今月
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2016年03月05日(5件)
<<
2016年03月05日(土) | ♯374 道内トップの生産量を誇る愛別のエノキ茸編
>>

2016年03月05日(土) |  ♯374 道内トップの生産量を誇る愛別のエノキ茸編

独特の食感と芳醇な旨味が特徴で、
鍋や煮物などに欠かせない、
料理の名脇役食材…エノキタケ。

食物繊維を豊富に含み、
内臓脂肪を燃焼させる
効果が期待できるなど、
近年、大注目を集める食材。
が、しかし皆さんは
「エノキタケを取り入れた料理は?」と聞かれて、
どれだけ思い浮かべることができるでしょうか?

インタビュー
「お味噌汁くらいしかないかも…」
「鍋?あとは…和え物くらいかな?」
「あんまりないかな…鍋?
 豚肉でチーズと一緒に巻いて焼くとか…」
「煮もの、味噌汁、和え物…
 (毎回)同じ料理よね!」

やはり脇役食材という印象が強いのか、
なかなかイメージができない様子。
今回のあぐり王国は、
そんな脇役食材が主役に変わる
バラエティ豊富な活用レシピはもちろん、
北海道ナンバーワンの生産量を誇る名産地で、
手間暇かけたこだわりの栽培方法にも注目!
知っているようで知らない
エノキタケの魅力に迫ります!

佐々木
「今回はキノコの里で知られる…」

森崎
愛別町にやってきました!
 これまでもあぐり王国では
 キノコの取材やってますよ。
 シイタケ、マイタケ、エゾユキノシタ」

佐々木
「今日はキノコの中でもエノキタケに注目」

するとリーダー…
なんかアゴをつき出し顔マネしだして…

佐々木
「それ(アントニオ)猪木さんですね…
 ちょっと伝わりにくいですから」

森崎「下手だったもんで…」

佐々木
「では元気にあぐりっこを呼びましょう。
 あぐりっこ~」

「はーい」
「はーい」

藤尾
ちょっと待って!
 いつもと違うテイストの声がしたよ」

森崎
高校生くらいの貫録あるな」

佐々木
「私完璧に身長越されてますよ…」

森崎「来月中学校だあ。早いなあ」

今回のあぐりっこは小学6年生の二人が参加!
料理も食べることも大好きな
木村碧月(ミヅキ)ちゃんと、
1年で身長が10センチ近く伸びた、
声変わり真っ最中の山崎奨眞(ショウマ)君です!

佐々木
「今日学ぶものはエノキタケです。
 2人はエノキタケって知ってる?」

あぐりっこ「知らないです」

森崎「食べたことないの?」

ショウマ
「たぶん食べたことないです!」

藤尾
「それはそれで珍しいなあ」

ショウマ
「逆にそういう印象だったんですか?
 フフッ…」
 
藤尾
「普段から食べてる印象!とかって
 そんなことは思っていないけど!」

ショウマ君おもしろいね~♪

さて愛別産のキノコの生産量を見てみましょう。
6品目のキノコを育てていますが…

藤尾
「エノキタケがダントツに多い!」

エノキ茸は愛別産キノコ6品目の中での
生産量トップはもちろん、
道産品のおよそ70%を占める、
主力品目でもあるんです!

森崎
「キノコの作り方しってるかい?」

ミヅキ「菌を…(木に)塗る??」

ショウマ
「木に生えていたり土に埋まってるイメージ」

佐々木
「みんなで探っていきましょう」

森崎
「今日は行きましょうとかじゃないです。

 いくぞーー(猪木さんのマネ)!

 イチ!ニイイ!…」

森崎
「あれ?違うか?

