2019ǯ0615土
メロンのネットはかさぶた!??
ということで、先程のハウスから、
10日ほど経った状態のメロンを見てみると。
リオナ
「網目模様ができてる!網アミが出来てる」
リーダー 「全然違うねえ」
タイセイ
「網目がついたし、しかも大きい!」
森アナ
「これはなんで先ほどのツルツル状態から
網目模様になったんですか?」
林出さん
「成長するとメロンに亀裂が入ります。」
成長して亀裂が入る?
それがメロンの網目模様とどういう関係が?
リーダー、解説をお願いします。
リーダー
「メロンの皮って固いじゃないですか。
食べられないじゃないですか。
しっかりしてるんですよ。
でもメロンの中身(果肉)は皮以上に
大きくなろうとするんですよ」
リーダー
「どんどん大きくなろうとすると
皮の表面がひび割れてくる!
でも大丈夫なんだよ。
それは正しい成長なんだけど
ミシミシミシッて線が入ってきて…」
森アナ
「中の実が皮よりもおっきくなろうと
ってことですか」
リーダー
「人間でいうと残酷だけど張り裂けてくる!
でもそこが大丈夫で汁が出るんだけど
それが乾いてかさびたみたくなるの」
森アナ「ひええええ」
リーダー
「メロンのネットはかさぶたなんです」
森アナ「えっ!知ってた?」
タイセイ「知らない知らない…!」
リーダー「かさぶたメロンです」
網目の仕組みがわかったところで、
あぐりっこがまた気になるものを発見。
タイセイ
「さっきは小さいメロンは下に台がなかった」
リーダー
「そうだね。全部のメロンに台座が置かれています。
これはなんでしょうか?」
林出さん
「ビニールにそのまま置いてしまうと
火傷したり形が悪くなったりする…」
リーダー
「こういうプラスチック!
クッション性があって、通気性あり
最後まで乗ったままですか?」
林出さん「収穫まで乗ったままです」
リーダー
「じゃあ1個1個にこれを敷くという作業も
大変ですねえ」
林出さん
「全部手を突っ込んで、
傷つけないように持って、これを敷いていく…」
リーダー「大変!」
森アナ
「でもやっぱりメロンって見た目もキレイですから
栽培の段階で見た目を気にして大事にしている!」
1個1個大切に育てられていることが分かったところで、
またまた気になるものが…
リオナ
「あの長くなってるものってドコから…??」
リーダー「なんか似てない?」
タイセイ「ニラ?」
リオナ「ネギ?」
リーダー
「ネギっぽいよな。
メロン畑に長ネギがあるんだ、実は!」
森アナ「ネギ?なんで?意味が分からない」
林出さん
「ネギを株元に植えてるんですけど
これは病害虫と土の中の病気を
長ネギの匂いと根のチカラで防ぐために
植えているんです」
リーダー
「だから余計な薬はいらないし
色んな散布もネギのおかげで助かってる…」
森アナ「へえ…すごい!!」
発見と驚きだらけのメロン栽培。
メロンは、数ある農作物の中でも、
より手間がかかる作物の一つと言われています。
様々な努力や工夫があって、
ようやく収穫を迎えるのです。
(C)HBC