今月
2025年05月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2017年02月18日(7件)
<<
2017年02月18日(土) | ♯419 足寄JA直営ナチュラルチーズ工房に注目編
>>

2017年02月18日(土) |  ♯419 足寄JA直営ナチュラルチーズ工房に注目編

24kg262kg。
これは、ある食品の日本人とフランス人、
ひとりあたりの年間消費量なんです。
美食の国・フランスでは、
日本の10倍以上も消費され、
ヨーロッパを中心に毎日のように
食べられている食品とは…チーズ!

優れた栄養価を持つチーズですが、
日々の食卓にはなかなかのぼらない…。
そんな中、チーズの消費拡大へ一翼を担う
新たなスタイルのチーズ工房誕生しました。

ということで今週のあぐり王国ネクストは、
チーズ王国・十勝に誕生した、
新たなチーズ工房に注目します!

憧れ
「今日は十勝の北東部にある足寄町です」

森崎
「足寄町と言えば松山千春さんですよね。
 あとラワンブキと言って、でっかいのだと
 4メートルくらいにまで育つフキ!
 何度もあぐり王国ではお邪魔してます」

憧れ
「今日注目するものは…チーズ!
 私たちの後ろにあるオシャレな建物は
 ちょっと珍しいチーズ工房なんですよ」

森崎
「あれチーズ工房なんですか?へえー」

今回のあぐりっこは
番組で様々な体験をしたい!という、
小学4年の中川理筑(リツ)くんと、
料理をつくってみたいという、
しっかり者の5年・松田桜和(サヨリ)ちゃんです!

森崎
「チーズが何からできているかな?」

サヨリ「牛乳!」

森崎
「そうです!
 ではどうやって作られるかな?」

リツ「腐らせる!」

森崎・憧れ「腐らせる(大笑)」

森崎
「うーん…腐ってはいないね(笑) 
 発酵って言うかな!
 ではどうやったチーズになるのか
 しっかり勉強しましょう!」

やって来たのは、
2014年からチーズづくりを行なっている
『あしょろチーズ工房』。

地元・足寄産の生乳を使い、
カマンベールタイプや、チェダータイプなど、
10種類ほどのナチュラルチーズを製造しています。
早速、その工房の中へ!

「おじゃましま~す」

本日お世話になる工場長であり
チーズ職人である鈴永寛さん。

去年、フランスの世界的なチーズ協会から、
製造や普及への功績を表彰された、
世界も認めるチーズ職人なんです。


2017年02月18日(土) |  JAあしょろ直営のチーズ工房!

憧れ
「ここは珍しいチーズ工房とお聞きしました」

鈴永さん
「そうですね。
 ここはJA直営のチーズ工房で
 全国的に珍しいですね」

森崎
「JAはチーズを作るための生乳を
 酪農家から集めていますよね。
 それを買って、
 普通のチーズ工房は作るけど
 JA直営だと直接やりとりができる!」
鈴永さん
「どういう人が生乳を生産しているか分かり
 たくさん生乳をいただけるので
 多岐にわたって種類が作れて
 手軽にチーズが食べてもらえる
 環境作りができると思っています」
そうなんです、生乳を届ける側のJAが、
自ら運営する「あしょろチーズ工房」。
町内84軒の酪農家のうち、
5軒から1日およそ1800kgもの、
新鮮な生乳を受け入れています。
安定して多くの生乳が手に入る環境の中、
毎日80kgほどのチーズを製造。
小規模工房よりも生産性が高く、
大手では難しい手作りのこだわりが、
JA直営ならではの魅力なんです。

鈴永さん
「小規模の工房も行きましたし
 乳業会社でもチーズを作ってきました」

森崎
両方のいいとこどり!なんですね」

鈴永さん
チーズらしいチーズを作っていますね」

森崎「あまりにもざっくりした…」

鈴永さん
空気を感じるというか…
 風を感じるというか…」

森崎
「いよいよきましたよ。
 表現が詩的になってきた」

憧れ「ポエマーですね!」

じゃじゃん もんすけです。
チーズづくりに適した酪農地帯・足寄町。
本来なら、「生乳の橋渡し役」となるJAが、
チーズづくりまで行なうようになったのは、
ある理由があったんだって。

JAあしょろ 小笹 末広さん
「もともと第3セクターで運営していた
“あしょろ農産公社”の閉鎖に伴い、
 足寄町の農業活性化を図る上でも
 地元の新鮮な牛乳を使用してきた乳製品の
 販売をなんとか引き継ぎたいという思いで
 当JAが展開することとなりました。
 道内の方々に知ってもらいたい!
 食べていただきたいという思いでやってます」

チーズはどこで買えるの?

