あぐり王国 放送内容

2014ǯ1115土
♯313 日本古来の食文化“漬け物”を親子で学ぶ編


日本古来の伝統的な食文化…
漬け物。
様々な食材を塩などで漬け込み、
熟成させながら長期間
楽しむことができる保存食品。
和食には欠かせない漬け物ですが、
食の欧米化が進む現代の食卓では、
どうなっているのでしょうか?

インタビュー
20代男性
好きじゃないです…
 酸っぱいのとかが苦手ですね」

20代女性
「そんなに食べないですね。
 漬け方とかも全く分からないですね」

40代第女性
「わざわざ買ってまで食べませんね」

60代女性
食べます。ほとんど漬けます」

60代男性
「結構漬け物は好きなんで…漬け物さえあれば
 おかずはいらない!」

年代によって漬け物に対する意識も様々。
しかし漬け物は
単なる“ご飯のおかず”としてだけではなく、
健康や女性に嬉しい美容にも、
大変優れている食品なんです。

ベジタブルビューティーアドバイザー
小川由美さん
便秘の歌唱や免疫力の向上など
 ◎◎◎(番組内でご紹介)も
 期待できます!」

驚くべき漬け物パワー!
今回のあぐり王国は、その作り方はもちろん、
歴史や栄養など漬け物の魅力に迫ります!





佐々木
「今日は札幌から車で1時間の
 三笠市にやってきました。
 紅葉も終わりかけましたが
 こういう時期に今、
 農家さんが家でやっているのが…」

森崎「将棋??」

佐々木
「そういう方もいますが…
 この時期にやっているのが
 漬け物作りなんです!」





森崎「漬け物だ~」

河野「漬け物!(ガッツポーズ)

森崎「なるほど!」

河野「漬け物(再度ガッツポーズ!)

森崎「おかしな気合いの入れ方ですね」

河野「漬け物!ですね」(連呼しだす)

森崎「はは~ん…」





森崎「嫌いだな!」

演者もスタッフも大爆笑!

河野
におい!においなんです!
 子供の頃からなんです。
 冷蔵庫とかに漬け物が入っていると
 開けた瞬間にうわっ入ってるよ…
 (ガッカリポーズ…)」

河野「けど浅漬けは食べられるんです」

森崎
「浅漬けかあ。漬け物というのは
 日本古来の伝統的な保存食であり
 発酵食品なわけですよ。
 浅漬けはちょっと簡略化して
 塩もみした…というものなので
 ちょっと違うとオレは言いたいかな…」





さて今回のあぐりっこは親子で参加です。
まずは初参加の小学4年生の
二見優衣(ユイ)ちゃんと、
お母さんの裕子(ユウコ)さん。
そして小学5年生の
吉原滉人(ヒロト)くんと、
お母さんの美奈子(ミナコ)さん。
みんな漬け物は大丈夫かな?



森崎「お漬け物は好きですか?」

ヒロト
「なんか酸っぱいものとか苦手だから
 漬け物はあんまり食べない 」

ユイ「キュウリ以外キライ!」





森崎
「そもそも漬け物を漬けることは
 やったことありますか?」

ヒロトのお母さん
ミナコさん
「家では漬けたことはないですね。
 おばあちゃんがよく作っていた!
 おばあちゃんの大根のかす漬けが
 すごく好きでした!」

ユイのお母さん
ユウコさん
「好きですね!何でも食べられますね」





ユウコさん
「おばあちゃんがニシン漬けが大好きで
 毎年この時期になると
 木の樽に3つぐらい漬けて
 ご近所に配って
 喜ばれていた記憶があります」



じゃ~ん もんすけです!
和食には欠かせない漬け物は、
「今からおよそ2000年前には、
塩漬けで食品の保存がされていた」
という記録もあるぐらい、
歴史のあるものなんだよ。

北海道では「ニシン漬け」が有名だけど、
地域の気候や習慣、
収穫できる野菜などによって、
色々な漬け方や味わいが楽しめるのも、
漬け物の魅力だよね~





森崎
「漬け物好きにはたまらないです!」

河野
「そうですか?
 こっち三人はテンションあがってないです。
 今日それがどうなるのか?
 苦手な僕らが…
 ぼくニシン漬けもちゃんと
 食べたことないし
 農家さんが作る漬け物も
 食べたことないので
 ちょっと楽しみではあります

佐々木
「それでは漬け物名人に会いに行きましょう」

森崎「おお~~」

河野・ユイ・ヒロト「…(沈黙)」

佐々木「あれ?テンションが違うな…」

漬け物嫌いは克服できるのか!?
一行はさっそく、
漬け物名人が待つ近くの畑へ―




(C)HBC