今月
2023年08月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:全て(3473件)
<< [-10]
2019年12月21日(土) | 感動!焼麩ってフランスパン?
2019年12月21日(土) | 自社でグルテンを作るこだわり!
2019年12月21日(土) | 出来立て生麩の美味しいこと!!
2019年12月21日(土) | 生麩作り体験!さすが職人技!
2019年12月21日(土) | 麩がデザートにもなっちゃう!
2019年12月21日(土) | お食事にも甘味にもぜひお麩を食べよう
2019年12月21日(土) | 年末のご挨拶
2019年12月14日(土) | ♯550 ドキュメント 農業を支える農業融資編
2019年12月14日(土) | 農業融資とは?
2019年12月14日(土) | 現場に足を運び声を聴く…
2019年12月14日(土) | 生産者の夢と挑戦に寄り添うJA

[+10] >>

2009年09月05日(土) |  家庭菜園クイズ!?
松坂
「ではここで
 あぐりファミリー家庭菜園クイズ!」

森崎
「えっ!まだ野菜食べられないの?」

松坂
「まずはしっかりお勉強ですよ。」
と、いうことで
始まったクイズ大会!
家庭菜園に
まつわるクイズを3問出題! 

そして優勝した家族には
豪華賞品が用意されていました。
松坂
「第1問!
 アブラムシなどの害虫が嫌がる
     野菜とは一体何でしょう?」
シンキングTIME!!



木村さん一家  ネギ

中野さん一家  ネギ

本木さん一家  ピーマン
松坂
「正解はニラ・ニンニクです!」


有村さん
「でもネギや玉ネギも
 害虫はほとんど来ないですから
 中野さん、木村さん、半分○ですね!」

森崎
「半分○ってあんまり聞かないな・・・」

松坂
「中野さん、木村さん 
      0.5ポイントです!」
松坂
「第2問!
 家庭菜園の人気もの トウモロコシ。
 とれたてが美味しい、
 育てやすいというのが理由ですが
 もう1つ家庭菜園にとって
 大きなメリットがあります!
 それは何?」
木村さん一家   手いらず

中野さん一家   場所をとらない

本木さん一家   保存・加工しやすい

松坂
「正解は収穫したアトの
 葉や茎が優れたたい肥になる。」


森崎
「あぐりのクイズって、難しくない?!」
有村さん
「トウモロコシは畑を若返らせたり
 丈夫にしたりする効果があるんです。
 中国などでは茎を燃料に、
 穂の部分は家畜のエサにしたりしています。
 捨てるところのない農作物といえます。」

2009年09月05日(土) |  コンパニオンプランツ??
最終問題は
「コンパニオンプランツ」
についての問題。

コンパニオンプランツとは、
違う種類の野菜を
一緒に植える組み合わせの事。
例えば、ナスとネギを
一緒に植えると
ナスの病気が出なくなるなど、
互いの性質が影響して
害虫を抑えたり、
よく育つようになったりするのです。
松坂
「次の中で
 コンパニオンプランツとして
 有効なのはどれでしょう?
 ただし1つとは限りません!」
木村さん一家   2番

中野さん一家   2番

本木さん一家   2と3番

森崎
「本木さん、自信ありますか?

本木 お父さん
「あります!バッチリです。」

河野
「どうしたんですか!お父さん!!
 こんな自信たっぷりの
  お父さん、見たこと無いって
          顔してますよッ!」
松坂
「正解は!2番と3番です!
 2番はトマトの風味が良くなるそうです。
  3番はキュウリの下にパセリを植えると
   葉の陰でパセリが良く育つんだそうです。」
森崎
「得点は!!」

松坂
「木村さん 1.5点、
 中野さん 1.5点、
  本木さん  2.5点。
     本木さん一家の勝利!!
 豪華賞品は番組の最後で発表します。」




2009年09月05日(土) |  青空とれたてクッキング♪

森崎
「あぐりファミリーの
 みなさんには
 テーブルと調理器具が
 用意されまして
  これからお料理を
  していただける!」

森崎
「すごい!ズッキーニだけど
 まるでマグロを
  解体しているみたい!!」
森崎
「ずいぶん細~く
  切ってますね!!」

本木お母さん
「ジャガチーズベーコンを
         作ってます!」

森崎
「あれ?
 りらちゃんと
    お父さんがいませんね。」
河野
「りらちゃん、ズイブン
  社長的な休み方を
       してますね~」
料理が完成!!!

