あぐり王国 放送内容

2012ǯ0107土
みんなで楽しく食べるためのマナー


じゃーん もんすけです。
家庭で一人で食事をとる「孤食」。
そんな孤食の現状や問題点について
専門家の方に聞いてみました。

札幌市保健福祉局保健所
食育推進担当 加藤由美子さん
「札幌市では子供たちの基本的な
 生活習慣の定着のために
 “早寝”“早起き”“朝ごはん”運動を
 進めてます。朝ごはんを食べることにより
 脳へ栄養が供給されて活発に頭が動く!
 と言われてます。札幌市教育委員会の調査では
 就寝時刻が遅くなるにつれ
 朝食を食べていない人が増えています。
 朝食をしっかり食べるためには
 “早寝”“早起き”が大切です。
 また小学校5年生では約2割の人が
 朝食を1人で食べている【孤食】でした。
 
 家族やお友達と食べる団らん《共食》ですと
 栄養の偏りが少なくバランスが取れた
 食事になります。体の栄養補給だけでなく
 コミュニケーションをとり
 楽しく食事をとることは
 心の栄養補給の上からも、とても大切です」
 
笑顔あふれる一家団らん。
食事はみんな一緒に楽しく食べたいよね。





佐々木
「家族やお友達とごはんを食べることは
 とても大切なことなんです。

 そこで大事になってくるのが…
 食のマナーということなんです」

おいしく食事をいただくために
大切なのが“食のマナー”。
周りの人を不快な気分にさせずに、
円滑に楽しく集団生活を送る
ための
礼儀作法なのです。





森崎「どんなコトを気にしてる?」

コウタ君
「食べてる時は立たないで、
 食べ終わったらごちそう様を言って
 食器を片付けてテレビを見始める!

河野「テレビ見始めるまでマナーやな」

ワカナちゃん
「テーブルの上に肘をついたりしない…」





森崎
「みんながまず出来ることは
 “いただきます”“ごちそうさま”を言う事。
 牛・豚・鶏・羊などの
 命を人間がいただいている。
 そのいただいている事に感謝して
 “いただきます”って気持ちを込めて言う事。
 料理を作ってくれたお母さん、
 野菜を育ててくれた農家の皆さんとかに
 感謝を込めて“ごちそうさま”って
 気持ちを込めることが大事なんじゃないかな」



さてここからは
札幌市食生活改善推進員協議会の
佐々木和子会長から
マナーのご指導を受けます。

佐々木会長
「佐々木でございます。
 宜しくお願いいたします」

森崎
「なんか…マナーの鬼!」 

河野
「失礼ですよ!まだわかんないでしょ~」

森崎
「なんか失礼な挨拶なんかしたら
 火鉢の棒でバチッて叩かれますよ!」

河野「そんなことありません!」

佐々木さんはボランティアで子供達や親子のために
食育やマナーについての教室を開いています。





佐々木会長
「ちょっと箸の持ち方が悪いと、
 美人でも美人に見えなくなってしまう…
 そんな感じを受けますので
 箸の国の者ですからね!
 だからキレイにお箸を使えるというか
 正しく持てるということが
 1番の美人であり好男子だと思います」



では佐々木会長から
箸の持ち方を学びましょう。

佐々木会長
「1番キレイな持ち方です。
 まず右手で上から箸を取ります





「左手は下からうけます」



「そして右手を回して
 (箸に沿って)中指を挟めます。
 大体三分の一くらいの部分を持つと良いです」



「箸の下は動かしません。上だけ動かします


(C)HBC