新たな豆産地として注目される オホーツクにやってきた、あぐりメンバー!
そこで、手刈りによる大豆収穫を体験! 参加してくれたあぐりっこは、 札幌から来たヨシキくんと、 網走から来たアヤネちゃん。
手刈りの後にコンバインでの収穫を見学! その迫力と技術に、衝撃の連続!
生産者 仲西政克さん 「(収穫した大豆は)農協に行って オホーツクビーンズファクトリーに行きます」
今回のあぐり王国ネクストは 新たなる豆の聖地、 オホーツク・ビーンズ・ファクトリーに潜入! そこで見た、驚きのスケールと最新設備とは?
鎌田佳樹くん 「まずは豆腐になるんだと思う」
森崎博之リーダー 「いきなり豆腐になるんじゃないかと。 ヨシキ残念ながらな… 豆腐は豆腐屋さんが作る! だから豆腐屋さんにいくまでは?」
森アナ 「そしてここオホーツク地方で収穫された豆は こちらの工場に全て集まるんです。 何って書いてます?」
森崎リーダー 「オホーツクビーンズファクトリー!」
オホーツク・ビーンズ・ファクトリー! オホーツク地方全域から20種類以上の豆を集め、 出荷までを一手に担っています。 延べ床面積・2万㎡という大きさで、 9千トンもの豆を貯蔵可能。
この秋から稼働を始めた最新の施設。 その大きさと新しさで、 あぐりメンバーもテンション高めです!
森アナ「近くでみると大きいですね」
リーダー「迫力あるねええ~」
オホーツク・ビーンズ・ファクトリーの 天野竜二さんに施設を案内して頂きます!
天野さん 「オホーツク地方は この工場1つで豆を扱うことになります」
リーダー「そんなことあります??」
天野さん「今までありませんでした」
ということで、さっそく中へ。
まずは荷受の作業。 オホーツク管内各地のJAから、 すべての豆が、ここに搬入されます。
リーダー 「入ってきた入ってきた… ここからどうなるの?」
するとコンテナを斜めに傾けると…
ザアアアアアア~~
大量の豆がタンクへ―
あぐり一行「うわああああ」
リーダー「この搬入は初めてみた」
ぱちぱちぱち
あまりの感動になぜか拍手!
荷受した豆は、これから様々な工程を経て 製品になっていきます。
そこでも驚きの連続が!
オホーツク・ビーンズ・ファクトリーで、 まずは荷受作業を見学した、あぐりメンバー。 続いて案内してもらったのは…
天野さん「ここは操作室になります」
工場の作業、全てを管理する操作室。
例えば、ボタン一つで、先ほど荷受した大豆が、 調製ラインに乗ります。
アヤネ「あっ大豆が流れてくる」
あぐり一行「うわ~」
リーダー「確かに確かに」
森「大豆が流れている~」
天野さん 「豆の色を認識して 色の良い豆だけを選別して流しています」
森「モニター画面に何か映っている!」
天野さん 「豆が一瞬で流れているのを カメラで撮って色の判別をしています。 実は豆がすごい勢いで流れています。 この一瞬で判断して色を見分けています」
リーダー「どうやってはじいてるの?」
天野さん 「1粒1粒をカメラで見て 色相が良くないものを風ではじく!」
リーダー 「この機械で選別して合格したものは 出荷されるんですか?」
天野さん 「いえ!まだまだこっから調製は続きます。 これだけでは合格とは言えませんので さらに人の目を通して調製します」
ということで、手選室(てせんしつ)に 案内して頂いたのですが…
天野さん 「手選室に入る前に みなさまには身を清めてもらいます! 選別室というはクリーンな部屋になります。 エアシャワーに入っていただきて 手選室に入ってもらいます」
リーダー 「えっ?エアシャワー必要なんですか? ちょっと待ってください。 エアシャワー僕らも入ったことありますが 例えば乳製品のチーズ作りですとか ハムやソーセージ作りという 直接口に入るものですよ。 豆はまだ加工前なのにエアシャワー?」
リーダー 「数年前、あぐり王国で体験をさせてもらって その日の夜… この夢でうなされたの!」
あぐりっこ&森 大爆笑
森「何が辛いんですか?」
リーダー 「何が辛い??? やってみましょうよ」
あぐりっこと 不器用すぎることでおなじみの森アナが、 手選別に挑戦!すると…
森 「私、これ得意かもしれないです!」
天野さん「いいと思います!」
森「これ楽しいです!」
リーダー「楽しいんだ…」
天野さん 「あら?才能ありますね。 うちで働いていただきたい!」
リーダー 「本当ですか。置いていきます」
森アナお約束の残念なシーンが 撮れなかったことはさておき、 手作業の大切さを学んだあぐりメンバーでした。
袋詰め作業は-
アヤネ「早い!5秒くらいで完了している」
リーダー「あっという間に入ってる」
天野さん「ミシンで縫ってます」
あぐりっこ「すご~い」
森 「あの~上に筒みたいのがあるじゃないですか。 この上ってもしかすると さっき選別した所ですか?」
天野さん 「上にある選別の機械が並んでいる部屋から 豆が送られてくるんです」
