佐々木
「今日ご紹介する野菜はコチラです!」
森崎
「あ~(納得)けど分からない人
多いんじゃないですか?」
藤尾
「この野菜に会いに行くのは十勝でしょ?
今日来てるのって…夕張!?」
佐々木
「実は北海道の中では古くから
栽培している町の1つなんです」
佐々木
「しかも“売り切れ御免”の
美味しさなんですよ!」
森崎「人気あるんだねっ!」
今回のあぐりっこは初登場2人!
実家はお寺で礼儀正しい
4年・滝吉昭裕(アキヒロ)君と、
感性豊かでチャレンジ精神旺盛な
松下起晶(キリマ)君3年生です。
さてこの写真の野菜は何かな?
キリマ「ハイ!うんとねキュウリ?」
アキヒロ「カブ?」
森崎「あ~おしいっ!」
では正解は…実物をオープン。
アキヒロ
「なんだったっけ…?
とろろの…
とろろのもとです!」
藤尾「なんだそれ~」
夕張で長いも!?なかなか出回らない
夕張産長いもには驚きの秘密があった…
では生産者さんに会いに行きましょう。
佐々木「ここは長イモの畑ですか?」
谷口さん「そうです!」
アキヒロ
「えっ?なんか土でいっぱいになっている」
キリマ「モグラが住みそう!」
谷口さん
「(緑の写真は)
たぶん1か月前ぐらいの写真だと思うんだ。
ツルで栄養をいっぱい蓄えて
長イモを大きくしたの。
したからツルは枯れてなくなって
収穫するときは必要ないの。
みんな取っちゃったの。
葉っぱが黄色にならないと食べられないの」
森崎
「葉っぱが黄色になるとお役御免」
谷口さん
「掘っていいよ~食べごろだよ~って!」
森崎
「(長イモが)自分で教えてくれる!」
地上の葉っぱが太陽を浴びて
たっぷり養分を作り
それが地中の長いもに蓄えられ大きくなります。
葉っぱが黄色くなり枯れ始めると
収穫間近のサイン!
この長いも畑の広さは3500平方メートル。
この広さでどれだけの長イモが
収穫できるかというと…
谷口さん「今年は2万本ぐらいかな…」
キリマ「うわっ」
想像以上の数量にあぐりっこも
叫んじゃうほどビックリ
森崎「すごいしょ。2万とろろ!」