木村さん一家
”ジャガイモと鶏の
       ハーブ蒸し”
中野さん一家
”ズッキーニの
      豚肉巻き”
本木さん一家
”ジャガチーズベーコン焼き”
森崎
「こんな素晴らしい相性が
     あるんでしょうか・・・」

本木さん一家 2品目
”ラタトゥーユ”

松坂
「ん~~ッ!味が濃い!!
 ナスビの味がします!」

森崎
「何 食べたの?」


松坂
「ナスビです!!」


森崎・河野
「ん・・・・・・・・・・・・」




松坂
「さて、先ほどのクイズの
 優勝賞品について発表です!」


森崎・河野
「おッ!! 
  何でしょう? 賞品は!」

松坂
「オクラホマを
 1日お手伝いさせてイイ権利!!」

河野
「えっ~~ 聞いてませんって」

松坂
「あぐり農園での農作業でもいいですし
 ご自宅の掃除など何でもOKです!」

河野
「えっーー!自宅!?!」

本木お父さん
「じゃー 農園でとれた野菜で
 料理を作ってもらおうかな。」

河野
「あんまり喜んでもらえていないのが
         気になるんですが・・・」


おわり


2009年08月29日(土) |  #59放送分 ホルスタイン共進会 いよいよ審査開始編
松坂
「美容師さんみたい!」
森崎
「こんなコトがこの世に
  存在しているなんて
    思いもよらなかった・・・」

前回、日本の最北端、
宗谷にやってきたあぐりっこ隊は、
知られざる酪農家達の戦いに遭遇!

 ホルスタイン共進会!!!

一行はコンテスト直前、
枝幸町の酪農一家、
石田さんを密着取材!

石田さん
「共進会とは牛の美人コンテストです!」
悠太くん
「いま帯広の農業高校へ
 通っているんですが
  いろいろな知識を身につけてから
  実家に戻って後を継ぎたい。
  親父みたいになっていけたらなと。」
熱い思いで酪農にとりくむ
高校1年生の石田悠太君。
今週の”あぐり王国”は、
酪農家達のプライドが激突!
ホルスタイン共進会を徹底リポート!
ホルスタインの美しさを競う
「ホルスタイン共進会」!

悠太君も出場、
勝敗の行方はいったいどーなる!?

2009年08月29日(土) |  豊富町の会場に到着!太っちょは?
【道北ホルスタイン共進会 前日】

一同
「おはようございます!」

森崎
「豊富町へやってきました。
 ココが共進会の会場。
 明日の大会にむけて
 牛が続々と搬入されていますね。」
松坂
「明日の大会にむけて
 このようなスケジュールで
  進んでいきます。」
森崎
「きのういなかった河野君ですが
 実は今朝早くに
 我々もきのう訪ねた
 枝幸町の石田さんの牧場に着いて
 牛の積み込みの様子を
 取材しているということです。」
【道北ホルスタイン共進会 前日】

河野
「こちらが枝幸町の石田牧場さん。
 朝日がキレイ!!」
河野
「ただ今 朝5時!
 はじめましてなのに
  どうして1人で来なければ
   いけなかったんでしょうか?」
河野
「おはようございます。河野といいます。
 もしかして石田さん・・・
  ちょっと怖い人ですか?」

石田さん
「イヤイヤ なんも優しい!!」


河野
「よかった・・・
 聞くところによると
  石田さん、」







河野
「リーダーと同い年だそうですね?」


石田さん
「そう! 偶然にもね。」
河野
「共進会というのは
 モデルさんの発表会みたいのもの?」

石田さん
「そうそう!」
河野
「今 まさに牛さんが
 トラックに乗り込みました!」
豊富町の会場目指して
 トラックが出発!!

