今月
2017年03月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2017年03月18日(7件)
<<
2017年03月18日(土) | ♯422 徹底管理の生乳生産体制に注目編
>>

2017年03月18日(土) |  ♯422 徹底管理の生乳生産体制に注目編

憧れ
「帯広市から車で30分。
 更別村にやってきました」

森崎
「THE十勝!THE北海道っていう
 景色が一面広がっていますな~
 もう少しで雪が解けるだろうな」

憧れ
「今日は農作物の生産に注目する訳では
 ないんです!
 これから注目するものが
 勇ましく登場してくれます!」

森崎「なんですか?祭りですか??」

憧れ
「では、せーのっ!お願いしま~す」

ブウウウウウーーン

森崎「あれですか?大きなトラック」

森崎
「これは…ミルクローリーでしょう!」

憧れ「そうです」

森崎
「ということは今日は牛乳ですな!!」

憧れ「その通りです」

今回のあぐり王国ネクストは、
生乳が牛乳パックに詰められるまでの
仕組みに注目!します!

憧れ
「ということで今回は
 生乳が牛乳になるまでの仕組みを学びます。
 今日はスペシャルな女子大学生を
 2人よんでいます」

森崎「スペシャルな女子大学生?」

今回は、札幌にキャンパスを構える、
天使大学3年生の高山裕香子さんと、
2年生の秋山菜々子さんが参加!
「ミルクラ」と呼ばれる牛乳サークルに
所属する二人です。

森崎「牛乳サークル?そんなのがあるの?」

ユカコ「2年前に作りました」

森崎「作ったんだ!誰が?」

ユカコ「はい!」

森崎「サークルって学生が作るんだ」

ユカコ「はい!作れました!」

2015年に結成した牛乳サークル「ミルクラ」は、
牛乳を使った料理やお菓子づくりの研究、
さらには、高齢者へ栄養価を織り交ぜた
レシピを広める教室の開催など、
多彩な活動を行いながら、
牛乳の魅力を伝えているのです。

森崎
「ところで2人はこの車わかるかい?」

女子大生「ミルクローリ-?」

森崎
「そうそう。あの中に入っているのは?」

女子大生「牛乳!」

森崎「牛乳じゃない!」

憧れ「えっ??」

森崎
「生乳が牛乳になるまでの仕組みを
 紹介しま~す!なんて言ったけど
 たぶん金井アナウンサーは
 よく分かっていないと思うんです。
 生乳と牛乳は違うんですよ。
 じゃあ、ミルクラ!部長!」

ユカコ
生乳は絞ったままのミルク。
 牛乳は殺菌して人が安全に飲めるように
 加工したミルク!」

森崎「カンペキだ!卒業!すごい!」

森崎
「金井アナウンサーは留年!」

憧れ「えええええ~」

ということで、十勝エリアを舞台に、
生乳が牛乳となって出荷されるまでの流れを、
天使大学の女子大生二人と一緒に学びます。
さっそく一行は、生乳生産の原点とも言える
更別村の酪農家のもとへ-

2017年03月18日(土) |  まずは酪農家さんのお仕事!

憧れ
「今回お世話になる池田さんです」

128頭もの乳牛を飼育する、
酪農家の池田嘉峰(ヨシタカ)さんに、
生乳の生産について詳しく教えていただきます。

森崎
「2人は本物の牛に会った事ある?」

ナナコ
観光牧場で搾乳体験をしました」

森崎
「でも大平野の中になる牧場には?」

女子大生「初めてです」

憧れ
「実は私達、前日に牧場に来て
 すでに搾乳体験をしたんです!」

森崎「えっ???」

金井アナと女子大生の二人は、
前日に池田牧場の牛舎を訪れ、
乳牛の様子はもちろん、
酪農家が日々行っている搾乳の仕事を見学。
そして、お手伝いもさせてもらったのです!

池田さん
「ミルカーをつける乳頭をキレイにして
 次は前搾りをします」

乳房の衛生処置などをしたあと、
搾乳作業を見せて頂いて、
いよいよ女子大生の二人も挑戦!

