2019ǯ0817土
潮トマト料理をいただきます!!
潮トマトは、ブランド化して今年で4年目。
当初は、二ノ田さん含め、
5軒の農家で栽培を始めました。
全員、稲作がメインだったので、
トマト栽培はイチからのスタートでした。
二ノ田さん
「最初はバタバタだったんですけど
農協も普及所も色んな人の協力があって
それで2016年2月に話がまとまって
4月には種植えって感じで…」
リーダー「ふええええ」
リーダー
「正直最初は半信半疑だったんですか?
海水を入れるってどうなのよって…」
二ノ田さん
「それ入れて果たし甘くなるのかって
怖さはあったんですけど…
色んな人に協力してもらってたから
少なくとも失敗はできないよね!って感じの…
それで何とかかんとか…
失敗をしながらも、何とかここまで来たな…」
リーダー
「やっぱり西脇さんが
胸筋を震わせながら言ってきたら…
そりゃあ断れないですからね」
森アナ
「確かに!西脇さんに言われたらいう事聞いちゃう」
リーダー
「トマトに海水まけやーっみたいに言われたら…
俺絶対、断れない!!」
あはははは。本人いないからって言うねえ(笑)
二ノ田さん
「今のところ北海道に出されてないんです。
ほとんど東京・京都・大阪とかに出荷してるので
直接聞くことはないんですけど、
地元の商店に卸してますんで直接食べた人から
『おいしかったよ』と言われると
これはよかったなと思います」
二ノ田さん
「せたな町って言ったら潮トマトもあるよって
みんなに知ってもらえるくらいのトマトにしたい!」
現在、潮トマトの生産者は、
当初の2倍の10軒に増えています。
収穫したトマトは、JAの選果場へ。
糖度や大きさによって仕分けられ、箱詰めされます。
ここから全国の食卓へ羽ばたいていくのです。
では潮トマトお料理をいただきましょう!
森アナ
「作って頂いたのは
お隣の今金町のイタリアンシェフの
河田芳範さんです!ありがとうございます」
※詳しいレシピはこちら!
リーダー
「潮トマトは素材としてどうですか?」
河田さん
「糖度が非常に高いので、
普通のトマトだと
種を除かないと酸味が強いんですが
潮トマトはそのまま使っても充分甘いです!」
リーダー「すごいね」
森アナ
「実際にメニューはお店で出してるんですか?」
河田さん
「夏の時季だけ生産者さんから提供いただいて
限定で出しています」
【欧風創作料理 加味丘Dining】
住所:今金町今金191-4 2階
電話:080-9005-2931 ※完全予約制です
では潮トマトのケッカソースの冷静パスタ!
セイジ
「なんか甘みも残ってて…なんか美味しい!」
潮トマトのピクルスは?
アヤネ
「とてもジューシーで少しすっぱいけど
あま味も少し残ってて相性抜群!!」
リーダー
「あまい!すんごい味の濃いトマトがトッピングに!
カッペリーニ、すごい細いんですけど
しっかり食感があって、
噛むごとにトマトのうま味が広がってずっと幸せ!
口が幸せ!口の余韻で札幌まで帰りたい!」
ピクルスは…
リーダー
「とってもみずみずしくて
ピクルスになったことでよりあま味を
芳醇に感じることができる!
ピクルスの酸味にトマトが負けてない!」
さあ今日1日潮トマトを学んだよ!
セイジ
「こんなに美味しいトマトを開発したのはすごい!」
アヤネ
「海水をまさかトマトに使うとは思ってなかったし
甘くなることを知ったから
なんかお母さんにも教えて
こうなんだよって知らせたいです!!」
リーダー
「お母さん信じられないだろうね。
トマトに海水?あんた今日何学んできたのって」
河田さん
「僕はもともと東京でシェフをやってましたが
地元にカムバックして
地元でこれほど美味しい潮トマトに
出会えると思っていなかったのでビックリ!
これから用途を決めて
色々な料理を潮トマトで作っていきたい!」
西脇さん
「もう少し品質をあげて
全国にこの甘いせたな産潮トマトを広げたい!」
リーダー
「美味しかったです。ありがとうございました」
----------------------------------
8月10日のクイズ
「浜中黒牛を育てているのは、
なんて町だったかな?」
正解は「浜中町」でした。
(C)HBC