17日(土) |  本みりんレシピ③バニラアイスの本みりんがけ

「本みりん」の実力に、圧倒される一行ですが、
さらなる驚きのレシピが…

嵐さん
「デザートもご用意しております」

リーダー
「いやいや…みりんはデザートにならない!」

ということで、そのデザートがコチラ!

バニラアイスに本みりんをかけて味わう
アイスクリーム!
果たして、その美味しさとは…??

※アルコール分が含まれてますので
 お子様のご使用についてはご注意ください 

美香さん
「あっ!すごい合いますね。
 お店で出したら女性に受けるような気がします」
リーダー
「これは初体験です!
 うわっ!コクがでる〜
 バニラアイスのうま味に
 すごい幅広く美味しさが広がりました」

「あとに残る香りがふわっとした上品な香り!」

リーダー
「美味しいよね!
全てのアイスにみりんかけたいよ!
 めっちゃうまい!」

森「これすごい!」


2018年03月10日(土) |  mogoo レシピ①長イモコロッケ
株式会社 Startouts(スタートアウツ)スタッフ、
西田朱里(あかり)さんに
スタートアウツが運営する人気料理サイト、 mogoo(モグー)で紹介されているレシピを
教えていただきました。

【長イモコロッケ】

<材料 小さめの丸型で12〜15個>
長イモ 400g
合挽き肉 100g
長ネギ 1本(みじん切り)
薄力粉  適量
パン粉  適量
サラダ油 適量
塩・コショウ 適量

<作り方>
1)長イモの皮をむき1cmの厚さに切る
2)長イモを耐熱ボウルに入れてラップをし
 電子レンジ600wで5分加熱
3)加熱した長イモを粗めにつぶす
4)フライパンにサラダ油をひき
 合いびき肉・長ネギのみじん切りを炒める
5)長イモに炒めた具を加え、 
 塩コショウをして混ぜる
6)具を小さくまるめ、
 薄力粉・卵・パン粉の順にまぶす

※もし柔らかすぎるようなら
冷蔵庫で少し冷やしてみて下さい!
7)中温のサラダ油できつね色になるまで揚げる

完成です!
コロンとカワイイコロッケが
盛り付けでもっとカワイくなりますよ♪

mogooの動画サイトはコチラ!
http://mogoo.tv/recipe/10222


2018年03月10日(土) |  mogoo レシピ②豚肉とゴボウの煮物
2品目は、食物繊維をしっかり味わう
「豚肉とゴボウの煮物」。

【豚肉とごぼうの煮物】

<材料 2人前>
豚こま切れ肉 150g
ぼごう    1本
水      300g
しょうゆ   50ml
砂糖     大さじ3
みりん    大さじ1
酒      大さじ1
顆粒和風だし 小さじ1
サラダ油   適量

<作り方>
1)ゴボウを大きめのささがきにする
2)フライパンにサラダ油をひき
 豚こま切れ肉を炒める
3)肉に火が通ったら、
 ゴボウを加えてさらに炒める
4)水を加え沸騰させアクを取る
5)調味料を加え、沸騰させる

6)落とし蓋をして
 煮汁が半分になるまで煮て完成!

mogooの動画サイトはコチラ!
http://mogoo.tv/recipe/15262




TOP(全件表示)