これまで、体験牧場での乳搾りは
経験済みということですが…

ユカコ「ああああ~~」

ナナコ「難しい入った~!!」

悪戦苦闘しながらお手伝いします。

ユカコ
「こうした作業を毎日行うんですか?」

池田さん
「そうですね」

ユカコ「すごい大変…」

こうして、女子大生の二人は、
生乳生産のはじまりとなる、
酪農家の搾乳作業を体感したのです。

憧れ
「ちなみに私達が絞った生乳って
 まだあるんですか?」

池田さん
あります!
 そろそろミルクローリーが
 来るかと思うんですけど、それで!」

森崎
「さっき道の駅にいましたよ!!」

池田さん
「いたんですか!
 何さぼっているんだ!!(笑)」

※もちろん撮影用ですよ~♪


2017年03月18日(土) |  ドライバーさんも厳重にチェック!
ということで一行は、牛舎の中に設置された、
生乳を一時的に貯蔵する
「バルククーラー」と呼ばれるタンクを見学。
5トンもの生乳を冷蔵保存できるんです。
ミルカーによって搾乳された生乳は、
専用の管を通り、
ジャーと呼ばれるろ過装置
不純物などが取り除かれ、
純粋な生乳のみがバルククーラーに入ります。

森崎
「ミルクローリ-来ましたね。
 さあどうやってバルククーラーから
 運ぶのでしょうか?」

すると…

運転手さんが慣れた感じで入ってきました。

森崎
「おおお~カッコイイな。
 ちょっと見学させてもらいます!」

森崎
「ホースを取り付けました。
 トラックと繋がりました

すると今度は小さなスプーン

憧れ「飲んでる~!」

そして…

憧れ「吐いた~!」

みんな、キョトーン。

憧れ「何をしていたんですか?」

更別運輸 田澤修さん
「牛乳が腐っていないか味覚で検査します」

森崎「田澤さんがチェックするんだ」

各酪農家の生乳をミルクローリーで集める
集乳(しゅうにゅう)作業は、
生乳に対する知識や品質検査の方法など、
専門的な講習を受けて認証された
ドライバーのみが行える仕事なんです。

集乳の際の検査以外にも、
専門分析機関への生乳サンプルの採取
行っています。

森崎
「すごい責任のあるお仕事ですね」

田澤さん
「やっぱり自分の子供も学校給食で
 牛乳を飲んだので
 “清潔な生乳を運ばなきゃな”って
 意識はありましたね」

森崎
「毎日だよ…
 ここの家は大丈夫だって分かっていても
 絶対検査するんだよ!!」

ユカコ
「ちゃんと安全か確認しているんですね」

憧れ
「池田牧場でも衛生管理を徹底しているのに
 さらにドライバーさんが集乳時にも
 たくさん検査をしているのは驚きですね!」

森崎「本当ですよね~」

十勝エリアでは、集乳時の品質検査のほか、
酪農家ごとに、バルククーラー内の
温度異常がないかを24時間監視して、
異常が発生した場合、
酪農家へメールで知らせる、
「乳温遠隔監視記録システム」
いうものを導入。

生乳の品質を守る徹底した
取り組みが行われているのです。


2017年03月18日(土) |  指定団体制度ってなんだろう?
森崎
「今バルククーラーの生乳は
 ミルククーラーに入りました。
 この生乳はどこへ運ぶんですか?」
田澤さん
「音更町にあるよつ葉乳業です」

森崎
「どうする?ついて行く?」

女子大生「ついて行きたい!!」

じゃじゃん、もんすけです!

19の市町村がある十勝エリアでは、
およそ1200戸の酪農家が、1年間に
およそ113万トンもの生乳を生産しています。

池田牧場で、生乳を運んでいた田澤さんのように、
搾られた生乳の品質検査などを行って、
乳業工場へ安定的に届ける仕組みを
「指定団体制度」と言うんだよ!

この仕組みは、北海道すべての産地で
行われていて、僕たち消費者は、
いつでも安全でおいしい牛乳が飲めるんだ!

大量の生乳を生産している十勝エリアだけど、
JAをはじめ多くの機関で、
酪農家ごとにサンプリングした
生乳の品質検査を行っています!

十勝農業協同組合連合会
畜産検査センター所長 古川研治さん
「消費者の皆様にはここで検査した
 結果に基づいて
 牛乳・乳製品等の原材料となる
 生乳の衛生的な品質が問題ないということを
 証明したものを食品の原料として
 使ってもらいます。
 実際に生産している方にとってみると
 自分たちが生産した生乳の栄養成分や
 品質結果を通して、自分達の乳質管理や
 仕様管理の問題などを見つけて
 それを改善することで生産性や所得の向上に
 つながると考えます」

生乳を酪農家から乳業工場まで運ぶだけでも、
たくさんの人が、安全安心な品質を守って
くれているんだね!

