今月
2019年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2018年06月30日(7件)
<<
2018年06月30日(土) | ♯482 料理研究家がこだわりの北見産白菜にふれる編
>>

2018年06月30日(土) |  ♯482 料理研究家がこだわりの北見産白菜にふれる編

キムチなどの漬物に・・。
炒め物やスープ、そして鍋にも。
様々な料理に彩りと豊かな食感を与える食材、
白菜!
北海道を含め、
全国各地で生産されている野菜ですが、
一般的に白菜は、消費の増える
“秋から冬にかけてが旬の野菜”
と言われています。

北海道は、これから夏本番!という時期に、
驚きの栽培方法で、
道内トップクラスの品質を誇る、
白菜生産が行われていたんです!

今回のあぐり王国ネクストは、
いま話題の人気料理研究家を迎え、
白菜の生産を学ぶ!

森結有花アナウンサー
「玉ねぎ生産量日本一の北見市に
 やってきました!」

森崎博之リーダー
「今日も広大な右から左まで
 ぜ~~んぶ玉ねぎ畑っていうのを
 見れるんでしょう!」

森アナ
「北見なんですけど玉ねぎじゃないんです!」

森崎リーダー
えええええっ
 北見と言えば玉ねぎでしょう!」

森「ぎゃはははは」
リーダーのオーバーアクションがつぼに入る

森アナ
「こちらでは白菜も生産している! 
 しかも栽培方法にこだわっていて
 かなり品質の高い白菜が栽培されているそう!」

森崎「へえ~楽しみだ!」

森アナ
「そしてリーダー!
 今回また駅前から初めていますが…」

森崎
「駅で白菜を栽培している?面白い栽培方法だ!」

様々なゲストが北海道の農業や食の魅力に触れる
ゲスト企画!
今回、番組が迎えたゲストとは!?

森アナ
「それではおよびしましょう。どうぞ!」

ファン インソンさん
「はじめました。
 ファン インソンと申します」

森崎リーダー
「どうぞどうぞ…
 これはこれは…嬉しいです。
 しっかりと鼻の下が伸びますね」

森アナ
「おキレイな…
 ただ1つ大事なお知らせがあります。

 

   いんくん。男性です!」

森崎「…?」
森崎「…(笑) 」

いんくん「男です」

森崎「えっ!同性ですか!?」

森アナ
「同性です!同性です!」

森崎
「見えますか?同性に?見えてます?」

森崎
「俺たち一緒に風呂入れるんだよ(笑)」

韓国・ソウル出身の料理研究家、
ファン・インソンさん。

“インくん”の愛称で親しまれる彼のルックスは、
「可愛すぎる料理研究家」として話題に。
美容や健康を意識した韓国の伝統料理や
最新のフュージョン料理など、
知識とアイデアを織り交ぜた独創的な料理が、
高い支持を得ているのです。

森崎「日本長いんですか?」

いんくん「今4年目です」

森アナ
「北海道は来た事ありますか?」

いんくん「3回目です」

森崎リーダー
「どんな印象をお持ちですか?」

いんくん
野菜が大きいイメージがあります」

森崎リーダー
「今日は広大な北海道の畑を見て頂きましょう」

いんくん「ありがとうございます」

ということで一行は、
こだわりの栽培方法で白菜を生産する、
北見市内の上仁頃(かみにころ)地区へ。

2018年06月30日(土) |  灌水システムが完備!

リーダー「イン君どうですか?この風景」

いんくん
「初めてみました!こんな広い畑」

リーダー「いいでしょう!全部農産物ですよ」

いんくん「全部?」

リーダー「全部ですよ!素敵ですよね~」

森アナ
「あちらでお待ちなのが生産者の橋場さんです」

森崎
「橋場さん。どうぞよろしくお願いいたします。
 もうこれ以上ないレイバーンスタイルだね」

農業生産法人かみにころ旬菜倶楽部の生産者、
橋場 貴裕さん。
白菜のほか、タマネギ、小麦、ビートなど、
83ヘクタールの広大な畑で、
6種類の農作物を育てています。

