さあ《呉汁》が完成しました!
みんなで、いただきま~す。
レン君
「ザラザラっていうか…
粒が残っているかんじ」
セナちゃん
「ふわふわして食べやすくなって
スゴクおいしい」
藤尾
「呉だけで食べるとブツブツ。
汁と一緒だとスゴイふわふわに感じる」
森崎
「うわっスゴクおいしい!
これは家で作れるんだよね~」
藤尾「野菜も美味しいよね!」
岸さん
「長沼町は新鮮な野菜がいっぱいとれます。
Aコープのもぎたて市で販売してます。
地元の生産者が朝運んできて並べて…」
【Aコープ ながぬま店】
住所:長沼町銀座北1丁目5-19
電話:0123-88-2222
ここでもう1品!蒸しパンですが、
隠し味に『味噌』が入ってます。
レン君「小腹すいた時にいいかも!」
森崎
「甘さの中にちゃんと味噌の塩味というか
わずかにしょっぱ味がある」
★詳しい内容はレシピコーナーへ!
大豆料理おいしそう~
ここで大豆の栄養について紹介するよ。
天使大学 荒川義人教授
「大豆は『畑の肉』と呼ばれるくらい
非常にタンパク質が豊富で栄養価も高い!
このタンパク質がコレステロールを下げる…
という事実も分かって来ています。
なのでコレステロールの高めの人には
この“大豆タンパク”は注目できます。
それとなんと言っても注目する成分に
『イソフラボン』があります。
女性ホルモンの働きを体内でしてくれて
骨粗しょう症の予防につながります」
大豆ってすごいね!
僕ももっと大豆た~べよ!
最後はJAながぬま青年部の
農産プロジェクトチームからメッセージ!
記虎(きとら)将吾さん
「今年から全道一の作付面積を誇る長沼産大豆で
豆腐を作り、お祭り・イベントなどで
限定は印倍を始めました。
作付面積 道内NO1!
長沼産大豆をよろしくお願いします!」
こんにちは、週刊あぐりニュースです。
まずは北海道のおいしい農産物と
お魚のコラボレーションという話題です。
あぐりファームがある
北広島市の「くるるの杜」で、
来月3日からの4日間、
ホクレンとぎょれんによる
共同イベントが行なわれます。
おいしくて新鮮な北海道の
大地の恵みと海の幸が
たっぷりと並びますので、
くるるの杜の特設会場に
お出かけになってみてはいかがでしょうか?
あったかーい海鮮鍋もあるようですよ
《ホクレン&ぎょれん共同イベント》
日時:11/3(木・祝)~11/6(日)
10時~夕方5時
場所:くるるの杜 特設会場(農産物直売所前)
北広島市大曲377-1
お問合せ-TEL011-377-8700
続いては留萌管内のおいしいものが食べられる
イベントの紹介です。
11月5日土曜日に行われる
「留萌管内産米PRキャラバン」。
低農薬で安全安心もっちりとおいしい
留萌管内産のお米を皆さんに
知って頂くためのイベントで
なんと無料試食会を行います。
銘柄は「ななつぼし」「ゆめぴりか」。
しかも新米ですよ。
宗谷管内のごらんのお店で行います。
続いては6日の日曜日。
牛乳・乳製品、牛肉をPRする催し物があります。
目玉イベント1つ目「クイズラリー!」
小中学生対象のクイズ大会で、
牛乳や乳製品に関する問題が出題されます。
正解者の中から抽選で5名様には、
ギフトセットが当たります。
目玉イベント2つ目。
「ミニ焼肉丼の試食会」
なかなか地元に出回らない遠別産の牛肉と
留萌産の新米のコラボ!
ミニ焼肉丼が試食できます!
合わせて牛肉の販売もあります。