さて…更別村にある池田牧場で、
バルククーラーに貯蔵された生乳を、
ミルクローリーで集める集乳作業を
見学したあぐり一行。

これから乳製品工場へ
生乳を運搬するということで
田澤さんについていくことに!

池田牧場のほか、120戸の酪農家から集めた
大量の生乳をのせ、
ミルクローリーは更別村を出発。

およそ50キロ離れた、
音更町にある乳製品工場へ-

ミルクローリーがやって来たのは、
国内最大級の乳製品製造工場
「よつ葉 十勝主管工場」。

十勝の9市町村から生乳が集まる巨大工場は、
敷地面積、およそ24平方メートル、
札幌ドームおよそ4個分の広さ!

大量の生乳を原料とした牛乳やバターなどの
製造が行われています。

工場内に入ってきたミルクローリーはまず、
ミルクローリーごと計量されたあと、
生乳の品質をチェックする「受入検査」
行われます。

憧れ
「さあ受入検査室にやってきました」

森崎
「え~と…私達を…
 (受け入れ検査)じゃないですよね?」

よつ葉乳業 東 傑人さん
「実際に酪農家から受け入れた
 生乳を検査しています」

森崎「もう大丈夫です」
憧れ「もうたくさん検査をしてきました!」

そうなんですが…


2017年03月18日(土) |  生乳からどうやって牛乳になる?

よつ葉乳業の受入検査室にやってきました。
徹底的に検査をしていました。

よつ葉乳業 東 傑人さん
「実際に色んな酪農家から集められた
 生乳がタンクローリーに入ってます。
 なので合わさった時に、
 念のために検査しなければいけない」

あぐり一行「へええ~」

ミルクローリーから採取した生乳サンプルは、
脂肪や水分などの成分分析や
品質に異常がないかを改めて検査します。
この受入検査で合格したものだけが、
乳製品の原料となるのです。

森崎
「毎日、異常ない異常なしって
 やっていたらですよ。
 今日も異常なしだろうって
 思ってしまいそうですよね」

東さん
「本当に異常があった時に
 見逃してしまうので
 常に緊張感を持って検査しています」

森崎
「すごい!何項目くらいの品質チェック?」

東さん
「さらにですね。
 生乳から作られた【製品の検査】
 待っています!」

森崎「なに~っ!!」

憧れ「もう大丈夫ですよ~」

森崎
「俺こんな人間ドックだったら嫌だな」

1日約140台ものミルクローリーを受け入れ、
乳製品の製造を行っている
「よつ葉 十勝主管工場」。
受入検査を合格した生乳は、
一時的に貯蔵するための
貯乳タンクに送られ、牛乳やバターなど、
それぞれの製造施設で加工されます。

憧れ
「さあ工場の中にやってきました。
 パネルなどがあって博物館みたいですね」

森崎
「本当!二人ともウキウキだね。
 牛乳のテーマパークみたいだね」

歴代の牛乳パックや乳製品製造の
解説パネルなど、
様々な展示物が置かれた
見学施設「おいしさまっすぐ館」。

更別村の酪農家からミルクローリーを追いかけ、
いよいよ、生乳を加工して牛乳パックへ詰める、
製造ラインを見学させていただきます。

ここでそれまでの工程を展示パネルで
簡単に解説していただくことに!

森崎
「まだまだいっぱいありますね!」

よつ葉乳業 冨樫靖彦さん
「受入検査をして貯乳した後に、
 清浄化ということで
 目に見えないゴミがあるかもしれない…」

憧れ「もうないですよ~」

森崎「あんなにやったもんな」

森崎「それでそれから…」

冨樫さん
「まず牛乳というのは
 “均質化”という工程を通ります。
 脂肪分を圧力で小さい所を通って
 細かく同じ大きさにしていく」

均質化を終えた生乳は、
120℃で2秒間の加熱殺菌をしたあと、
厳重な衛生管理のもと、
牛乳パックに詰める充填(じゅうてん)が
行われます。

2017年03月18日(土) |  ゴクゴク飲みたくなる秘密はここに!

充填の製造ラインを、
見せていただきました!