リーダー
「今日はキレイどころ2人連れてきました!」

橋場さん「はい!」

リーダー「いんくんです!!」


「ちょっと…!私は??」


「ここ一面が白菜ってことですよね」

いんくん「すごいですよね」

リーダー「白菜の面積広いねえ」

橋場さん
「今ここだけで
 一町(ちょう)五反(たん)くらい」
 ※約1.5ヘクタール

リーダー「うわ~」

森アナ
「えっ!数的にはどれくらいなんですか?」

橋場さん「約7万玉かな?」

リーダー「7万玉??」

いんくん「想像できないですね」

リーダー
「いんくん近くで見てみませんか?
 どうでしょう?」

いんくん
大きい!!
 いつもスーパーで買うのは
 なんか小さい感じなんですが…」

いんくん
「こんな大きいの初めてなんですよ」

橋場さんが丹精込めて育てる、
青々とした大きな白菜。
北見は年間1500トンを生産する白菜産地で、
道内3位の生産量を誇ります。

品質の高い白菜を生産しているとのことですが、
栽培方法に、
どんなこだわりを持っているのでしょうか…

橋場さん
「ここは潅水施設があって…」

リーダー「潅水施設?」

橋場さん
「水を振って…野菜をみずみずしく
 作っているんです」

橋場さん
「農業用水をダムからひいた潅水設備が
 ほとんどの畑についているんです。 
 それをひねったら出てくるんですよね」

森アナ「ほおおお」

リーダー
「水やりシステムってことですね」

白菜の栽培に重要な作業である灌水(かんすい)、
いわゆる水やり。

北見で行われる白菜の灌水には、
ダムからひいた水を農業用水として使う
「畑地かんがい」と呼ばれる仕組みが
取り入れられています。

富里(とみさと)ダムで大量に貯水された水を、
畑に設置された給水設備まで用水路で送り、
灌水しているのです。


2018年06月30日(土) |  灌水のおかげで育ちが良い!

リーダー
「どれくらいの量をまいているんですか?」

橋場さん「100トンくらい!」

リーダー
「100トン!?
 これ上水道だったら大変なことですよ」

橋場さん「使用料がすごいことになる!」

リーダー
「もうこんなにみずみずしい白菜になるんですか?」

橋場さん
「そうですね。潅水することで育ちが早くなる!」

リーダー
「へー潅水は水をあげて育てるだけじゃなく
 促成にもつながる!」

橋場さん「そうですね」

白菜は3月上旬から種まきが行われ、
6月中旬には収穫が始まります。
畑に苗を植え替えて灌水すること、
わずか1ヶ月半で、この大きさに成長!
さらに灌水は、水分不足に弱い特徴を持つ
白菜の品質低下を防ぐ、
重要な役割も担っているのです。

リーダー
「潅水作業はいつくらいにやってるんですか?」

橋場さん
「夜から朝止まるくらいにしてやってます」

リーダー「昼間にやることではない?」

橋場さん
「暑い時って葉が焼けちゃうから。」

橋場さん
「水のってね…温度高いとなおさら…」

リーダー
「水滴がレンズみたいになって
 葉焼けしちゃいますからね」

晴天の日には行わない作業ということですが、
特別に、見せていただけることに!

橋場さん「今でます…」

すると

森「キャー――」

リーダー「でた~~」

いんくん「すご~~い」

森「すごい!」

リーダー「予想外に出たね!」

森「すごい勢いですね」


2018年06月30日(土) |  勢いよく飛び出す水!

橋場さん
「ああやって自動的に撒いていくんです」

リーダー
「四方八方に?
 はあ~行きだけはトラックで引っ張るんだ」

 


「すごい範囲で水を撒いてませんか?」

橋場さん
「片側30メートル。両方で60メートル」

リーダー「すげ~」

広範囲への灌水が可能な最新のスプリンクラー。
与える水の量を均一にする仕組みも
あるそうなんです。

スプリンクラーを近くでみてみると―

リーダー
「キレイ!下から押し上げてる!」

橋場さん
「近場にも水が降るように!」


森「広い範囲に行くってことですよね」

橋場さん
「遠くに飛びつつ手前にも水をあげる!」

リーダー「浴びたいなあ~」

森「確かにあの下に行ってみたい…」

ということでさっそく近くにいってみると…

「うわっ!すご~い。ヤダ!ぎゃっ」

ダッシュで戻ってくる森アナ

森アナ「無理!」

リーダー
「白菜の収穫は全部手作業ですよね」

橋場さん
「適期なのをさわって…
 葉っぱをはずして…」

包丁でカットしていきます。

森「うわ~みずみずしいですね」

いんくん
「重い…」
いんくん「大きいですよ!」

2018年06月30日(土) |  収穫体験!甘いっ!

さていんくんも収穫体験!

リーダー
「上手上手!さすが包丁さばき良いですね」

橋場さん「ばっちり!」

いんくん「とりました~」

リーダー
「なんか…橋場さんより速かったな」

橋場さん「そうだね!上手(笑)」

パチパチ…

さすがは包丁の扱いに慣れているインくん!
リーダーと森アナも手伝いながら、
収穫を進めていくのですが、
白菜1玉の重量はおよそ3キロ。
これがなかなかの重労働なんです!

リーダー
「いんくん、どうですか?白菜の収穫は?」

いんくん「楽し~い!」

リーダー「何個いけますか?」

いんくん「1箱…」

「これで終わり~」

リーダー
「重たいよ~」
収穫した白菜は、
出荷用のダンボール1箱に4玉を箱詰め。
1箱で、およそ12キロの重量にもなるんです!

この畑では、
5人程度で1日最大3200玉程度を収穫。
出荷期間の6月中旬から10月下旬まで、
ほぼ毎日この作業は行われ、
新鮮な白菜が届けられているのです。

せっかくなので、
とれたての白菜を試食させていただくことに!