 サン!ニー!イチ!か?」

佐々木・藤尾
「いやイチ、ニー、サンでいいですけど…」

藤尾
「そんなあやふやな知識
 猪木さんのボケをしなくてもよろしい!」


2016年03月05日(土) |  エノキタケの生育過程をみていこう

ということで、一行が向かったのは
「エノキ茸培養センター」。
愛別のエノキタケについて
生産者「農業組合法人ヒット」
西村和美さんに
詳しく教えていただきます。
施設の中では一体何が行われているのでしょうか。

西村さん
「ここはエノキタケの
菌床(きんしょう)を作る場所です」

森崎
「キノコは菌類なんですけど
 野菜にしてみれば大地「土」にようなものを
 菌床(きんしょう)と言います」

西村さん
「こちらはキノコを栽培する瓶です。
 瓶の中に原料を詰め込む作業を行っています」

森崎
「つまり…キノコはこの瓶でできる!」

ショウマ「えっ!」
ミヅキ「想像つかないです!」

愛別のエノキタケは菌床栽培と呼ばれる方法で
生産されていますが、
その菌床に使われている原料はというと…
西村さん
トウモロコシの芯、ビートパルプ、
 米ヌカを配合したものです。
 これに水を加えて混ぜ合わせて
 詰め込みをします。
 これはまだ菌は入ってません」

原料を詰めた瓶はフタをしてから高圧殺菌釜と
呼ばれる釜に入れ、
120度の温度でおよそ5時間半。
しっかり殺菌処理を行います。

西村さん
「(殺菌釜の中に)1万本入ります」

このあと徹底した衛生管理がなされた無菌室で、
液体状のエノキタケの菌を菌床に注入します。
そしていよいよ菌の培養が始まるのです。

さっそく培養棟へやってきました。

佐々木「大量だあ~」

森崎「あったかい!」

西村さん
「培養棟と言いまして
 エノキの菌をまわすところです。
 エノキの菌がまわってくると
 だんだん白くなってきます

培養棟ではおよそ1ヶ月かけて
菌を成長させます。
最初は茶色だった菌床も、
培養が完了する頃になると…

ミヅキ「全然違う!」

森崎
「瓶の下のほうまで
 びっしりと菌がまわってる!」

藤尾
「瓶の表面だけじゃなくて
 中も真っ白になるんですか」

西村さん
「中のほうまでまわっています」


2016年03月05日(土) |  歴史あるキノコ栽培
培養を終えたら、
菌を植え付けた瓶の上部にある古い菌を
掻いて削り取る“菌掻(か)き”
呼ばれる作業が行われます。
西村さん
「菌掻(か)きというという作業をしてます。
 瓶を反転して菌を掻いています」

西村さん
「表面の古い菌をキレイに落とします」

森崎
「この部分(白い部分)が種付けをした古い菌。
 下の部分が新しい菌。
 上の古い菌を掻き出す作業が菌掻き」

佐々木
「ここの工場はコンパクトですね」

西村さん
「以前は菌掻きを生産者が各自
 行っていたが、それを大型の機械を入れて
 共同作業にすることで
 コストを下げました」

じゃーん もんすけです。
エノキタケの生産量・道内ナンバーワンの
キノコの里・愛別町。
キノコ栽培がスタートしたのは
今から40年以上も前のことなんだよ。

JA上川中央 鈴木隆之さん
「米の生産調整が始まったことをきっかけに
 愛別町ではエノキタケ栽培に着目して
 1972年から試験生産に取り組みました。
 JAではキノコ課を設置して専門のスタッフによる
 販売・種菌・原料調達・共同選果を行うなど
 生産者に対する支援体制を強化してきました。
 2007年までに主要3品種であるエノキタケ、
 ナメコ、マイタケの培養センターも設置して
 生産体制の強化による生産量の大幅な拡大や
 各施設での雇用創出を実現しております。
 今後は生産者と共にレシピ開発により
 キノコの消費拡大はもちろん
 JAとしてもキノコのさらなる産地化をめざし
 できる限りサポートを行っていきたいと
 考えています」