小笹さん
「地元ですと… JAあしょろ直売所の
“寄(よ)って美菜(みな)”
 並びにAコープで販売。その他は
 札幌駅にある“北海道どさんこプラザ”
 北広島市にある“くるるの杜”でも
 販売しております」

地元のチーズを途絶えさせないという、
JAあしょろの熱い思い!
酪農への誇りと愛情を感じるよね!

■直売所「寄(よ)って美菜(みな)」
 住所:足寄町北1条1丁目3-1
  TEL:0156-28-0303


2017年02月18日(土) |  チーズの食べ比べ♪

憧れ
「チーズの種類について教えてもらいましょう」

鈴永さん
「2つに分かれます。ナチュラルチーズ
 軟質のカマンベールタイプだったり
 モッツァレラタイプがありまして、
 半硬質のゴーダタイプ、硬質のチェダーなど…」

森崎
「それぞれ味だけじゃなく
 作り方も出来上がりの期間も違う!」

森崎
「1番長いものでどれくらいの熟成期間?」

鈴永さん
「ここのチーズは約6か月くらいあります」

リツ
「作っている途中で食べちゃいそう!」

憧れ「そうだね。我慢できないよね」

ナチュラルチーズは、硬さによって分類され、
その硬さはチーズの水分量によって変わります。
熟成期間によって、
味わいが変わっていくのも特徴的。

一方のプロセスチーズは、
ナチュラルチーズを溶かして加工したもの。
保存性を高くし風味が変わらない特徴があります。

では実際に、
工房のナチュラルチーズを食べ比べてみることに!

森崎
「まず軟質タイプからいただきましょう」

軟質白カビタイプ「天」をいただきました。

森崎
「うーんクリーミー。柔らか食べやすい。
 牛さんが目の前を横切りました」

リツ
「おいしい!とろける!」

■天(TEN)648円(内税)

続いて半硬質の「ゴーダ」と、
チェダータイプの「結(ゆい)」。
それぞれ、熟成期間は1ヵ月と3ヶ月です。
まずは、ゴーダから…

森崎
「プリプリ!おせちのかまぼこみたい!
 すごい弾力ありますね」

サヨリ「かまぼこの食感!」

■ゴーダ1296円(内税)

チェダータイプ「結(ゆい)」の味は?

リツ
「おいしい!
 色もこれまで食べた中で一番濃いのに
 そんな味は濃すぎないので丁度いい!」

森崎
「『結』の方がよりうま味が出ている感じ!」

■結(YUI)648円(内税)

最後に、あしょろチーズ工房で最も硬い、
硬質タイプのチーズ「大(だい)」。
その熟成期間は…?

鈴永さん「こちらが6か月です」

食べてみると-
憧れ
「硬い!噛むのが大変なくらい硬い!
 深みのある味ですね。でも美味しい」

リツ「硬い…」

■大(DAI)756円(内税)

同じ生乳からできているのに、
食感も味も違う「チーズ」。
その栄養価について荒川先生に聞いてみたよ。

天使大学看護栄養学部 荒川義人教授
「チーズは乳酸菌や酵素などを使って
 牛乳の成分を固めたものです。
 従って牛乳に含まれているタンパク質や
 カルシウム・脂肪分・ビタミンAなども
 しっかり含まれていますね。
 カルシウムは成長期のお子さんにとって
 丈夫な骨を作る成分ですし、
 また高齢者になっても特に女性の方が
 骨粗しょう症に罹ったりしますので
 そういったことを予防するにも
 毎日食べてほしいのですが、
 脂肪分・塩分の取り過ぎに注意しながら
 チーズを積極的に食べることが大事!」

そのまま食べても、加熱して食べても、
効果は変わらないんだって。
おいしくて栄養もあるなんて嬉しいよね!


2017年02月18日(土) |  チーズ作りをみてみよう!

ここまでチーズの種類や味の違いを
学んだあぐりメンバー。
続いて、あしょろチーズ工房のチーズづくりを
見せていただくことに!

