あぐり王国 放送内容

2015ǯ10��31����土��
♯357 稲刈り!JAみねのぶ 編


��

森崎
美唄の景色が一変したねえ~」

佐々木
「米どころ美唄市峰延(みねのぶ)にやって来ました。
 私たちこの場所に6月にお邪魔しましたが
 子どもたちと一緒に安全安心なお米を
 学びましたよね…」

と話していると-

ちゃんかちゃんか
 ちゃんかちゃんか♪

ちゃんかちゃんか
 ちゃんかちゃんか♪





��

ちゃんかちゃんか
 ちゃんかちゃんか♪

森崎・佐々木「???」

藤尾くんとあぐりっこが
ある格好をして素通りしていきます…





��

森崎「どこ行くのよっ!!」
佐々木「戻っておいで~」

ちゃんかちゃんか
 ちゃんかちゃんか♪

藤尾「…トュギャザー!!」





��

前回学んだ美唄市峰延(みねのぶ)で
行っている米作り。
そのキーワードの1つが‘ドジョウ’。
そこであぐりっこと藤尾君には
ドジョウすくいの恰好で
登場してもらいました。
ドジョウが住めるほど安心な水田で
あぐりっこは田植えをしたんです。
そこで…

佐々木
「みんなが植えた苗がどうなっているのか
 見に行くために集まってもらいました」





��前回の田植えに引き続き、
参加してくれたあぐりっ子は…
明るくて活発!田渕蓮佳華(小5)ちゃんと、
美唄市出身の地元っ子宮田愛里(小4)ちゃん、
負けず嫌いな斉藤彩那(小3)ちゃんに
真面目で頑張り屋さん水口優樹(小5)君。



��

佐々木
田植えした場所にやってきました!」

コメ作りを始めて46年の井上耕太郎さんに
お米について色々聞いていこう!

森崎「育ちましたねえ」
あぐりっこ「大きい!」

井上さん「育ちましたよ!」





��

佐々木
「みんなどの辺に植えたか覚えてる?」

あぐりっこ「ここ!」

藤尾
「ぐにゃぐにゃに植えてた感じしない!」

森崎
「毎年のことなんですけど刈ってみて
 分かるんですよね」





��藤尾
「稲はどうなると収穫できる状態だと
 分かるんでしょうか?」



��井上さん
「穂がそろって出たなって時から
 だいたい45日ぐらいになると
 そろそろ稲刈りかな…」



��井上さん
「あとは良く見て
 穂が青みがなくなるまで待つ!
 100%近いかんじでなってると
 間違いないです!」

���������

(C)HBC