TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年04月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2019年04月25日(2件)
<<
[1]
>>
2019年04月25日(木) |
20日O.A♪朝花美穂さん ♪野村美菜さん
2019年04月25日19時24分14秒更新
20日の放送、スタジオゲスト1人目は、番組初登場!
朝花美穂さん
をお迎えしました(^^)
鳥取県米子市出身。カラオケ店を経営しながら歌と踊りの舞台を務めていたおばあちゃんの影響で、3歳の時から舞台に立っていた朝花さん。
2016年に鳥取県三朝町で開かれたNHKのど自慢で島津亜矢さんの“縁”を唄いチャンピオンとなります☆
2017年に上京し、作曲家の宮下健治さんに弟子入り。レッスンを重ね、2018年5月9日に“なみだの峠”でデビュー。
今回お話を伺ったのは、2枚目のシンングル
“出世街道旅がらす”
この曲は、爽やかさとカッコよさがあり聴いていて気持ちが良いです。
朝花さんご自身も「しっとりとしているメロディーよりも、自分らしく歌える」とおっしゃっていましたよ。今回もお得意の台詞が入っているお芝居演歌です。歌声から朝花さんの表情・仕草が伝わってきます♪
演歌と大衆演劇が大好きな朝花さん。歌う事が好きという気持ちが伝わります(^^)♪
6月には、カバーアルバムの発売や、HBCラジオ公開録音 尾岱沼えびまつりの出演も決まっています!詳しくはオフィシャルHPやブログをご確認ください!
続いて2人目は、
野村美菜さん
をお迎えしました(^^)♪変わらずお顔が小さくて小柄でキュートな野村さん♪身長が約2cm伸びたそうで、喜んでいました!(2cmって凄いですよね!)
デビュー15周年を迎えられている野村さん。15周年記念曲
“夢路の宿”
が発売されています。長崎が舞台のこの曲。連れて添えない運命の哀しさが歌われています。サックスの音色が印象的な、ジャージーで大人の雰囲気を感じる楽曲です。今作では野村さんの可愛さは封印!色っぽさ艶っぽさが出ています!!
野村さん、またスグに北海道に来てください!
♡
奥田ゆか
♡
2019年04月25日(木) |
13日OA ♪二見颯一さん ♪藤原浩さん
2019年04月25日16時01分20秒更新
13日放送、スタジオゲスト1人目は
二見颯一
(そういち)
さん
をお迎えしました(^^)二見さんは、3月6日に
哀愁峠
でデビューしたばかり、日本大学法学部の現役大学生!1998年10月26日生まれの20歳。
2017年に
日本クラウン演歌歌謡曲新人オーディション
で
グランプリ
を獲得!!その時に歌った楽曲が三橋美智也さんの“達者でナ”。民謡を習っていた二見さん。民謡を活かせる楽曲ということでこの曲を選曲したそうです。
ボイストレーニングの先生が二見さんに内緒で一次審査のデモテープを送り、その後一次審査を通過し、二次審査の前に「実は・・・」という話を二見さんに報告。「是非、受けさせてください!」と二次審査を受けることを決意。迷いはなかったのだそうです(^^)
デビュー曲の
哀愁峠
は、サビの高音がとても伸びやかで気持ちがイイんです♪民謡がしっかり活かされている部分でもあります。
ご本人も歌っていて気持ちが良いそうで、力を入れず楽譜通りに歌うのがポイントなのだそうす!
キャッチフレーズは“新時代にこだまするやまびこボイス”
ボイストレーニングの先生に常に言われていた「向こうの山んひ向かって自分の声が返ってくるように歌いなさい」という言葉通りピッタリなフレーズです♪
二見さんの才能は歌だけではありません。絵がお上手なんです!!
いつも持ち歩いているというスケッチブックの中を見せていただきました!!
その@
“お花に囲まれたショートボブの女性”
この絵は黒ペンと色鉛筆のみで仕上げた作品で、モデルがいるわけではなく、想像上の女性なんです!!(驚)
そのA
“鶴”
個人的には和室に飾りたい!鶴をこの角度から描くというところにも感動しました。
そのB
“ファッションデザイナーのデザイン画”
のような1枚。
これまた絵のタッチがこれまでと違います。この他にも有名キャラクターや街並みなどの絵を見せていただきました!
まったく違うタッチの作品でした。(凄)
移動中に描くことが多いそうです!このハイクオリティーな作品は、いつかジャケット写真でも見たいなぁと思いました。
とても誠実で爽やか、モデルさんのようにスラッとした、スタイルも良い二見さん。また北海道に歌声を届けにいらしてください!
※「“”」は、私が勝手にタイトルを付けたものです。
続いて、ゲスト2人目は
藤原浩さん
(^^)5年ぶりのご出演でした。
以前出演いただいた際に、奥田“ゆか”→「地べたちゃん」とあだ名を付けていただきました!笑
2月27日に
“北のさすらい”
が発売されています。舞台は北海道。“自分が守りきれなかった女性を想いながらさすらっている男性を歌った作品”です。
藤原さんご自身も「藤原浩の自然体な声質を活かした、都会的な男性をイメージした」とおっしゃるように、このトレンチコーとは1点もので曲のイメージに合わせて藤原さんが探したものなんです!藤原さん自身、人生初!というトレンチコートを着ています。こだわりの作品楽曲ですよ。
おまけの1枚は・・・五木ひろしさん現る?!
とっても愉快な藤原浩さんでした 笑。
あとで気付いたことですが、藤原さんのトレンチコートと、“トレンチ風”スカートの私の服装がリンクしていました♪
藤原さん、次回は5年も空けないでくださいねー!
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)