リーダー 「じゃあこの上にお母さんたちいるの?」
天野さん「いますね」 あぐり一行 「おかあさ~ん!お疲れ様で~す」
リーダー 「きっとオホーツクの豆って もっとすごい躍進しているんだろうな~ ということが予想できますよね」
森 「これからが楽しみになりますよね」
リーダー 「そうなったら十勝が黙ってないから! 十勝もやってきますよ!」
森「切磋琢磨!」
リーダー 「他の地域も十勝・オホーツクだけでなく うちだって頑張るぞーって こうやって北海道の農産物って 進化していくんだなって改めて思いました」
じゃじゃん!もんすけです! オホーツク地方全域の豆を扱う、 オホーツク・ビーンズ・ファクトリー。
豆を1か所に集めることで、 どんないいことがあるのか聞いてみたよ。
オホーツク・ビーンズ・ファクトリー 工場長 清水則子孝さん 「今までは各JAが細かくやっていましたけど オホーツク管内全域から 集約・調整することによって 安定した良質的な豆が出荷されますので それによりブランド化がはかられ 生産者の収益にもつながっていく… こういう使命のもとに頑張っていきたい」 オホーツク管内にある14のJAが 運営に参加している、 オホーツク・ビーンズ・ファクトリー。 地域が一丸となった、 おっきなプロジェクトなんだね! 全国の食卓に、オホーツクの豆が、 もっともっと届くといいな~
地域が一丸となって、 豆のブランド化に取り組んでいるオホーツク地方。 こういった取り組みは、実は生産者やJAに 限ったことではないのです。
こちらは北見にある老舗のお菓子屋さん、清月。
1935年の創業以来、看板商品となっている 「薄荷羊羹(はっかようかん)」や、 カーリング女子日本代表「ロコ・ソラーレ」の もぐもぐタイムでよく知られるチーズケーキ、 「赤いサイロ」など、 全国的な知名度を誇っています。
その清月が3年前、 新たなブランドを立ち上げました。 その名も「きたみあずき屋」。
一方、こちらも老舗、 100年以上の歴史を持つ、ホテル黒部。
ここでは去年から、 「オホーツク豆フェスタ」というイベントが開かれ、 オホーツクの豆の魅力を広く伝えています。
リーダー 「簡単で美味しいやつをお願いします!」
中鉢さん 「まず豆は下処理が大変で 一晩置かなきゃダメです! それを煮たり蒸したりするんですけど 私は蒸してます! 蒸し豆にすると色んなことに使えますし 冷凍もできますし!」
中鉢さん 「家庭で蒸すのが難しいなと思いましたら 炊飯器で炊いても大丈夫です!」
あぐり一行「ええええええ」
中鉢さん「お米と同じように炊けてます!」 ビックリ!お豆が炊飯器で出来る! 詳しいレシピはコチラ http://www4.hbc.co.jp/agri_recipe/list.php?selectdayforcal=20181110&selectmonthforcal=201811
さてお料理が完成しました!
リーダー 「やっぱりプロってすごい!ごちそうですね」
森「美しいですよね」
ではいただきま~す!
アヤネ「じゃあ♪おひたしから!」
リーダー「豆のおひたしどうなんだ?」
アヤネ 「ダシの香りもするし 豆に味が染みてますね!」
ヨシキ 「じゃあ僕もおひたし気になるんで… すごい染みてる! すごい…あの~~ もう一口いいっすか?」
リーダー 「どうぞどうぞ!全部たべちゃうな」
リーダー 「どうなのどうなの。 これおれ歴史変わっちゃうんじゃないの? (一口食べて)うま~い!おいしい!!! 新しい扉、開きました! ツナと合いますね!」
中鉢さん「豆とツナって合うんです」
では大豆と鶏肉の白ワイン蒸しは…
森 「おいしい!食感が楽しいですね。 お肉がまず柔らかい! 大豆がプリプリっていう歯ごたえがあって 肉汁とのバランスがものすごくいい! 大豆と合いますね」
続いて、炊き込みご飯もいただきます!
森 「美味しい♪豆がすごくふっくりしてますね。 豆の甘みもありますがスモークサーモンの ふわっと香りもしますね」
リーダー「すすむ~♪」
森 「今日一日お勉強してどうでしたか?」
ヨシキ 「十勝に負けないように頑張るぞっていう 強い思いがあって… そういう気持ちの積み重ねで 大きなことをやっているのがすごいと思った」
アヤネ 「オホーツク地方の全域から豆が集まるから 団結力があって絆があって あたたかい町だと思いました」
リーダー 「そうだね。いいとこ住んでるなアヤネ」
リーダー 「オホーツクの豆が変わりつつある… もう成果が出ていますね」
中鉢さん 「極端に言うと豆もごはんと同じように 食べてもらえればいいなと思います」
リーダー 「作り方聞いたら難しくない!」
中鉢さん 「ご飯と同じように炊けます」
リーダー 「ですよね。おじさんでもできそう♪」 ---------------------------------- 11月3日のクイズ 「豆腐やしょうゆや味噌などの原料になる豆は、 なんだったかな?」 正解は「大豆」でした。