あぐり王国 放送内容

2016ǯ05��21����土��
具材たっぷりおにぎりを作ろう♪


��

じゃじゃん!もんすけです!!
手軽で便利なおにぎり!
今から2000年ほど前の弥生時代に、
もち米を蒸して焼いて、
チマキ状にしたものがルーツと
言われているんだよ。

そして海苔を巻いたおにぎりが
一般家庭に根付いたのは、
江戸時代とも言われています。
さらに1970年代から普及し始めた
コンビニエンスストアで、
海苔をあとで巻く製法が誕生!

それまでシットリした海苔が一般的だったけれど、
パリパリ食感のおにぎりが食べられるように
なったんだよ!





��

では青ちゃん直伝のアイデアおにぎりクッキング!

青山さん
「一品目は照り焼きチキンと梅キャベツおにぎり!」

小橋「食べたことないねえ~」
 
詳しい作り方はレシピコーナーを
 ご覧くださいね。

 照り焼きチキンの作り方も乗ってますよ!





��

あらかじめ海苔は三角形にカット!
海苔をたたむように包むだけで
美味しそうなおにぎりの完成ですよ。

簡単に具材を包み込むだけではなく、
食べている時に、
おにぎりが崩れにくくなるメリットもあります!





��お母さんたちも普段使ったことのない
具を入れたり真剣ににぎっておりますよ…



��

金井アナと小橋さんも挑戦!
トレーニングの成果を発揮する
金井アナに対して
亜樹ちゃんは複雑な形になってしまい…

憧れ
「もう一度新聞紙でトレーニングしてきて下さい!」

森崎「小橋はまだ新聞紙だね!」

小橋「卒業はまだ早かったわあ」





��

青山さん直伝! 
2種類のアイデアおにぎりが完成!
いったい、どんな美味しさなのか?

リカさん
おいしい!シャリシャリ!」

森崎
「おにぎりとしてどうでしょう?」

リカさん
アリだと思います。
 おかずを待たせなくていいから楽!!」





��さよりさん
「途中に梅のパンチがある!
 キャベツの浅漬けでもいいじゃないかな?」



��青山さん
「そうですね。
 水をしっかり切れば問題ないです!」



��

小橋
「家でもやってみたいと思いますか?」

憧れ
「もうすぐ運動会ですもんね!」

マキコさん
「いつものり巻きとかお稲荷さんなんで
 こういったおにぎりやってみたい」

森崎
「まずにぎる前にトレーニングですね。
 家族には見られないようにして下さい」

さよりさん「夜中にこっそり…」

森崎
「夜逃げの準備みたいですね(笑)」





��

みなさん、こんにちは!
今日はAコープホクレンショップの
「お客様謝恩キャンペーン」のお知らせだよ!

Aコープ・ホクレンショップでは、
5月31日までの期間、
抽選で合計460名様に豪華景品が当たる
「お客様謝恩キャンペーン」が
開催されるんだって!

1回のお買い上げ金額3000円以上毎に
1回応募できます。
専用の応募用紙に必要事項を記入して、
店内の応募箱に投函してね。

道内6か所から選べる「温泉ペア宿泊券」や
豪華な「北海道産の農畜産物ギフト」が
当たるみたい!
ボクも何か当たると良いな~

以上もんすけの週刊あぐりニュースでした。





��5月14日のクイズ
「それではクイズを出題!
 洞爺湖町で旬を迎えた長イモは、
 何掘り長イモだったかな?」

正解は「春掘り長イモ」でした。



���������

(C)HBC