あぐり王国 放送内容

2020ǯ1212土
♯596 ニセコ町・チーズ編


突然ですが、問題です!
この漢字は、ある食べ物の表記なんですが
「乾」くに、酪農の「酪」」…何だかわかりますか?

答えは…チーズ!
「酪」は、牛やヤギなどの生乳のこと。
チーズは、その水分を抜いて作られることから、
この漢字があてがわれたそうなんです。

さて今回のあぐり王国ネクストは、
国産チーズの頂点に輝いたニセコ町のチーズ工房へ!
こだわりの原料と熟成方法を探ります!

眩しくて目が開けられません…ごめんなさい…


森結有花アナウンサー
「ニセコ町にやってきました」

森崎博之リーダー
「今日は天気がいいなあ~
 太陽さんも燦燦と照り付けてですね
 私たち目が開きません!」




森アナ
「今回はニセコ町のチーズ工房にお邪魔します!
 そちらの工房ですが…
 今年10月には発表されたジャパンチーズアワード2020で
 3部門で金賞に輝いています!
 しかも世の中に出回っている、
 ほぼすべての種類のチーズを作っているそうです!」

森崎リーダー
「世の中に出回っている、
 ほぼすべての種類のチーズを作っている?」

森アナ
「バラエティー豊かなうえに
 高い評価を得ているのがスゴイ!」

リーダー「すげーチーズ工房なんだな!」

ニセコチーズ工房へ!


ということで早速、ニセコチーズ工房にお邪魔しました!

■ニセコチーズ工房
住所)ニセコ町字近藤425-6
電話)0136-44-2188

森崎リーダー&森アナ
「こんにちは~よろしくお願いします!」

コチラの方が、国産チーズの頂点に輝いた
チーズ職人の近藤裕志さんです!




リーダー
「これじゃないですか!
 ここに今年のチーズアワード2020が
 加わるんですよね?」

近藤さん
「ちょうど後ろに賞状があります」

リーダー
「おめでとうございます!
 これまでも受賞しているけど
 1部門、2部門だったんですよね。すごいですね」

森アナ「おめでとうございます」




リーダー
「それで…めちゃめちゃ種類多いですよね」

近藤さん
「そうですね!
 種類は日本でもトップクラスだと思います」




リーダー
「チーズってウォッシュタイプ、セミハード…
 色々あるじゃないですか?
 常時どれくらいあるんですか?」

近藤さん「今だいたい24種類くらい…」




リーダー「作るの大変じゃないですか?」

近藤さん
「自分で首絞めてます(笑)!あはは」

金賞受賞のチーズのお味とは…?


果たして、金賞受賞チーズの実力とは…?
オススメのチーズを合わせ、
3種類を試食させていただくことに!




まずは、晩秋のニセコを染める紅葉をイメージした、
「二世古 椛(もみじ)」。
ジャパンチーズアワード2020、
非加熱圧搾4か月以上部門で、
金賞・最優秀部門賞を受賞したチーズです。




リーダー
「いただきます!
 うわシッカリしてる!
 ぶわーんと広がる牛乳の風味!すごい…
 無くなってからの方がうまいかも!」

森アナ
「うん…わあああすごい!
 噛んでくことにどんどんうま味が出てきますね!
 そしていい香り!おいしい!!」




続いては、青カビタイプの「二世古 空(くう)」。
ジャパンチーズアワード・青カビ部門で、
2016から3大会連続で最優秀部門賞を受賞したチーズです。

リーダー「淡い香りですね…」

近藤さん
「ブルーチーズとしてはそんなに臭くはないですね」




リーダー
「しかし食べたら青カビがガツーン!!
 でもすごい食べやすい!
 何これ?うちの息子でも食べられる!」

近藤さん
「苦手な方が食べられて
 あれ?食べられるって人もいます」

リーダー
「これも口の中にチーズが無くなってから
 さらにうま味が残る!」




森アナ
「うおおお来ますねえ!おいしい!
 ツーンと来る感じはないんですよ。
 ぐわんぐわんってうま味だけが口に広がる」




最後は、ウォッシュタイプの「二世古 風音(かざね)」。
外側を塩水やお酒で洗いながら熟成させた
強い香りが特徴のチーズです。




リーダー
「チーズの熟成の香りが強い!
 食べたらクリーミー!」

近藤さん「そうですね。味がキツイ訳ではない」

リーダー
「すっごく優しいまろやかな味わい!」

近藤さん
「そうですね。日本人が作ったチーズなので
 キレイな味を目指してます」
 
森アナ
「食べやすい!
 お子さんでも食べやすいと思います」




リーダー「なんかミルクのダシみたいな…」

近藤さん
「生乳の質は活かしながら作っています」

脱サラからチーズ作りへの挑戦!


森アナ
「工房は新しいですよね?」

近藤さん「今年の6月にできました。できたばっかり!」

森アナ「近藤さんが始められたたんですか?」

近藤さん
「もともと父が始めました!」




2005年に、
もともと小売業のサラリーマンをしていた
近藤さんのお父さんがニセコチーズ工房をオープン。

そして2010年、
同じく小売業のサラリーマンだった近藤さんも、
2代目チーズ職人として加わりました。

その後、ヨーロッパでチーズ作りの技術を学び、
今年の6月、コチラの工房を新築したのです。




近藤さん
「脱サラで始めたので
 常識的なつくり方を変えてみたりドンドンしていって
 ある程度ならった技術から自分流にして作っています」

リーダー「これまでの常識を覆す!」




近藤さん
「その代わり、メチャクチャ失敗しています!(笑)」

リーダー
「そりゃあそうですよね。
 いきなり上手くいくことなんてないですよね」
 
森アナ
「でもそれがチーズの歴史を変える挑戦かもしれないから
 しかも結果がついてきている訳ですから…!!」



(C)HBC