こちらのグラフをご覧ください!
これは札幌市民の台所「中央卸売市場」で、
キャベツやネギなど、葉や茎を食べる野菜の
取り扱い量を示しています。
去年は道内産のピークが10月、
道外産が12月と、
本格的に出回る時期はまだまだ先…。
そんな中、6月を間近に控えたこの時期から、
出荷がピークを迎える、あるエリアがあります。
そして今回注目する野菜には、
ピーマンの数倍もあるベータカロテン。
骨や歯を丈夫にするカルシウムなど、
意外な栄養が野菜の中でもトップクラス!
果たして、その食材とは??
森結明花アナウンサー
「胆振エリアにある伊達市にやってきました」
森崎リーダー
「伊達市というのはですね。
比較的北海道の中でも温暖な気候でね…
北の湘南なんて呼ばれています」
森アナウンサー
「確かに聞いてはいたんですけど…」
リーダー
「寒いっすねえ」
森
「これ伊達市ですよね~」
リーダー
「伊達市はすごく豊富に多品種の野菜を
出荷している場所として知られております」
森
「北海道はこれから農作業が
本格的になる季節ですが…
伊達市を含む胆振エリアは
この時期に葉物野菜を多く出荷してるんです」
リーダー
「寒いねえええええ」
では寒さに負けずあぐりっこを呼びましょう!
あぐりっこおおお
今回のあぐりっこは…
北海道の食べ物をもっと知りたい!
小学4年生の北條貴亜徠(キアラ)ちゃんと
とれたての野菜を食べてみたい!
小学3年生・石崎豪(ゴウ)くんの2人です。
森
「今回勉強する野菜はコチラです」
あぐりっこ
「あお…あお…」
「アオバンクサ?」「アオバンサイ?」
リーダー
「アオバンサイ!
アオバンサイかもしれない」
森「アオバンサイ食べた事ある?」
ゴウ「ない!」
皆さんはこの野菜が何か、わかりますか?
その答えを探すために、生産者のもとへ-
森「いらっしゃいました佐藤さんです」
佐藤さん
「ようこそ、いらっしゃい!」
ゴウ「あっ。どうもおお~」