小野さんが作る玉ねぎがどれほどおいしいのか? 生産者直伝レシピで美味しさを学ぼう! メニューは、玉ねぎの胡麻揚げです! 《玉ネギのゴマ揚げ》
<材料> 玉ネギ(中ぐらい)4個、 白ゴマ・黒ゴマ 適量、小麦粉 適量 卵 1〜2個、油 適量、
《あんタレ》 だし汁 200cc、みりん60cc、しょう油50cc 砂糖 少々、片栗粉(適量)、 水100cc(お好みで)
※タレの分量は味見をしながら お好みで調整してください。
ここで由美子さんから 玉ネギの皮をむくポイントが…
由美子さん 「もう端っこを切っちゃうの! この方が早いでしょ!」
カケル「なるほど!」
由美子さん「そう!なるほどよっ!」
2)茶色い皮をむいたら、 厚さ1センチほどの輪切りにします。
3)玉ネギの中心に串を刺します
由美子さん 「みんな上手に刺せるかな?」
真ん中に串をさすのはチカラとコツが必要。 ゆっくりと串を回しながら刺すといいみたい!
エマ「思っていたより力がいる…」
少しずつ慣れてきたあぐりっこ。 するとオリジナルの串刺しを 作りだしましたよ。
「白ゴマと黒ゴマをつけよう」 「そうだ!ハーフハーフだ」
さすがあぐりっこ!いいぞ〜♪
カケル 「玉ネギの甘さとしょう油あんかけの甘さが 合わさって、ものすごい美味しい!」
エマ 「お鍋の玉ネギとはまた違う シャキシャキ感があって美味しいです」
森崎「すごい!ゴマいいね」
佐々木「玉ネギがゴマに負けないですね」
森崎 「…って何個食べるの?みんな??」
あぐりっこ、食欲が止まりません…
由美子さん 「自分たちで作ったから 余計においしんだよね」
小野さんお手製の「玉ネギ鍋」。
<材料はお好みで!> 玉ネギたっぷりの餃子 玉ネギたっぷり! ニンジンやブロッコリーなど ご自宅にあるお野菜を入れてね♪
味付けは JAきたみらいで販売している 「まろ旨!オニオンコンソメ」です。
商品のご購入に関しては JAきたみらいのホームページをご覧下さい。 http://www.jakitamirai.or.jp/