あぐり王国 放送内容

2017ǯ06��03����土��
日本農業賞大賞を受賞したトップブランド米!


��

リーダー
「まずは何を見ていただこうか?」


「北海道のトップブランド米です。
 2017年、国内トップの農業賞を受賞した
 北竜町の『北竜ひまわりライス』 に
 触れていただきます」

リーダー
「北竜ひまわりライス!!」





��

農業経営や技術改革の発展など、
意欲的に取り組んでいる全国の農業者、
そして団体へ表彰される「日本農業賞」。

「北竜ひまわりライス生産組合」
今年、この日本農業賞の大賞を受賞。
彼らが作る「北竜ひまわりライス」はまさに、
北海道が誇るトップブランド米なんです。





��

リーダー「田んぼとか行った事は?」

内田さん
「一応これでも都会育ちで
 浅草生まれ、浅草育ちなんで
 田んぼに触れ合う機会は全くなかったですから
 楽しみにしています」

リーダー
「もちろんお米は毎日触れているけど
 その源である田んぼはいった事がない!
 北海道が誇る田園地帯にご案内します」

内田さん
「そうですか!ではよろしくお願いします」





��ということで一行は、札幌を離れ、
「北竜ひまわりライス」の産地である北竜町へ-
到着までの間、
北海道の米作りに関する情報を少しだけ…



��


「北海道産米の生産量と主な栽培品種ですが、
 見ていただいて分かるように
 新潟県に次ぐ2位の生産量を誇っています」

リーダー
「これ北海道の誇りですよ。
 特に上、3つね。
 特Aランクっていう“優れたお米だ”という
 おすみつきを頂いているんです」





��


「道民のおよそ9割
 北海道のお米を食べているんです」

内田さん「そうなんですか」


「それだけ北海道の中では
 北海道米を食べるのはメジャーな事です」

リーダー
「これからどんどん北海道のお米は
 全国的にも注目されていくと思います」


「今回は北竜ひまわりライスで作られている
 “ななつぼし”の品種を学んでいきます」





��車で移動すること、およそ1時間半。
一行は、北竜町の生産者のもとに到着です!



��

リーダー
「やってまいりました。北竜町です」

内田さん「いいところですね」

リーダー
「親方!意外にビビットカラーが似合いますね」

内田さん「ありがとうございます。はは!」





��


「生産者さんがお待ちしていますよ」

140戸いる、北竜ひまわりライスの生産者のひとり、
永井稔さんに北竜町のトップブランド米について
教えていただきます!





��

ハウスの中をみてみると苗がビッシリ。

リーダー
「これは田植え時期を迎えた苗ですか?」

永井さん「もう植えられます」

リーダー「ここまでで、どれくらい?」

永井さん
育苗(いくびょう)を始めて
 約30日が経過した苗です」





��

内田さん
「これは…もとはお米ですか??」

永井さん「はいそうです」

内田さん
「お米1粒がこういう風になる!」

永井さん「そうですね」



���������

(C)HBC