 

ザクッ

いんくん「良い音」

半分に切ると-

リーダー「キレイ!スイカみたい」

森「キラキラしている」

リーダー
「中まで水が浸透しているのが分かりますね」

さて一口食べてみると-

いんくん「甘い!」

リーダー「うまい!幸せ~」

「甘い!」

リーダー
「甘いし食感良いしみずみずしいし
 噛んだ時に白菜の汁がほとばしるんですが
 その汁が甘い!」

橋場さん「うれしいです!」

リーダー
「生で食べたりしないんですか?」

橋場さん
「生ではね…あまり…」

リーダー「めっちゃ旨いよ!」

ということでひと口食べてみると…

橋場さん
「甘いですね…シャキシャキ!最高

リーダー
「ほらっ!良かった~」

じゃじゃん、もんすけです!
甘くてみずみずしい、北見産の白菜。
生産者が収穫した白菜は、
すぐに市内の出荷施設へと運ばれて、
とれたての鮮度を守るために、
真空状態で冷やしたあと貯蔵されます。

JAきたみらいでは高品質な白菜を生産するために、
地域一丸となって取り組んでいるんだよー!

JAきたみらい 竹次隆さん
「日照率が高い北見市で
 灌水を充分にできることから
 道内・道外に出荷していますけど
 安定して病害などもなく 
 評価をいただいています。
 収穫作業など手間はかかりますが
 高品質なものを安定出荷・供給できるように
 地域一丸となって取り組んでいきたいです」

北見産の高品質な白菜の出荷は10月下旬まで!
道内トップクラスの鮮度と美味しさを、
みんなも確かめてみてね!


2018年06月30日(土) |  いんくん 白菜お料理!


「いんくんに白菜を使った料理を 
 披露してもらいましょう」

韓国・ソウル出身の料理研究家いんくんに、
白菜を使ったアイデア韓国料理を
教えていただきます!まず1品目は…

リーダー
「今日こんなみずみずしい美味しさを
 いただいたから、
 そういうのが活きてくるといいんですけど」

いんくん
「フルーツ感をいかしてキムチにする!」

リーダー
「でもキムチって時間かかるでしょ?」

いんくん
「このキムチ発酵時間が全くないんですよ!
 すぐ作ってすぐ食べられる!」

とっても簡単!
詳しい作り方はレシピコーナーをご覧ください!

http://www4.hbc.co.jp/agri_recipe/list.php?selectdayforcal=20180630&selectmonthforcal=201806

森「白菜料理をいただきましょう」

リーダー
「チョーかわいいんですけど~」

リーダー
「やばい!かわいい~」


「そう言いたくなるの分かります」
 女子力の高いお料理ですね」

まずはキムチサラダ。

橋場さん
「辛くないですわ!美味しい!
 このリンゴの甘みもあって!」

リーダー
「私は白菜巻き鍋を…
 うーん!煮込まれた白菜を噛むごとに
 白菜の旨みを伴ったお汁が
 ブシャブシャくるんですよ!
 ずっと噛んでる間ずっと美味しい!
 ピリ辛のお肉と合う~~!」

森アナは白菜おにぎりをー

「美味しい!
 白菜を湯がいているのにシャキシャキ!
 ピリ辛のご飯と合います!」

リーダー
「味付けはキムチなんだけど
 サラダ感覚ですよね。
 リンゴとかシャキシャキの食感
 いいですよね~」
リーダー
「ただいんくん、辛いぞ~!
 いんくん、食べられるの?」
実はインくん、
なんと辛いものが苦手だったんです!
でもここは、
あまーい北見産の白菜ということで…
あれれ…食べてみますが…

いんくん「…ぐふん…」

一行大爆笑。

ちょっと辛くなってしまいました(笑)


2018年06月30日(土) |  お・ま・け


「お料理にしてみて白菜の魅力って
 ありますか?」

いんくん
「水分が多いのでサラダ感のある料理とか…

いんくん
「あま味があるから味が深いキムチになる!」


「収穫とかみてお料理とか変わりましたか?」

いんくん
「立派な白菜が出荷されるまでに
 すごい手間や努力がかかってるんだな~って。
 感謝する気持ちを持たないと!」

リーダー
「白菜が浴びている水。
 ご自身が浴びたくなることも 
 あると思うんですよ。
 汗だくで作業している訳ですから…
 オレにこそ灌水してくれ!」


「それくらい大変な作業をされている…」

リーダー
「たまにはサングラスをはずして
 童心に返るのも…」

みなさん、こんにちは!
今日は、新しくオープンした、
おでかけスポットのお知らせだよ!

先月、江別市野幌にオープンした
注目の施設「ゆめちからテラス」。

新鮮な野菜が並ぶ「のっぽろ野菜直売所」のほか、
地元のミルクを使ったソフトクリームが
楽しめる「プチキッチン オギオギ」や
道産小麦を100%使用する「パスコ夢パン工房」が
あるんだって!

おいしい道産食材を「ゆめちからテラス」で
ぜひ味わってみてね。

お・ま・け

いんくんも水浴びを…

いんくん
「これすごい雨!」

リーダー
「なんかお二人ドラマティックですよ」

濡れてもキレイないんくんに…


「2ショットなりたくない!美しすぎる!」

----------------------------------
6月23日のクイズ
「北広島で今でも栽培されている
北海道米の原点となった品種は何か?」

正解は「赤毛」でした。




TOP(全件表示)