今月
2012年03月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2012年05月12日(5件)
<<
2012年05月12日(土) | ♯193 ”越冬春長ねぎ”の人気の秘密とは編
>>

2012年05月12日(土) |  ♯193 ”越冬春長ねぎ”の人気の秘密とは編

佐々木
「みなさんこんにちは!
 今日は幕別町札内にやってきました」

今回参加するあぐりっこは
吉岡桃花ちゃん(小6)、松田空ちゃん(小6)
そして地元帯広からは
新谷信仁君(小4)、田中蒼亜(小3)です。

佐々木
「みんなコチラの写真を見てください。
 これは札内産の野菜なんですが
 春にとっても人気のある野菜です。
 みんな、わかりますか?」

ソウア君
「トウモロコシとか?」

藤尾
「そうか!けどなんか
 いつも取材している畑とは
 チョット雰囲気違くない?
 いっぱい溝が掘ってあるよ!」

佐々木
「一体これは何の野菜なのか?
 みんなで勉強していきましょう!」

佐々木
「だけど1人いません…」

藤尾
「いませんって…
 大黒柱が無いと言っていい!」

佐々木
「一足先にこの畑に行ってるので
 我々も向いましょう!」

藤尾
「リーダーを追いかけるぞ!」

あぐりっこ「おお~~~」

十勝の幕別町札内。
こちらには毎年春に出荷する
人気の野菜があるのです。
その野菜とは?

早速リーダーを追いかけ
畑にやってきましたよ。

 

佐々木
「畑の中にリーダーがいましたよ~」

生産者さんと畑に立つリーダー。
手には何か持っていますよ。
どうやらソレが今回の野菜のようです!

佐々木
「みんなで呼んで見ましょう。
 せいのっ リーダー

森崎
「お~みんな!」

森崎
「札内の越冬春長ねぎ
 採れたぞ~~~!」

幕別町札内の春限定の野菜とは…

“越冬春長ねぎ”

森崎
「意味わかるかな?」

ノブヒト君
「冬を越す春のねぎ」

森崎「すごいな~スゴイ!」

さあ越冬春長ねぎをお勉強していきますよ。


2012年05月12日(土) |  こんなに甘い長ねぎがあるなんて…

大規模農業が盛んな十勝では、
畑作4品と言われる
小麦・じゃがいも・てん菜・豆類の
栽培が盛んですが、
幕別町札内では春のこの時期に出荷する
長ネギの栽培も行なっています。

では生産者さんの横山孝さんから
お話を伺っていきましょう。

横山さん
雪の下にひと冬置いて
 この時期(春)に掘って出荷します。
 寝かしたことで
 “柔らかさ”“美味しさ”“あま味”が出て
 すごいおいしいネギになるんです」

森崎
「冬を越したほうが
 おいしいネギになる…
 みんなど思う?」

あぐりっこ「意外!」

横山さん曰く
「冬を越してすごく美味しくなる」
という越冬春長ねぎ。

では横山さんオススメの炭火焼きで 
そのお味を確かめてみましょう!

森崎
「なまら良い香りしてきたぞ~」

あぐりっこ「おいしそ~」

森崎
「これは贅沢な食べ方ですね~」

横山さん「そうですね」

こんがり表面が焼けて、
あま~いネギの香りが漂ってきました。

アッツアツを切ってみると-
森崎
「うわ~中からネギ汁が~!
 うまそ~けど熱い!!」

焼きたてをいただきま~す!

モモカちゃん
口の中に入れた途端
「ううっ~ おいしい~!」

ノブヒト君も「とろっとろ!」

ソラちゃん
「%♯☆∞♪~(おいしい)」

あぐりっこもビックリの美味しさ!

大人チームも… 

森崎
「うわっウマ~イ!何これ!果物!
 こんなに甘いんなら
 果物とのしてフルーツ盛り合わせの横に
 このネギがあっていい!
 めっちゃ甘いね。
 冬を越すことによって甘みが増すって
 横山さんが言ってましたが
 まさかここまでとは…」

果物並みの甘さを持つ“越冬春長ねぎ”。
ではどのように育てられているのでしょうか?