森崎
「どれくらい生乳入っているんですか?」

鈴永さん「約740kgですね」

森崎
「牛乳のパックが740本!
 こんなにたくさんの牛乳見たことある?」

リツ「見たことない!」

鈴永さん
「今は乳酸菌を入れ、発酵させています。
 目には見えないけど乳酸菌が
 いっぱいいるはずです!」

森崎
「あ~いますね~!
 随分といます。増えてますね。
 どんどん増えてます」

憧れ「どうして見えるんですか!」

チーズづくりはまず、
殺菌した生乳に乳酸菌を入れ、
発酵を促すことから始まります。

次に、レンネットと呼ばれる、
生乳を凝固させる酵素を入れ、
固めていくんです。

30分もすると、サラサラだった生乳に変化が…

リツ「固まっているっぽい」

サヨリ「プリンみたい」

森崎
「そうだねお豆腐だとか!」

鈴永さんがヘラで表面をなでると
固まっていますよ。

森崎「うわ~」

憧れ「気持ち良さそう!」

森崎
「うわっ!たまんない…
 オレこういうの大好きなの!」

憧れ「入りたい!!?」

森崎「入りたい??」

そこまでできませんよね…

森崎
「もうこれ牛乳寒天だ」

鈴永さん。ヘラで表面をずっと触っています。

森崎
「いつまでやっているんですか?」

つい感触を確かめたくなるほど、
プルプルの状態になった生乳。
ここからチーズにするため、
釣り糸が張られたカッターで、
さいの目状にカットし、
固体と液体に分離させます。

その後、ヘラで撹拌し粒をさらに細かくします。
水分の少ない硬質チーズほど
細かくする必要があり、
なんと1時間も混ぜ続けるんです!

鈴永さん「8の字にかき混ぜます」

憧れ「それを1時間しているんですか?」

森崎「これは大変だぞ~」

憧れ「ずっと手作業ですか?」

鈴永さん「そうです。回し続けます」

憧れ「ひとりで?」

鈴永さん「はい!」

憧れ「寂しくないですか?」

森崎「それはお仕事だからね!」

憧れ
「何を考えながら回しているんですか?」

鈴永さん「“無”ですね」

するとリツ君
「ちょっとやってみたい!」


2017年02月18日(土) |  じっくり…丁寧に育てていくチーズ

ということでリツ君もかき混ぜに挑戦!

やってみると…

リツ「うううううう…重たい…」

憧れ
「頑張って頑張って!
 でも全然8の字になってないけど、
 リツどうした?」

リツ「重たい…」

森崎
「こっちもあっちも浮いてないぞ」

リツ「ああああ~これ大変…」

憧れ
「リツ、これ1時間だって。どうする?」

リツ「もう嫌だ」

森崎「早いよ~(笑)」

1時間後、分離した水分を抜き、
残った固体を成型していきます。

こうして、使う生乳からチーズが出来る量は、
わずか10分の1。
栄養が凝縮された貴重なチーズは、
乾燥させた後に熟成庫へ-

あぐりっこ「うわ~すご~い」

憧れ「こんなにたくさん!」

森崎「うわっ!いい香り♪」

鈴永さん「150個くらいあります」

森崎
「うわ~すごい。50個欲しい」

熟成庫には熟成期間別に様々なチーズが並び、
日々、風味やうま味を蓄えていきます。
しかし、ただ何もせずに放っておくワケではなく、
ここでも大事な作業があるんです!
鈴永さん
「ブラシでチーズを磨いて いきます。
 チーズの表面に白い酵母が生えていますので
 ブラシで削り落すことで
 風味づけしている状態です。
 酵母が生えてきて、また削り落とすことで
 どんどん風味をつけていきます」

ゴシゴシゴシ…

憧れ「かなりしっかりしたブラシですね」

鈴永さん
塩水で洗います。
 傷をつけることで表面を硬くして
 じっくり熟成できる環境を作っています」

森崎
「いやキレイだねえ~♪
 洗って磨いてピカピカになってる」

チーズづくりに欠かせない、
ブラッシングの作業。
1個8kgほどのホールチーズとあって、
こちらもなかなかの重労働なんです!
サヨリちゃんもやってみますが
「重い…」

森崎
「どれくらいの頻度で磨くんですか?」

鈴永さん「2日に1回ぐらいですね」

森崎「まさか…全部ですか?」

鈴永さん「全部です!」

森崎「ひええええ~」

そうこう話しているうちに
やっと1つの磨きが終りました。

サヨリ「はあ~」

森崎「これを150個だって!」

サヨリ「絶対無理…」

憧れ
「まさかこんなに手間がかかるとは
 知りませんでした…!」

森崎
「手を使うし力も使う。
 美味しいモノって時間がかかるんだわ。


2017年02月18日(土) |  チーズとご飯?感動の組み合わせ!
憧れ
「あしょろチーズ工房のチーズを使った
 お料理をさっそく頂きましょう。
 直売所に蜂谷さんに作って頂きます」

まずは、3ヶ月熟成させたラクレットチーズ。
専用のオーブンで、表面をじっくりと溶かし、
地物のジャガイモにかけていただきます!

