2019ǯ0323土
こんな簡単にニシン漬けができる!
森アナ
「それではおうちで簡単にできる
ニシン漬けの作り方を
教えてもらいましょう」
今回作るニシン漬けの材料はご覧の通り。
身欠きニシンは、米のとぎ汁に二晩つけて、
うろこを落としておきましょう。
※詳しいニシン漬けのレシピはこちら!
田中さん
「麹の話をします。
ニシン漬けをするときは
バサッバサと麹をまきますが
今回は簡単ニシン漬けなので
麹を柔らかく、ふっくらした
浸かった後になじんだような
そこの状態にもって行きたい!!」
米麹を、麹菌が死なない温度、
60℃以下のぬるま湯に1時間ほど浸すか、
もしくは、炊飯器を使った裏技も…
田中さん
「麹と水と同量を炊飯器に入れて
保温にします。
保温は60度以下なので
それで30~45分置くとトロッと!
馴染んできた感じになります。
ここからスタートします」
田中さん
「あとは簡単!
スーパーで売っている春キャベツを
今日は使います。
あと干しリンゴなんです。
これを入れることで甘みを引き立て
余分な水分をすってくれるんです」
リーダー
「そんなの売ってないでしょ」
田中さん
「売ってるんです。留萌のルピナスで」
リーダー
「ルピナスすごいです!
いいスーパーですよ。
帰り寄っていきましょう」
■Aコープるもい ルピナス
住所:留萌市高砂町3丁目4-6
電話:0164-42-2104
キャベツと大根を
食べやすい大きさに切ります。
ニンジンとショウガは、
千切りにしておきましょう。
身欠きニシンは腹骨を落としてから、
一口サイズに切ります。
田中さん
「材料が揃いました。
そこで保存袋!じゃじゃん」
保存袋に材料と調味料を、
混ぜる手間を省くため、
3段階くらいに分けて入れます。
田中さん
「最後に酢を投入します。
お酢って最後のなれの果てなんです。
最高峰!最高峰なんです」
リーダー
「表現がアレですけど
そうですよね。発酵食品の中でも」
田中さん
「最高峰をひとまわし加えることで
全体がまとまるんですよ。
で、これで出来上がり」
田中さん
「この先のポイントは
このまま常温で1日置く!」
リーダー「常温でいいんですか?」
田中さん
「常温じゃないとダメなんです」
田中さん
「今日は1日常温で置き、
明日もんであげます…」
田中さん
「もんでから少し空気を抜き、
これを冷蔵庫にしまいます」
田中さん
「そうすると…
これ昨日の朝、漬けたものが
こんな感じ!!」
リーダー「うわ~もう出てるし」
田中さん「麹なじんでるし」
森アナ「立派な漬物ですね」
あっという間に完成しました!
しかし!
田中マジックはこれで終わらない!
(C)HBC