エノキタケの栽培から始まった
愛別町のキノコ栽培。
今では知らない人がいないほど
有名になったキノコの里は生産者だけではなく
JAやマチ全体の努力があったからなんだね。

さてお次は培養センターを離れ、
発生棟(はっせいとう)と呼ばれる施設へ-。

藤尾
「さっきと雰囲気ちがうぞ…」

森崎
「遠目に見ると食堂にある箸立かなと思った…」

藤尾「発生してますねえ~」

収穫段階にまで成長した菌床の瓶は、
およそ4000本。
発生棟では大きく3段階の
栽培ステージを設けて、
エノキタケを育てています。

西村さん
「こちらが菌掻きが終った状態です」

西村さん
「次に“芽出し”とよばれる部屋があります。
 室温14℃、湿度95%に保たれた部屋で
 9日間かけて芽を出します」

さて芽がでたら…?


2016年03月05日(土) |  収穫作業体験♪
その後、室温7度の“抑制室”と呼ばれる部屋で
8日間、発生したエノキタケの芽の成長を
均一にします。

西村さん
「大きい芽は風邪や温度の影響を受けやすいが
 中は風があたらないため小さい芽が伸びます」

藤尾「なるほどお」

森崎
「成長している子たちを
 ちょっと抑制させて…
 下から生えてくる遅れている子を
 待っててあげようね~というのが
 7度という温度の世界なのね」

そしてさらに6日間ほど成長させて
収穫となるのです。

藤尾
「(エノキタケに)何か巻いていますよね?」

西村さん
「これはエノキタケが横に広がらないように
 するためのものです」

藤尾
「(エノキタケがまっすぐなのは)
 人工的に作り上げた形ということ?」

西村さん「そうですね!」

森崎
「本来はもっとワシャーッとなるんだ」

森崎
「今朝みんなエノキタケって知らないって
 言ってたけど、ここまできたら分かったしょ」

ミヅキ「分かりました」

ショウマ
「長時間移動して分かりました」

さてここで収穫させていただくことに…

西村さん
「コツがありまして一回…
 (向こうに折り曲げる…)」

森崎「折って折り返す!」

西村さん「そうですね」

森崎
「普段は手で収穫しないですよね?
 カッターとか機械を使って…?」

西村さん
「違います!収穫も手作業です」

藤尾「ええええ」

やってみるとポキッと折れる感じ…

ミヅキ
「イエーイできたあ~」

ショウマ君もやってみますが…

ポキッ

思いのほか簡単に取れました。

森崎「あっ!早い」

藤尾
「何かあるやろ!いきますよ…とかさ」

するとエノキタケを持って
しょうま君「ニッコリ♪」

藤尾
「そうじゃなくて抑揚がほしい!」

ショウマ君おもしろいなあ♪


2016年03月05日(土) |  鍋だけじゃない!エノキタケの楽しみ方

ここで西村さんから収穫直後であれば、
エノキタケを生で味わえるというお話があり、
今回特別に食べさせていただきました。
すると…

森崎「うん!芳醇!

西村さん
「(菌床に)トウモロコシの芯を粉砕したものを
 使っているので、(その養分が)エノキタケに
 吸われている!」

森崎「だから甘いんだ。めっちゃ甘いよ。」

佐々木「うーん!おいしい~衝撃」

藤尾
「なんだ…出汁が口の中で出てくる感じ。
 旨みがすごく強い」

独特の食感で、ほのかに甘いエノキタケ。
一体どんな栄養価があるのかな?