■真(SHIN)648円(内税)

リツ
甘くておいしい~です!
 チーズが甘いっ!」

サヨリ
「ジャガイモも美味しいし
 チーズも甘くて美味しい♪」

森崎
うまみ半端ない!
 熟成させて溶かしたチーズはたまらない!」

続いては1ヵ月熟成の「ゴーダチーズ」を使った
料理なんですが、チーズ職人の鈴永さんから、
一同も驚きの食べ方が!?

鈴永さん
「炊き立てのご飯ゴーダチーズ
 かけて食べるんです!」

ということでやっていただきます。
 
炊き立てのご飯に、
細かくしたゴーダチーズを入れ、
5分ほど蒸らすだけでできる、チーズご飯。
果たして、そのおいしさとは?

リツ
「最初くどいと思っていたんだけど
 あっさりしていて美味しい

森崎「チーズご飯あっさりしてるの?」

リーダーも食べてみると
森崎「あっさりしている!」

いつものご飯に、コクとうま味が加わる
チーズごはん。
さらに軽く醤油をかけて食べてみると?

森崎
なまらうまい!こんなの初めてです」

最後は、クリームチーズをたっぷりと使用した、
チーズケーキを!

憧れ
おいしい~♪
 甘みもあるけどチーズの味もする!」

さて今日を振り返って…

森崎
「チーズ工房もなくなっちゃう危機があった」
 
鈴永さん
足寄町のチーズの火を消したくない!
 というJAあしょろの思いが強かったので
 そういう想いを受けて
 自分にできることが
 微力ながらあるのかなと思うので
 今後もおいしいチーズを作っていきたい!」

森崎
「たくさん大変なことを忙しいながら
 やっています。鈴永さん。
 リツにとって、どう見えてますか?」

リツ「う~~ん。恩人!!

森崎
「リツは鈴永さんに恩を感じています(笑)」

みんな大爆笑でした。

鈴永さんのチーズにかける想い。
あぐりっこもしっかり受け止めたのかな(笑)。

「今日の気分はこのチーズ!」など
その日によって選ぶ楽しみもあるチーズ。
ぜひみなさんも毎日の食卓にチーズを
召し上がってみてくださいね。

■あしょろチーズ工房のチーズに関しては-
 http://www.jaasyoro.jp/

みなさんこんにちは。
今日は「農と学びの連携を考えるフォーラム」に
ついて紹介するよ

来週25日に札幌で開かれる、
「食の大切さ」を学校教育から伝えようという、
JA道青協主催のフォーラム!
学校の先生が農業体験をする
『農村ホームステイ』について、
参加した先生と生産者の体験談や、
食農教育への思いを聞くことができるよ。
参加費は無料!希望する人は、
ご覧の電話番号かメールで事前申し込みしてね。

以上、もんすけの週刊あぐりニュースでした!
-------------------------------------
『農と学びの連携を考えるフォーラム』

日時:2月25日(土)13:00~15:30
場所:札幌パークホテル 3Fパークホール
問い合わせ:
TEL 0120-764-670(平日9:00-17:00)
※事前申し込みで定員200名になり次第締め切り。

2月11日のクイズ
「ハムやベーコンなどの原料となる動物は
 なんだったかな?」

正解は「豚」でした


2017年02月18日(土) |  お・ま・け

お・ま・け

熟成庫の中でのこと-

鈴永さん
隠し玉のチーズがあるんですよ…」

と言って取り出した
熟成8か月熟成のチーズ!

森崎
「うわうわうわ。木の樽みたい!」

鈴永さん
「毎日毎日、
 今度食べよう今度食べよう…って
 ずっと食べてないって話ですね。
 とっておきたいってチーズ!」

いとおしいようにチーズを見る鈴永さん。

森崎
「取っておきたい?
 でも思い切った時に
 食べたほうがいいですよね」

憧れ「そういう時でもないと」
追い打ちをかける金井アナウンサー

鈴永さん「そうですね」

森崎「(今)食べます??」

鈴永さん「いまっ??」

声が裏返っっちゃった鈴永さん(笑)。

鈴永さん
「た~べちゃいます~???」

冷静な鈴永さんが…

森崎
「本気で困っちゃった(笑)」

大丈夫、食べませんよ。
寝かせましょうね♪

【訂正】
PRコーナーにご出演いただきました
JAあしょろの職員の方のお名前に
間違いがございました。
長南有香さんとご紹介いたしましたが
正しくは「尾西杏菜」さんでした。
謹んでお詫び申し上げます。




TOP(全件表示)