青野さん
「うね幅がどうかや株と株の間の
“送り幅”がどの程度かなど
見てきました。
アスパラは植えて3年ぐらいは
お金にならないから、
将来イイとわかっても
なかなか3年間のブランクは厳しい。
30~40人に話しをしましたけど
植えたのはたったの
二人だったんですね。
収穫をして収入が
入るようになってから
(生産者が)急に増えました。
一挙に北海道中に広がりました。
ホワイト・ムラサキ・グリーンは
真冬にも作れるようになってますから。
しかも缶詰も冷凍でも出ていますから
1年中フルにアスパラガスは
食材にのれるようになってますから
大いに食べていただきたい!」
年間260トン!
北海道で3番目の出荷量に成長した
東神楽産のアスパラ!
路地栽培のグリーンアスパラ、
そしてホワイトアスパラは、
6月末まで味わえるんだって!
JA東神楽・女性部から
アスパラ料理を教えていただきました。
失敗知らず!美味しいアスパラの
茹で方も教えてもらいましたよ~
※詳しくはレシピコーナーへ
番組最後に出てきましたが…
リーダーの
“もがずに食べたい”シリーズ!
(過去対戦 09年4月11日森町のキュウリ
09年9月12日南幌町のキャベツ)
熊谷さん
「太いのにかぶりついてください」
森崎
「ではもがずに いただきます!」
森崎
「おいしい~甘い!ありがとう」
河野
「ありがとう言っている割には
行儀悪いですよね?
まっ土下座しながら食べてるから
ある意味アスパラに
敬意を表しているけど!」
藤尾仁志の週刊あぐりニュース!
今日はオホーツクの農家さんから
ビデオレターが届きました。
島貫 亨(しまぬき とおる)さん
『みなさん、こんにちは。
北見市のお隣・訓子府町で
メロンや玉ネギ・米を作っている
島貫農園の島貫です!妻の昌代です』
島貫農園では
5月のゴールデンウイークに
主力の玉ネギ栽培の大切な作業が
行われました。
『4月の末から
ゴールデンウィークにかけて、
我が家では15cmぐらいに育った
玉ネギの苗を畑に植えていきます!』
『畑で何をしているか?というのを
写真や動画でお伝えしたいと思います。
詳しくはブログを見てくださいね』
ビデオレター
ありがとうございました。島貫さんは
農業の素晴らしさ・カッコ良さ、
農村風景の美しさを伝えるために
ブログや動画投稿サイトで
情報を発信しています。
島貫さんの農作業のリポートは
「きたやさい」という
北海道産野菜のホームページで
見る事ができます。
先月リニューアルした、
こちらのサイトには島貫さんのほか、
全道各地の農家の方の農作業リポートや
野菜料理レシピなどの情報が満載です。
(ホームページを見る藤尾)
「へえ~野菜ってこうやって保存するの!
ふーん、野菜に詳しくなるな~。
以上、週刊あぐりニュースでした」
■きたやさい
HP)http://www.kitayasai.com/