あぐり王国 放送内容

2015ǯ12��19����土��
真狩高校に潜入!スイーツクラブとは?


��道の駅の目の前に校舎を構える“真狩高校”。
全校生徒98人が通う村内唯一の高校です。



��作物の栽培や有機農業に関する知識と技術を
習得する“有機農業コース”と、
野菜を素材とするお菓子などの
加工・調理技術を習得する
“野菜製菓コース”に分かれ、
農業と食のスペシャリストを目指す学習が
行われています。



��

さて学校にやってきました。
今は高校生カフェを運営する
スイーツクラブでクリスマスケーキ
アイデア出しをやっているとのこと。
早速ミーティングにお邪魔させて頂きました。

森崎「もうスケッチがあるじゃない」





��

スイーツクラブでは2種類の
クリスマスケーキを
作るとのことで2班に分かれて、
アイデアを出し合っているのです。

【ロールケーキ案】
阿部さん
「まだアイデアの状態なので
これからデコレーションなどを変えながら
アレンジしていきたいです」

森崎「ここにはどんなアイデアが?」

阿部さん
紫イモのクリームを使おうと…」

藤尾「紫イモも真狩でとれるの?」

阿部さん「はい!真狩でとれます」





��

阿部さん
「2重重ねのクリームで上が
 ユリ根のモンブランのクリーム。
 まだアイデアの状態なので
 もっと真狩感を出せる
 ケーキを考えたい!」

藤尾
「いや充分じゃない?
 いまの話だけで素敵と思ったよ」

森崎「もっと真狩感だしたいんだね」

藤尾
「あとはもう…CMに
 細川たかしさんを起用するとか…」

高校生たちが考えるプロ顔負けのクリスマスケーキ。
続いてもう一つの班のアイデアもチェック!





��

佐々木
「イラストで美味しさが伝わりますね…」

森崎
「改良するとしたらどうするの?」

阿部さん
「クリームのしぼり方やイチゴの乗せ方を
 どうしたらいいか話し合っています」





��

生徒さん
「いまイチゴを切ってサンタに見立てようか
 って思っています」

この話を聞いてリーダーは何かを思い立ったよう。

森崎
「あっ!ちょっと待って…」





��

するとリーダー隣のロールケーキ班に行って
「あれ何?なに?」

みんなが目をそらした瞬間にイラストをゲット!

森崎
隣から持ってきた!これこれ
 アイデア持ってきたから!
 先に作っちゃえばいいんだよ!なっ!」

藤尾
「これは本当に社会勉強かもしれないですよ。
 先にやっちゃえば…」

森崎「そうそう…」

悪巧みを働かせる大人ふたり…





��

再び素知らぬ顔でロールケーキ班に戻り

森崎
落ちてたよ、これ大事なものね。
 ちゃんと守ってかなきゃ」

藤尾
「うちのリーダーが上手くやったから」

森崎「大丈夫!バレテな~~い!」

どこがバレテないんだい!
って突っ込んだところで…





��

佐々木
「でも使う素材って今の時期に揃うの?」

阿部さん
農場の有機ハウスでイチゴを育てていて
 そういうものだとかを使えます!」

森崎
「ここにあるんだもんね~!」

ということで自慢の作物を見学してみましょう。



���������

(C)HBC