2020ǯ0620土
♯574 最先端酪農技術を学ぶ!ホクレン訓子府実証農場編
日本の牛乳・乳製品を支えている、
酪農王国北海道。
しかし、酪農で働く人の数は、
長期的に少しずつ減り続けています。
一方、酪農家1軒あたりの乳牛飼育頭数は、
増え続けています。
これからの酪農は、
作業の効率を高めるための技術が必要なのです。
今回のあぐり王国ネクストは、
酪農の最先端を探っていきます。
森結有花アナウンサー
「訓子府町にやってきました!!」
森崎博之リーダー「うわ~い」
森アナ「テンション上がってますねえ」
リーダー
「久しぶり~~!!久しぶり~
これですよっ!!あぐり王国!」
森アナ
「やっぱり空の下っていうのは
気持ちがいいですね」
リーダー「最高ですよ~嬉しいですよ!」
森崎リーダー
「でも森さん!おだってちゃいけないんです」
森アナ「リーダーに言われたくない」
リーダー
「北海道弁で言いますけど…なまらおだった!
調子に乗ってしまいました…違うんです。
私達、新しい生活様式に合わせて距離をとりながら
安全に安心に収録を進めましょう!
おだってる場合じゃないぞ!」
森アナ
「そっくりそのまま、その言葉、お返しします」
森崎リーダー
「今日は訓子府!
訓子府といえば…玉ねぎですよ!
北海道と言えば玉ねぎの名産地。
中でも北見エリアですよね。
訓子府はすごい玉ねぎの生産量!
他にはカントリーサインにもありますけど
メロンが有名です!『くんねっぷメロン』。
6下旬くらいから出荷が始まりますから…
行きましょうか!!」
森アナ「残念ながらメロンじゃないんです…」
森アナ
「今回は最先端の酪農について学んでいきます。
訓子府町には酪農などを研究している場所があり
なんと『国内初』とか『日本最優秀』という
気になるワードもあるんです」
森崎リーダー
「確かに高齢化の問題とか後継者の問題などで
どのように人材を確保していくのか…
課題がある中で、どうやって問題をクリアするか?
時代に即してニーズに合った酪農が
必要になってくると思うんです」
森崎リーダー
「そういったことをしっかり勉強していきましょう」
森アナ「ではよろしくお願いします」
リーダー「よろしくお願いします…いええええい♪」
森アナ「おだたな~い!おだたな~い」
ということで早速、お目当ての施設、
ホクレン訓子府実証農場へ。
その広さ、およそ250ヘクタール。
札幌ドームが50個も収まる広大な敷地で、
酪農や農業の研究が行われています。
今回は、酪農の最先端の研究を、
場長の篠原禎忠さんに紹介して頂きます。
森崎リーダー
「実証農場とは何ぞや??」
篠原さん
「1963年に酪農後継者の教育をするために
作られた施設です。
ただ近年は酪農・畜産だけじゃなく
農産…畑ですね。
両方の研究をしています。
数年先に農家さんが役立つであろう技術開発などを
実証している施設になります」
森アナ
「今日はその研究を見せてもらうんですけど
どんなものがあるんですか?」
篠原さん
「まず最初は『日本初の乳牛』を
見ていただこうと思います」
リーダー「日本初の乳牛??」
日本初という乳牛?
今年の春に産まれたそうですが、
なにが日本初なのでしょう?
(C)HBC