今月
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:全て(3473件)
<< [-10]
2019年11月09日(土) | これからもっともっと甘くなる?!
2019年11月09日(土) | 収穫&袋詰め体験!これは大変だあ
2019年11月09日(土) | いただきます&リーダーの過去が…!
2019年11月02日(土) | ♯545 滝上町しそ油作り!編
2019年11月02日(土) | 圧巻!背丈ほどのシソ畑!
2019年11月02日(土) | 初めての島立て体験!
2019年11月02日(土) | 収穫から一か月…乾燥したシソだ!
>>

2008年07月19日(土) |  レシピ「野菜たっぷりピラフ」
(材料)
米   2カップ
水   1カップ

A トマトジュース    1カップ
  顆粒スープの素    小さじ1
  胡椒         少々

鶏肉   200グラム
玉ネギ   1/2コ
人参    50グラム(型抜きする)
ササゲ   4本
シメジ   1パック
サラダ油、塩、胡椒 各少々

(作り方)
(1)  米は洗って1カップの水に
 つけておく。

(2)    鶏肉と野菜は1センチの角切りにし、
 シメジは小房にわけ、
 サラダ油で炒めて
 塩、胡椒をふっておく。

(3)  (1)にAを加えて良く混ぜ、
 その上に(2)をのせ、
 さらにその上に型抜きした
 人参をのせて炊く。

2008年07月19日(土) |  レシピ「ハスカップゼリー」
(材料)
水         1と1/2カップ
グラニュー糖   60グラム
粉寒天      4グラム
サイダー     1カップ
レモン汁     小さじ1
ハスカップ    1/2カップ
ミント       適量

(作り方)
(1)    鍋に水、グラニュー糖、
粉寒天を合わせて火にかけ、
沸騰後火を弱める。
2~3分煮詰めて
火からおろし、
粗熱をとる。
(2)   (1)がやや冷めてから、
冷たいサイダー、
レモン汁、ハスカップを加え、
グラスなどに注ぎ
冷蔵庫で冷やし固める。
出来上がりにミントを飾る。

2008年07月12日(土) |  #2放送分 夏野菜の王様”トマト”大研究"
トマトって奥が深い・・・
2回目の番組は
主役の”農産品”も
”産地がどこか”も
秘密でスタートしました。

松坂アナ出題の
クイズで分かったこと。

The  トマト !!

1)原産国は南米アンデス高原(ペルー、エクアドル)

2)消費量世界一のギリシャは、日本の13倍も食べている

3)大昔、その鮮やかな色から「毒」と信じられ、
  食用ではなく観賞用だった
さらに・・・
イタリアでは 「ポモドーロ、黄金のリンゴ」

フランスでは「ポムダール、愛のリンゴ」

イギリスでも「ラブ・アップル、愛のリンゴ」

2008年07月12日(土) |  道内ナンバー1トマト生産地は平取町
40棟以上ものビニルハウスで
年間180トン!!もの
トマトを生産する
JA平取町青年部の
松原邦彦さん!

ちなみにリーダーが
持っている箱は
トマトの受粉作業を担う
マルハナバチの
巣箱です。
馬や牛との循環農業??
ハウスの中は
トマトの木の森です。

たわわに実ってます。

平取町では
特産の平取和牛や
競走馬の糞を
完熟堆肥にして
トマト栽培に
使っているそうです。

2008年07月12日(土) |  松原さんちのトマト料理!
1)軽くボイルしたジャガイモ
 (厚さ1cm程度のスライス)を
 耐熱皿にしきつめる

2)軽く炒めたベーコンをのせる

3)ザク切りのトマトが
 しっとりするまで炒め
 市販のピザソースとからめて
 2)にかける  

4)さらにチーズを
 たっぷりとかけて
 オーブンで数分焼くと
 出来上がり!!

2008年07月12日(土) |  そして料理研究家・東海林さん登場!
トマトの面白料理を
東海林先生に
作ってもらいました。

お子さまにも
食べやすく
お肉も使った
”(豚肉ロール)トマトの天ぷら”

)トマトを
  一口大にカット

2)軽く塩・コショウで
 下味をつけた豚肉薄切りを巻く

3)天ぷら粉をつけ
  180℃の油で
   薄いキツネ色になるまで
    揚げて完成!!

2008年07月12日(土) |  今回のロケ協力
★JA平取町

ホームページでは
トマトが出来るまでが
ムービーで見られます!!

2008年07月05日(土) |  #1放送分 朝食にご飯を!
●お茶わん1杯のご飯って意外に安かった!
5kgでいくら。
10kgではいくら。
と、気にするお米の価格。

お茶碗1杯のお米(ご飯)の
価格を考えたことって
あまりないですよね?

お茶碗1杯のご飯を
150g(米75g)で換算すると・・・  

5kgで1780円のお米では 1杯約27円
〃  1980円   〃     〃 約30円
〃  2180円  〃      〃 約33円
〃  2380円  〃      〃 約36円
  
なんと優れた
コストパフォーマンス!

あらゆる食材の価格が高騰する今、
安くて栄養が摂れて腹持ちもいいという”ご飯”に
注目しない訳にはいきませんよね!
もんすけメモ お米づくり1
日本人の
主食「お米」は、
一体どうやって
デキルんでしょうか?
春になると、
お米のもととなる
「種もみ」に水を与え、
あたたかい
ビニールハウスの中で、
ある程度の
大きさになるまで
育てるんだ!
これが「育苗」!

『お米の味、5割は
”育苗(いくびょう)”
で決まる!』
という生産者・松岡さんのお話。
とても意外で驚いたよね!
苗の成長度合いに合わせて、
きめ細かな温度管理が
必要なんだって。
もんすけメモ お米づくり2
春になったら、
土づくり。
冬の間眠っていた土を
掘り起こして
酸素をたっ~ぷり
吸わせるんだ。
そして田んぼに
水を入れて
よ~く混ぜ合わせる。
そして、ビニールハウスで
苗が育ったら、
いよいよ「田植え」。
現在は、機械を使って
スピーディに行われるんだ!
もんすけメモ お米づくり3
夏の間は、
雑草を取り除いたり、
栄養を与えたり、
そして害虫などに
気をつけながら
大事に大事に
育てるんだよ!
もんすけメモ お米づくり4
そして実りの秋。
金色に輝く稲穂がッ!
こうした生産者の
苦労があって
ボク達の食卓に
運ばれるんだね!!

2008年07月05日(土) |  もんすけメモ お米のトレーサビリティ
米の流れが遡って、
その品質を誰でも簡単に
確認できるということ、
みなさん、知ってますか?
”トレーサビリティー”
って言うんだけど、
ホクレンパールライスの
袋をよ~く見ると
左下に6ケタから7ケタの
番号が書かれています。


これをインターネットで
繋がったパソコンに打ち込むと
ナント原料の玄米を
出荷した農協名や地区名、
どんな精米品質に
なっているのかの情報が
分かる仕組みになっています。

いつでも安心・安全な北海道米が
届けられている証だね!!

2008年07月05日(土) |  リラちゃんにも出来た!ライスココット♪

1)耐熱深皿にバターを塗り、
千切りキャベツと
暖めたご飯を入れ
中央にくぼみをつくる

2)くぼみに卵を割り、
黄身に箸で
2~3か所の
深い穴をあける

3)ツナ缶の油を切り、
カレー粉と醤油を
混ぜたモノを回りの
ご飯にかけて、
レンジで2~3分加熱

4)取り出したら
すぐにかき混ぜ味を
なじませる
(石焼きビビンバ風)




TOP(全件表示)