2012年05月12日(土) |  土をかぶせて、またかぶせ…

森崎
「越冬春長ねぎの畑だ~広いぞ~」

ということで畑にやってきましたよ。

藤尾
「それにしても広いですね~」

横山さん
「奥行きは130メートルぐらいあります」

藤尾
「札幌ドームの両翼より長いですね」

横山さん
「130メートル×23列ありますので
 6万本ぐらいあります!」

藤尾「6万本!!」

佐々木「6万長ねぎ…スゴイ」

森崎
「よく見ると…土を盛ってるというか…」

横山さん
日が当たらないと白くなります。
 なので日が当たらないように
 土をかけているんです

藤尾
「ネギの白部分をつくるために
 デコボコした畑になっているんだ~」

横山さん
「成長するたびに土をかけていくんです。
 4~5回は土を盛っていきますよ」

藤尾
「え~メッチャめんどくさい!」

森崎
「伸びれば伸びるほど土を盛っていく…
 みんなわかった?
 太陽に当たっている部分は緑色、
 当たっていない部分は白。
 この2色はこうやって出来ているんだよ」

モモカちゃん
「大変なことをイッパイやって
 “おいしくなるんだな”って改めて感じた」

森崎
「そうだよね~」

土の中の部分は本当に白いのか?
リーダー体を張って掘っていきます。

森崎
「かなり掘りますよ~」

30cmほど掘っていくと白っぽい部分が
現われてきました。

森崎
「出てきたね。真っ白じゃないけど
 明らかに太陽の当たってるのと違うね」

ソラちゃん「全然違う!」

よーく観察すると…
モモカちゃん「根っこがたくさんある!」

藤尾
「栄養をいっぱい吸収しているから
 あんだけ美味しいんですね」

リーダー ネギを掘り起こすと…

ソウア君
「根っこがプチプチ言ってる!」

森崎「よいっしょ~~」

越冬春長ねぎが抜けました~

森崎
「うわ~おめでとう!

なんだかとっても嬉しくなっちゃいました。

春に出荷する“越冬春長ねぎ”。
では、その栽培スケジュールとは?


2012年05月12日(土) |  おいしいネギは良く眠る?!1年越しの栽培

佐々木
「まずは5月に
 “種まき”“育苗”という作業があります」

森崎
「みんな長ねぎの種、見たことある?」

あぐりっこ「な~い!」

森崎「どんなんなんだろう」

佐々木「お願いします!」

とここで横山さんが出してのは
ヒモのようなもの。

横山さん「これなんです」

森崎「えっどういうこと??」

横山さん
「これシーダーテープと言って
 種をまきやすくする物です。
 テープの中に種が入っているんです!」

森崎
「あ~なるほど。
 このヒモを一列ビヤーって埋めていけば
 種まきになるんだ~」

藤尾
「だけど…5月って収穫もやってませんか?」

横山さん
「ハイ!やってます。
 収穫しながら来年の種まき
 やってるんです」

森崎
「卒業式しながら入学式やっちゃうみたいだ」

5月に撒いた種をビニルハウスで育苗したあと、
畑に植え替えます。
その後7月からは成長に合わせて
土をかぶせる作業。

そして12月、寒さ厳しい冬を迎えるのです。

佐々木
「成長した状態で雪が降り、積もっていきます。
 その雪の中で我慢して我慢して…やっと4月。
 冬を越して収穫を迎えるのです」

森崎
「うわ~1年だ!大変だ~このネギは」

藤尾
「雪が降る前に食べられるんだけど
 わざわざやってるんですね」

畑をよく見てみると-

森崎
「2列だけビニールがかぶった
 トンネルがあるんですが」

横山さん
「春と言えども北海道はまだ寒いので
 3月末からこのトンネルをかけ始めます。
 こうすると温度が上がるので
 早く伸びるんです」

横山さん
「なおかつ…
 出荷はいっぺんに出来ないので
 時期をずらすためもあるんです」

森崎
「6万本もあるから
 一度に収穫は出来ないもんね」

トンネル状のハウスで
ぐんぐん成長した越冬春長ねぎ。

収穫時期になるとトンネルを外します。

越冬春長ねぎの収穫体験!
上手に収穫できたノブヒト君が
ソウア君を応援します。

ノブヒト君
「上にあげて、上にあげて…」

上手にソウア君も収穫できました。

森崎「カメラに向って~」

ノブヒト君も一緒にVサイン!