女子大生「あったあった!!」

女子大生「すごーい」

憧れ
「どんどん出てくる!
 一日にどれくらいの牛乳を製造
 するんですか?」

冨樫さん
「ここの工場全体で約20万本!」

あぐり一行「20万本!!」

およそ1分間で100パックを充填するという
高速マシンで、
次々と製造されていく大量の牛乳。

しかも、このマシンで充填している
牛乳パックには、
特徴があるそうなんですが、
みなさんはわかりますか?

冨樫さん
「実はキャップをつけた紙パックを
 1月23日に出しました!」

ユカコ「見たことあります」

従来の紙パックに、
さらなる使いやすさと衛生面を高めた、
キャップタイプの牛乳パック。
ここで、製造されたばかりの新鮮な牛乳を、
特別に試飲させていただきました。

ゴクゴクゴクゴク…

憧れ「ゴクゴク行きますね」

森崎「いいね~一気に飲んだ!」

ユカコ「おいしいです」

ナナコ
「色んな苦労を知ったから 
 よりおいしく感じます!」

憧れ
甘い!元気の出る味ですね」

森崎
「これっぽっちの間違えさえも許されない
 すごい包囲網の中を通ってきた牛乳!
 私達はそれだけ安全なものをいただける
 ありがたみでいっぱいです!」

憧れ
「今日の体験でどれくらい
 牛乳愛が高まった??」

ナナコ「1億!!」

森崎
「でかく出た!せめて200だよ(笑)」


2017年03月18日(土) |  ミルクラレシピをいただきます♪
天使大学牛乳サークル「ミルクラ」の皆さんが、
牛乳をふんだんに使った、
オリジナルのアイデア料理を
作ってくれました!

詳しい作り方はレシピコーナーに
掲載されています。

とっても簡単♪
しかも美味しい♪
ぜひ見てくださいね

まず1品目は、鶏の胸肉を揚げた
「ミルク南蛮漬け」。
作ってくれたのは徳正萌花さん。

徳正さん
「牛乳と酢・醤油で合わせ酢を作って
 揚げた野菜と鶏肉を付けこんでます」

森崎
「牛乳と酢が合わさるなんて思わないよね」

そして2品目は、魚とミルクがコラボした
「イワシのミルクつみれ汁」。
調理担当は川原みなみさん。

川原さん
「イワシって生臭いんですけど
 牛乳によって生臭さがなくなって
 食べやすいです」

森崎「乳和食ですか?」

川原さん
「乳和食です!牛乳を入れることによって
 コクをだし、塩分を減らす
 ことが出来て体にいい感じです!」

そして3品目は、中華料理にミルクを
合わせた「ミルク麻婆豆腐丼」。
調理は池田紗里衣さん。

池田さん
「ご飯を牛乳と水を合わせて炊きました。
 麻婆豆腐も牛乳が合わさっているので
 辛味はありますが、まろやかになって
 辛いのが苦手な人でも食べやすいかな!」

意外性抜群のミルクラレシピ!
気になる、その美味しさとは?

憧れ
おいしい!
まろやかなんですけどまろやかなんですけど
 辛味もあって美味しい。
 牛乳を感じるね!」

森崎
「広がるねえ~
 ご飯と麻婆の一体感があるね。
 いや~ビックリした!」

他も絶品でございます!
詳しくはレシピコーナーへ!

森崎
「二人は今日見てきて
 ミルクラの活動変わりそうですか」

ユカコ
「牛から乳製品工場を経て
 色んな人が関わっていることを知って
 料理を作るだけじゃなくて
 もっとみんなで学びたいと思いました」

ナナコ
「厳重に衛生管理をされて
 やっと牛乳は出荷できている!
 どの方のお話を聞いても
 牛乳は北海道の誇りである
 という気持ちがとても伝わってきたので
 将来管理栄養士になった時に
 消費者に今日感じたことを伝えていきたい」
憧れ
弟子入りさせてください!」

みなさん、こんにちは!
今日は「JAグループの就活イベント」の
お知らせだよ。

今月29日(水)に北農ビルで開催される
「オホーツクJAグループ 合同説明会」は、
来年卒業を迎える就活生を対象に、
JAグループの活動やオホーツク管内にある
各JAの特色を伝えるというイベント!

当日受付もOKだけど、参加を希望する人は、
事前に申し込みをしてね。

「もんすけの週刊あぐりニュース」でした!

3月11日のクイズ
「豆腐の原料になる豆は、何だったかな?」

正解は「大豆」でした!




TOP(全件表示)