2009年08月29日(土) |  来年、安平町で全国大会!10万人の来場?!
森崎
「おー来た来た!
 石田さんと悠太くんだ!
  後ろのトラックには
   河野くんが乗ってるね!」
森崎
「明日共進会ということで
 自信はどうです」

河野
「だれが牛なんですか」

河野
「15頭の牛さんが乗ってます。」


森崎
「乗り合いなんだね!
 スクールバスのような。」

牛が会場入りすると
まずはキレイに洗われます。
森崎
「明日の大会まで
 このあと?」

石田さん
「牛の体調管理とか最終調整で
 24時間体制です。」

河野
「付きっきりなんですか?」

森崎
「ぼくたちは
 ゆっくり休ませてもらいますが。」

石田さん
「一緒にやろうよ!!」
今回取材に訪れたのは
留萌・宗谷地区の共進会。
ここで上位に入ると
全道大会に進みます。

実は5年に1度、全国大会もあります。

じゃーん! もんすけです。
5年に一度の乳牛の祭典が
来年10月に千歳市の隣の
安平町で開催!
全国の都道府県を代表する牛、
470頭が集結するこの大会は、
まさに乳牛のオリンピック!!

会場内には
道産食材による飲食店舗や、
地元農畜産物の即売会も!

4日間の予想来場者数は、
なんと10万人! 
みんなが楽しめる
盛大なイベントなんだって!
会場に全道チャンピオンの
牛を育てたことのある
枝幸町の酪農家・赤坂さんが
いらっしゃいました。

あぐりっこ隊は
審査のときの
牛を引く技術”リード”について
教えてもらいました。

そろりそろりと
牛と呼吸を合わせて歩きます。
リーダーも
牛のリードに挑戦!

2009年08月29日(土) |  夜通しで牛を見守ります!!
【道北ホルスタイン共進会 大会前夜】

河野
「現在時刻 夜10時前です。
 河野真也の深夜リポート!」
河野
「牛さんはもうゆっくり
 お休みタイムですね~」

河野
「あれっ!?何だ何だ!!
 何してるんですか???」

参加者の方
「牛を大会までキレイに保つために
 こうして夜通しで
 ウンチを受け取るんです。」

河野
「どうしてウンチするって
 分かったんですか?」

参加者の方
「ちょうど尻尾が上がったんです。
 それが合図ですね。」

河野
「みんな(牛のこと)!
 ウンチのときは早めに
    尻尾を上げるんだよ!」

河野
「お~ 悠太くん いたいた!
 どう?」


悠太くん
「もう眠いっス!」


河野
「そうだよな 眠いよね!
  悠太くん 家を継ごうと
      思ってるんだって?
  それってスゴイよね~
 お父さんのこと
       どう思ってるの?」


悠太くん
「自分が出来ない機械を
 扱っているところとかを
  見てたりすると
     尊敬しますよね。」

河野
「ところで
 お父さんは今 何やってるの?」













悠太くん
「あっちで
  バーベキューやってます。
          肉食べてます。」

河野
「バーベキュー??」

河野
「あッ アレまさしく
 バーベキューでしょ。」

みなさん
「かんぱ~~~~い。」


赤いハチマキの人
「かぁっ~~~  
  はい きょうしんかい っと。」


河野
「ちょっと
  待ってぇ~~~」

河野
「メッチャ
   酔っている!」

2009年08月29日(土) |  無言の勝負 緊張感がすごいんです
【道北ホルスタイン共進会 当日の朝】

森崎
「悠太くん おはよう!
       どんな感じ?」

悠太くん
「あまり期待できない・・・」

河野
「な、なんで!」

悠太くん
「牛の体のつくりがチョット
 重たいっていうのがあって・・・
 でもやれるだけのことは
            やってみます。」

森崎
「審査中は
  声出して応援していいの?」


悠太くん
「声はチョット控えてください・・・」

河野
「一番控えて欲しい人だよ。」
森崎
「始まったよ!
 続々と牛たちが
   牛歩で入っていきます。」
共進会解説
ホクレン稚内支所 酪農課 山本さん
「1人の審査員が
 歩き方・体形・資質・品位などを見て
          トータルで評価します。」
森崎
「おッ! 
  審査員が悠太くんの
      牛を見ています。」