天使大学看護栄養学部 荒川義人教授
「エノキタケにはミネラルとしてカリウムが
 含まれていて体内の余分なナトリウムを
 排泄する働きがあります。
 体内でビタミンDに変るプロビタミンDが
 豊富に含まれていて、 
 カルシウムの吸収を助けてくれます。
 食物繊維であるβグルカンが豊富に含まれ
 糖分や脂肪分の吸収を抑えて
 免疫力を高めるというのも分かってきてます。
 生活習慣病の予防あるいはがん予防などに
 役立つ成分が豊富に含まれているのも特徴」

鍋料理などに欠かせないエノキタケは
ヘルシーで栄養満点の食材なんだね。

さて最後に西村さんがおススメする
エノキタケ料理をご用意頂きました。

キノコご飯やから揚げ!
ほかに番組ではご紹介できなかったお料理など
レシピコーナーにてご紹介しております。

さてキノコご飯をいただいて…

ミヅキ
「キノコの風味が口の中にフワッと 
 広がって美味しいです」

ショマ「おいしいです!」

藤尾「エノキタケの食感サイコウ!」

森崎「旨みシミシミ!」

森崎
「旨みシミシミ!これって炊き込みご飯に
 ダシを入れているんですか?」

西村さん
「ポイントに…エノキ氷が少し前に
 流行ったと思うんですが…」

佐々木
「すぐお味噌汁に使えたり…」

森崎
「全然知らなかった!」

西村さん
「このエノキの炊き込みご飯の中に
 エノキ氷を入れています」

エノキタケを煮込んだ煮汁を凍らせて作る
一大ブームを巻き起こした「エノキ氷」は
みんな知っているよね。
そもそもどんな効果が期待できるのか?
改めて荒川先生に聞いてみたよ。

荒川教授
「(エノキタケを)煮だした煮汁の中に
 免疫力を高める成分が見つかってます。
 エノキそのものと煮汁を一緒に活用すると
 免疫力を高める成分を活用できます。
 しっかり熱を加えて…キノコの細胞は
 固くて成分が出にくいので
 細胞を壊してあげることが大事!
 冷凍することで細胞を壊してあげて
 それから料理に使うと有効な
 エノキタケに含められる成分を活用できる」

※エノキ氷の作り方
<材料>
エノキ300g、水400g

<作り方>
1)エノキタケのの石づき部分を切り落とし
 ザク切りにします。

2)エノキタケと水をミキサーに入れ
 30秒ほどかけてペースト状にする

3)鍋で弱火で1時間ほど煮詰める

4)冷めたら製氷機にいれて凍らせれば完成!

森崎
「こんなにエノキタケがうまいんだと
 いうことを再確認できた」

佐々木
「うまみがギュー」

森崎
「キノコの中でもエノキは脇を固める存在。
 今日はいきなり主役に躍り出たね」

森崎
「今後キノコをどうしていきたいですか?」

西村さん
「エノキタケ作りに満足しないで
 さらにおいしくより良いキノコ作りをして
 今の品目に限らず新しいキノコにも
 挑戦していきたいと思います」

みなさん、こんにちは!
今日はパン好きにはたまらないイベントの
おしらせだよ~!!


今月9日(水)に札幌スイーツ&カフェ専門学校で、
パンのコンクール
【アルティザンブーランジェジュコンクール・
 北海道2016】が開催されます!

当日は予選を通過した6人のパン職人が、
制限時間以内に3つのパンを作り上げて
競うんだって~!

前回の最優秀賞を受賞したパン職人からは、
コンクールのガイド役としてパンの魅力を
たっぷり解説してもらえるみたい!

そのほか北海道小麦を使用したパンの販売や、
道産食材を使ったランチプレートとパンが
楽しめるカフェもあるんだって!

入場料は500円!
パン職人たちのハイレベルな技を見学に、
ぜひ会場へ!!

以上、もんすけの週刊あぐりニュースでした!

-------------------------------------------
【アルティザンブーランジェジュコンクール・
 北海道2016】

日時:3月9日(水)9:30会場
場所:学校法人三幸学園
   札幌スイーツ&カフェ専門学校
   住所)札幌市中央区南1西8-11-2
お問い合わせ:江別製粉
       コンクール広報担当山口
       ℡011-383-2311 




TOP(全件表示)