和食、洋食、中華、スイーツ…
様々な料理に使われる万能食材。
それは…ジャガイモ!
国内生産量の8割近くを占める我らが北海道!
栽培の歴史は300年以上もさかのぼると言われ、
私達にとっても馴染みの深い作物です。
しかし北海道がなぜ主産地となっているのか、
生産者がどのように栽培しているのか、
皆さんは知っていますか?
今回のあぐり王国は、
そんな北海道のジャガイモ生産を、
春から秋にかけてシリーズで学びます。
森崎「雄大!」
佐々木
「羊蹄山を望む京極町にやって来ました。
お水のきれいな町、
ジャガイモがいっぱいとれるので有名!」
森崎
「京極町はみんなが立ち寄る
美味しい水もあるけど
ジャガイモも有名ですよね」
佐々木
「ということでシリーズでジャガイモを
学んでくれるあぐりっこをご紹介しましょう!」
今回のあぐりっこは、
好奇心旺盛な行動派!
今井大賀(タイガ君・小5)
人を笑わせるの大好き!
佐藤駿成(シュンセイ君・小3)。
肉じゃがが大好物!
岡田舞花(マイカちゃん小4)
何事も全力投球!
澤田花(ハナちゃん・小4)です。
まずはフリップで京極町を含むJAようていで
作られている馬鈴薯の出荷計画を説明。
男爵(だんしゃく)・キタアカリ・とうや・きかかむいの
4種類の馬鈴薯が作られています。
佐々木
「今日来ている京極町は
この4つのジャガイモを作っています。
1年を通して出荷できる体制をとっています」
森崎
「まずこの馬鈴薯って名前、
聞いたことある?」
あぐりっこ「ない!」
森崎
「実はジャガイモは
ばれいしょとも言います」
あぐりっこ「え~~」
4つの品種を栽培してジャガイモを1年中
出荷しているJAようていエリア。
なかでも『男爵いも』は、
生産量道内トップクラスの代表品種です。
※馬鈴薯の作付面積※
男爵1951ha、キタアカリ396ha、
とうや255ha、きたかむい150ha
藤尾
「男爵を作っている面積がダントツなんですね」
森崎「JAようていは男爵だらけだ!」
佐々木
「今回はこの男爵いもを農家のみなさんが
どういう仕事をしているのかを
見たりお手伝いをしてシリーズで
学んでいきたいと思います」
ということで一行はジャガイモの栽培について
教えて頂ける生産者のもとへ―
佐々木「みんな見てごらん!」
あぐりっこ振り返ってみると
ドドーンと羊蹄山が目の前に!
あぐりっこ「うわ~キレイ!」
藤尾「でっかいな~」
森崎「すげーこの距離か!」
藤尾
「目の前に広がる畑は
多田さんの畑なんですか?」
多田さん「そうです!」
藤尾
「サイコウの畑じゃないですか!」
羊蹄山の麓で農業を営む多田さん。
およそ9ヘクタールにも及ぶ畑で、
ジャガイモを生産しています。
この時期は畑に植える前の準備をしている
ということで早速その様子を見せて頂きました。