あぐり王国 放送内容

2019ǯ02��16����土��
萌えキャラ研究員登場に大盛り上がり!


��

森崎リーダー
「入った途端、木の香りがすごい!」

森アナ
「さすが林産試験場だけありますね」





��齋藤さん
「こちらは北海道の豊富な資源
 どれだけ有効に活用できるか
 ということを目的として
 技術開発を行っている研究施設です」



��

森崎リーダー
「木材だけでなくキノコも研究している?」

齋藤さん
「実際キノコ農家さんに栽培してもらう時に
 効率的にキノコが生産できる
 栽培技術を研究しています。
 あとキノコは食べる木材の種類によって
 育ち方や味が変わるんですよ!
 なので木材のスペシャリストでもありますし
 木材を有効に活用してほしいということで 
 キノコの研究もしています」





��そんな林産試験場が開発したという、
キノコの品種を見せて頂くことに。



��

森アナ
「私達の前に3種類のキノコがありますね」

森崎リーダー
「すごい立派ですよ!これなに?
 何キノコか分かった?」





��

モモ「マイタケ?」

ミユ「なめこ?」

森崎リーダー
「なめこのようにも見えるよね」





��ナメコのようでナメコじゃなさそうな、
このキノコが何なのか?
しかしこのあと、
そんな疑問を吹き飛ばしてしまう、
衝撃の展開が!



��

森崎リーダー
「何ですか?このキノコ」

齋藤さん
「はい。実はこのキノコは
 エノキタケなんです!」

あぐり出演者そしてスタッフも
「えっ…」と固まる…





��

森崎リーダー
「エノキタケ…
 
 しかも齋藤さん…

 今ものすごい

 アニメ声でしたね





��

森崎リーダー
萌え系の声でしたねえ」

齋藤さん「えへへ…そんな…」

森崎リーダー
エノキタケなんですうっっ
 すごく萌えキュンしました」

齋藤さん「恐縮です!」





��

森アナ
「可愛らしい声なんで
 我々もビックリしちゃいましたね」

森崎リーダー
「すみません。
 ちょっと止まっちゃいました





��

森アナ
「エノキタケより齋藤さんに
 ビックリしちゃいました」

森崎リーダー
「そうです。
 齋藤さんも言った後、
 『あれ?』っていう風になって
 時が止まったんです。
 めっちゃアニメ声だあと思って」

とんでもない逸材現る!!!



���������

(C)HBC