河野
「悠太くんも気にしてますね~」
森崎
「無言ならではの勝負ですね」

松坂
「緊張感がありますね。」
あやのちゃん
「迫力あってカッコイイ!!」

松坂
「ねー 迫力あるよね。」
山本さん
「審査はまず外周を回って
 第1次審査です。」

審査は全部で3回行われます。
1次審査の結果順で
まず右側のラインに
牛が順番に並びます。

その静止した状態で2次審査。
今度は後ろから牛を見ます。

そして次に、
2次審査で選ばれた順位で
外周歩きます。
その間に近い順位どうしを
さらに詳しく判定します。
それが3次審査。

ここで順位が入れ替わる大逆転もある
スリリングな展開なのです。

その順番で左のラインに
並んだと同時に
順位が確定するのです。

1次審査で
悠太くんは4番手!!
山本さん
「静止させた牛を後ろから見て
  高さですとか幅を判定します。」
3次審査の結果、
悠太くんは6位に確定。

悠太くん
「やっぱり悔しいですね・・・」
森崎
「1位の牛はどうだった?」


悠太くん
「この牛キレイだなと
 この会場にいる全ての人に
   思われるような牛でした。」

2009年08月29日(土) |  悠太くん 最終戦で勝利!3連覇達成!!
悠太くん、2頭目の牛も
残念ながら8位・・・
ついにラストチャレンジ。
3頭目はジュニアショーです。

牛は生後10か月未満の
未経産牛。

リードマンも高校生以下なのです。



河野
「悠太くん、高校生なのかと
 疑われてないですかね・・・?」

なんと悠太君、
3次審査も1位通過し、ラインに到着。

1位確定です!!

一同
「やったーーー!
      1位だ!!」
森崎
「トロフィーの上に
    ホルスタインがいる!」
一同
「おめでとう!!!」

2009年08月22日(土) |  #58放送分 酪農家たちの真夏の戦い 共進会ってなんだ?編

日いづる国・日本。

その最北端、
宗谷地方で熱い戦いが
始まろうとしていた・・・

松坂
「あぐり王国 IN  宗谷!!」

森崎
「はるばる やって来ました。宗谷地方!!」
森崎
「ひろーーい!
 北海道
  大好きだ~~~
松坂
「今いるのは道北 宗谷地方にある
          枝幸(えさし)町です。」

「毛ガニ」の漁獲量日本一として
有名な枝幸町。
平成18年、旧枝幸町と歌登町が合併して
誕生した、自然豊かな町なのです。
松坂
「あれ?1人足りない!!
  河野さんがいませんね・・・」


森崎
「お仕事の都合で
 河野くんは
  明日のロケから合流します!」
森崎
「あぐりっこのみんな、
 ずいぶんかわいい格好してるな!!
  何、取材すると思う??」

あぐりっこ
「肉?牛肉??」

松坂
「酪農ではあるんですが
 いつもとはちょっと違います。
 今回のテーマは
 ”ホルスタイン共進会” 」

森崎
「えっ・・・・何?何? 共進会??」

松坂
「共進会というのは
  モノの優劣を競う会のことなんです。」


森崎
「つまり・・・ホルスタインの優劣を競う?
 何を競うんだ? みんななんだと思う?」
あぐりっこ
「根性!!」

森崎
「ホルスタインの根性を競う! 
          いいね~~ 」

森崎
「声の大きさをはかる!!」

松坂
「大声コンテスト!!」
あぐりっこ
「やっぱり おいしさかな?」
森崎
「美味しさ3票 根性1票 声の大きさ1票」

松坂
「この中に正解はあるんでしょうか??
 調査へ行きましょう!!!」



TOP(全件表示)