あぐり王国 放送内容

2010ǯ02��20����土��
雪の布団!? 初冬まき小麦畑へ!


��人口5100人の町、美深町。
道庁が推進する
“麦チェンモデル地区”にも
なっています。
一行は小麦生産者・戸梶さんのもとへ-



��

一同
「戸梶さ~~ん」

遠くで手を振る戸梶さん

森崎
「あんな場所に!
 めっちゃダンディー!」





��

森崎
「すごい雪ですね」

初冬まき小麦生産者
戸梶 昇さん
「1m20~30cm以上は降ります。
 畑の上に雪があることで
 土は外気にさらされず
 保温され暖かいという
 仕組みなんです!」





��

松坂
「この場所にハルユタカが
 まいてあるんですよね。
 どうなっているか
 見せていただきたいです!」

戸梶さん
「12月の雪が降る前に種をまいたので
 芽が出て、ある程度のびていると思うよ。
 ただ60cm~70cm掘らないと
 ハルユタカさんは顔を出さないからね!」

森崎
「みんな頑張ろう!」

 





��

張り切る藤尾!
それを見て…

ミウくん
「藤尾君、パワーあるねえ」

アンナちゃん
「…大人は みんな こんなもんだよ!」

藤尾
「アンナはオレにキビシイよね!」





��

力を合わせ掘り進めること10分!

一同
「あったあー」

森崎
「根っこもスゴイ伸びている!」

あぐりっこ
「土から栄養をとりたいんだね!」

松坂
「この後はどうなるのですか?」





��戸梶さん
「雪が溶けてから肥料を与えると
 それを吸収して大きくなる。
 7月の末に収穫です。
 12月以前にまいておくと
 生育期間を長くでき、
 病害にも強く、
 収穫量も多く見込める。
 従来の春まきよりは
 初冬まきの方がすばらしい!」

���������

(C)HBC