あぐり王国 放送内容

2010ǯ06��12����土��
♯98 栄養満点!ほうれんそうのススメ


��森崎
「こんにちは!あぐり王国です。
 今日はせたな町・北檜山にやってきました」



��森崎
「こちらキレイな場所でね!
 浮島公園と言うんです。
 あそこ見えるかな?」



��

森崎
「小島のように見える場所!
 実は浮いているんですよ」

佐々木
「本当だ!
 ゆっくり動いてますね!」





��

森崎
「ロープ引っ張っている」
 あぐりっこ、
 どうかなあ?」


あぐりっこ
「ハーイ!!
 よいっしょ!よいっしょ!」





��

佐々木
「さあ、みなさん。
 今日お勉強するモノは
 野菜の優等生と言われて、
 栄養満点!
 野菜の中の王様と言って
 イイぐらい!」

森崎
「つまり人間で言うとオレみたいな!」
 
河野
「違います!」





��

佐々木
「大きくなったら
 こんな風になります!」

森崎
「ボク正解知ってるんですけど
 コレは初めて見た
 正解の野菜とコレは
 まったく結びつかない!」





��

森崎
「この野菜は強くなるよ!」

なつみ
「ほうれんそう?」

佐々木
「おおうー」

森崎
「正解~!」





��正解は、ほうれんそう!
これは種をとる目的で、
6カ月ほど成長させた
ほうれんそうなのです。
ちなみに、白い羽のような物は「めしべ」。
ここに花粉がついて受粉することで、
種が出来るのです!



��森崎
「ひょっとしたら
 みんなのお母さん方も
 知らないかもしれない!
 だから今日はタップリ勉強して
 ほうれんそう博士になってしまおう」



��コメやじゃがいもの栽培が盛んな
「せたな町北檜山地区」。
以前に週刊あぐりNEWSで
藤尾キャスターが紹介しましたが
JAきたひやまの青年部では、
地元の美味しい野菜を
みなさんに知ってもらおうと、
様々なユニーク看板を作って
PRしているんです!
そんな北檜山では
どのようにほうれんそうを
栽培しているのでしょうか?

���������

(C)HBC