あぐり王国 放送内容

2014ǯ01��11����土��
一生使う自分の体だからこそ…


��

ではお次はコハクちゃんです。

佐々木
「間食は食べ過ぎてない!に×ですが…」





��

「お菓子は太るから
 あまり食べたくないけど
 でもたまに食べる…」

佐々木「冬でも外で遊んでいますか?」

コハク
「庭で妹と一緒に雪で家を作ったりして遊ぶ!

森崎「それはなんか2×4(ツーバイフォー)とか?」

河野「どんだけ本格的やねん」





��

森崎
「このくらいの女の子や男の子にも多いかな?
 太っちゃうからお菓子や甘いものは
 食べないだとか…これが行き過ぎてしまうと
 ごはんを食べると太ると言ったりする」

岡村先生
「肥満のお子さんは頭打ちになってきてますが
 逆に『痩せ』のお子さんが
 全国的に増加しているのが
 問題になっています」





��

佐々木
「では食事と運動がどれだけ大切なんですか?」

岡村先生
“食べて”“運動”することで
 それが筋力になりになる!
 ここで培った体を一生使っていく。
 なのでとても大事な時期なんです。
 頑張ってもらいたいと思います!」
 
一生使う体のために食事も運動も
大事ということが分かったところで…





��

リーダー
「この番組の存続に関わるぐらい
 正直に書きました」

さてその結果は…
3食はキチンと食べません。
好きなもの「お酒」嫌いなものは「なし」
外で遊んでいません。
家でダラダラゴロゴロしています!
雪かきお風呂掃除の手伝いはしません!

河野
「ひどいように見えますけど
 大人ってだいたいこうかもって思いました」





��

森崎
「休みの日があると、
 ちょっと休ませてくれ!と思いますね。
 でもお父さんは休みの日は
 ゴロゴロしたくなりませんか?」

吉宝さん
「寝てたいですね!」





��岡村先生
“寝だめ” はかえって体内バランスを
 崩してしまうこともあり、
 翌日に疲れを残すこともあります。
 なので普段使っていない筋肉を動かすほうが
 リフレッシュにはなります」



��

佐々木「運動はしてますか?」
 
美希お母さん
「全くないですね…
 つい買い物もで行ってしまったりとか
 歩くことが…あまり…ないですね」

森崎「わかるわかる!!」





��岡村先生
「あえてスポーツを始めるのは
 大変だと思いますが、
 お母さん方の年代は筋力をキープ
 することが大事なので軽い筋トレ
 取り入れるだけでも違いますよね!」
 
さらに運動をやる気になる事実が! 



��

岡村先生
冬場は意外かもしれないんですけど
 基礎代謝量が高くなる時期なんです!」

気温が低い冬。
人は夏よりも体のエネルギーを燃やして
体温を保とうとします。
そうすると代謝が上がり
カロリーがたくさん消費されるんです。

たとえば同じ距離を歩いた場合
夏より冬のほうが消費カロリーが多いんです。

しかし体を動かさないと体は体温を保つために
脂肪を蓄えようとするんです。



���������

(C)HBC