森崎
「なんでノブ入ったの!
 なんかオイシイなあ、ノブヒト」

藤尾
「全部、自分の手柄にしたがるな~」

さて女子チームの収穫。
モモカちゃんも上手に取れました。

森崎
「モモカ~カメラに向って…」と言いつつ、
ノブヒト君のマネをして
カメラに映ろうとするリーダー!

みんな大笑い!
楽しい収穫体験になりました。


2012年05月12日(土) |  長ねぎファンになりました!

収穫した越冬春春長ねぎの選果作業を
お手伝いしましょう!
実はすべて丁寧に手作業で行われているんです。

まずは根っこと上の枯れた葉を切ります。

ソラちゃんがお手伝い。

横山さん
「上手ですね~」

森崎
「もうココの人みたいになってきたよ」

次の工程へいくと泥のついた皮部分をむき
真っ白になっています。

藤尾
「うわ~キレイ」

森崎
「何で皮を剥いているのかな?」

佐々木
「タオルかな?」

横山さん
「汚れたりもするので拭きながらやります」

ここは男子チームがお手伝いします。

汚れた皮をスーっとむいていくと、
真っ白な部分が出てきました。。

ソウア君
「むきやすかった」

ノブヒト君
「これで焼いて食べたいくらい!」

その後、ひと袋200gで袋詰めして完成です。

森崎
「アレ?200gより多いですね…」

横山さん
「まあサービスして…
 みなさんに喜んでもらおうと思って…」

森崎
「結構なサービスですよ。
 244gはやり過ぎじゃないですか!」

じゃーん もんすけです。
40年以上の歴史がある札内の長ねぎ栽培。
実は供給が追い付かないほどの人気なんだって。

JAさつない 佐藤文彦さん
「1年間のもの歳月をかけて育てた
 札内産の越冬春長ねぎは市場での需要も高く
 比較的“高値”で取引されています。
 出荷は5月中旬までで、主な出荷先は
 地元の帯広市場・札幌市場、
 さらに一部宅配などにもでます。
 最盛期にはJAさつないが管理する
 選果施設から出荷するなど
 生産者の負担を軽減し、より高品質な状態の
 出荷体制を整えています。
 春の息吹を感じる風味豊かな“越冬春長ねぎ”。
 今年度は作付面積を拡大し、
 さらなる増産体制をひいております」

期間限定のおいしさ越冬春長ねぎは
生産者の春先の収入源としても大切なんだって!

この手間のかかる越冬春長ねぎを
作り続ける横山さんの想いとは?

横山さん
「私が農家を継ぐ前からやってまして、
 その伝統を消すわけにもいかない。
 それに柔らかくて美味しくて…
 自分だけが思ってるかもしれないんだけど
 他にはない!と思って作ってるんです。
 なので、なくさない!
 それに楽しみに待ってくださる方もいるので
 作業は大変ですけど作ってます」

森崎
「ファンのみんながいるから
 作り続けてるんだって。
 みんな今日まるまんま食べて
 ファンになったよね?」

あぐりっこ「なった!!」

森崎
「僕らもこのネギが春に毎年食べられるって
 ありがたいです!」

大好評の越冬春長ねぎ。
実は栄養パワーもバッチリなんです。

天使大学看護栄養学部 荒川義人教授
「長ねぎは成分的にカリウム・食物繊維が
 含まれていますが、なんと言っても特徴は
 辛味・香りに関係する硫黄化合物。
 この硫黄化合物は辛味があって
 食欲を促進させて消化を助けたりします。
 またウィルスをやっつけたりして
 病原菌から体を守ってくれたりします。

 それに越冬すると前の年に作った
 養分をかなり蓄えていて、
 それをベースに成長します。
 なので成分がかなり濃い状態が期待できます!」

なるほど~越冬することで、
イイことがいっぱいあるんだね! 

最後に越冬春長ねぎの料理をいただきました。
教えてくださったのはJAさつない女性部の
小竹さん・池野さん・松浦さん。
天ぷらに肉巻き・ポタージュなどなど。

もうあぐりっこも大興奮の美味しさ!
詳しい内容はレシピコーナーをご覧ください。

一日越冬春長ねぎを勉強して…
森崎
「まだまだ知らないものがあるんだな~」

佐々木
「今日は新発見しましたよね~。
 改めてネギの魅力を勉強させてもらいました」

これからも北海道の魅力ある農産物を
みなさんにお届けしますよ~!




TOP(全件表示)