まずはそれぞれが植える野菜の畝(うね)を、
およそ1メートルの幅で作ります。
森崎「これを掘って…盛る!」
藤尾
「リーダーが掘っているところが
通路になるんですね」
ではみなさんやってみましょう!
森崎
「みなさん土いじり、似合いますね」
佐々木「だんだん板についてきた」
傾斜になっている所は平にならします。
森崎
「しかし土も重いししんどい作業ですね」
少々バテ気味の正俊さん。
森崎
「お父さん大丈夫ですか?
日曜日にヘトヘトになって…」
正俊さん「ハアハアハア…(返事なし)」
森崎「明日からまた仕事ですよ!」
正俊さん「ハアハアハア…(再び返事なし)」
森崎「お父さん!」
正俊さん「ハアハアハア…(無視?)」
森崎
「お父さん!テレビに映ってますよ!」
伊部さん(小さい声で)
「明日会社休むんじゃないか?」
とここでやっと一言!
正俊さん(言葉が切れ切れに…)
「休んじゃいますか…」
森崎・藤尾
「いやいやいや…」
森崎
「ストレス発散ですからね!お父さん」
続いては購入したマルチング材を
盛り土をした畝の上にかけていきます。
マルチング材を両サイドでピンと伸ばして
土を盛って固定していきます。
森崎
「透明のマルチだから分かるんだけど
表面がどうなってる?」
ハグム「くもっている!」
マルチの中は温められて水蒸気が付いています。
森崎
「マルチの力すごい!
この中は南国だよ!」