突然ですが問題です!
最も多いのはオーストラリアからで9万トン。
次がニュージーランドからで5万5千トン。
そして3番目がアメリカからで2万トン。
コレは日本が輸入している
とある加工食品の原産国と輸入量。
何だかわかりますか~~?
一般の方の声
「小麦粉?」「牛肉」「ジンギスカン?」
「(答えを聞いて…)
道産のは少ないんですね…ふーん」
こちらは日本人一人当たりの年間消費量。
ヨーロッパ諸国では、
日本の10倍以上も食べられているんです!
さて何の加工品だかわかりましたか?
最後のヒントは天使大学看護栄養学部の
荒川義人教授からです。
「カルシウムが豊富で吸収性がいいので
特に成長期の丈夫な骨を作っていく子供達、
骨粗しょう症の心配がある
ご高齢の方にとっても良い食材ですね!」
国産品の原料は主に北海道産の牛乳ですが、
その国産品は消費量全体のわずか
2割程度しかありません。
北海道民であれば
誰もがこの現状に目を疑う食品、
それは…チーズなんです!
佐々木
「富良野市にやってきました~~!
みなさん…チョット
笑顔が硬いようですけど」
森崎「寒いねっ!寒いっ」
藤尾「気温、低すぎませんか?」
森崎「今年の冬は厳しいぞお~これは~」
森崎
「さてみんなはチーズ好きですか?」
あぐりっこ「好きです!」
森崎「じゃあどんなチーズを知ってるかな?」
カオリ「ブルーチーズ!」
ミサキ「モッツァレラチーズ!」
藤尾
「最近の小学生はチーズに詳しいですね」
佐々木
「チーズは大きく2つに分類できます。
ナチュラルチーズとプロセスチーズです。
ナチュラルチーズはミルクから作られ
チーズを作る菌が生きたまま入ってます。
プロセスチーズはナチュラルチーズを
加工してできたチーズで保存性に優れ、
長持ちするチーズなんですね!」
藤尾
「僕が子供のときはナチュラルチーズって
知らなかったですよ~」
さて今回はこのチーズの中でも
ナチュラルチーズについて勉強していきます。
ということで一行は
そのナチュラルチーズを製造する
富良野市郊外にあるチーズ工房へ。
森崎「立派な建物だね~」
藤尾「オシャレですね~」
■訪問先■
富良野チーズ工房
住所:富良野市中五区
※工場見学・チーズ作り体験も出来ますよ。