あぐり王国 放送内容

2017ǯ01��14����土��
絶品♪ホウレン草料理をいただきます


��

憧れ
「神田さんの奥様と生産者仲間にも
 集まっていただきました」

寒締めホウレン草の料理を作って頂いたのは、
生産組合の皆さんと、その奥様たち。
全員が自信を持ってオススメする
食べ方とは…





��

“しゃぶしゃぶ”です♪

神田さん
「管理を徹底した安心安全な
 名寄産のSPF豚と一緒にぜひ!
 それと株元の天ぷら!
 一番食べていただきたい!
 捨てては勿体ない!」

※詳しい作り方はレシピコーナーへ!





��

ではいただきま~す!

神田さん
「10秒もしゃぶしゃぶすると長いので
 8秒くらいで!」

ではホウレン草投入!

いーち
にーい
さーん…





��憧れ
「すごい!色が鮮やかになってます!」



��

では食べてみましょう!

ナナ
歯ごたえがシャキッとしていて美味しい!」

アヤナ
おいしい!!
 生の時より甘さがあって
 苦味もないしおいしく食べられる」





��

森崎
「この食感すごい。
 お肉は柔らかくておいしいし
 ホウレン草はしっかり味わいある!」

ナナ「おいしくて止まらない!」

森崎「止まらないぞ…これ」





��

神田さん
「僕たちメンバーも毎日食べてます」

森崎
「だから男性は大きくて
 女性はキレイなんですね!」

あはははっ!

※詳しい作り方はレシピコーナーへ!





��

森崎
「真冬の名寄の“地の利”をうまく利用した
 素晴らしい冬の新鮮野菜ですね」

神田さん
「まずはたくさんとれるようにしたい!
 たくさんとれるようになれば、
 たくさんの方々に食べてもらう機会が
 増えると思うんですよね。
 これから名寄の冬野菜として 
 どんどんPRしたいので頑張りたい!」





��

森崎
「ホウレン草は好きですか?」

森谷小雪ちゃん「好き!」

森崎
「夏のホウレン草と冬のホウレン草、
 どっちが好きですか?」

小雪ちゃん「冬!!」





��

森崎
「おおおお~
 よく今日の取材を分かってくれている!」

雪が多く極寒の地…という、
一見、名寄の弱点に見えることを
神田さんは逆転の発想で
「利用」してきました。

病気になったり失敗もあったのですが
その度に「極寒」という地の利が
助けてくれたそうです。

たった一人から始めた寒締めホウレン草も
今では心強い仲間がいます。

これからも期待が高まる
なよろ星空雪見法蓮草!

ぜひみなさんもご賞味くださいね。





��

お・ま・け

パッケージを読んでみたナナちゃん。
ナナちゃん
「マイナス10度
 無防弾(むぼうだん)!!」

森崎
「む…むぼうだん??
 無暖房ですね!」

神田さん大爆笑♪

憧れ「無防弾!カッコイイね」

森崎
「無防弾ってジャックバウワーみたいな。
 防弾チョッキ着ないぜ!みたいな」

ここで冷静になったリーダー。

森崎
「改めてすごいね。
 商品に無暖房って初めてみました!」





��1月7日のクイズ
「都倉選手が豊富町で学んだ農業は、
 なんだったかな~?」

正解は「酪農」でした!



���������

(C)HBC