松坂 「こんにちは!あぐり王国です。」 森崎・河野 「こんにちは!!」
松坂 「札幌のお隣、 人口1万9千人の街、 当別町へやってきました。」
森崎 「当別と言えば・・・なんだろう?」
松坂 「今回は当別町で いろいろな事を 取材するんですが… まずは… お花です!」
森崎 「花!ですか!? 確かにお花も農産物ですね。 以前、当麻町で菊の 栽培を見学しましたね。 みんなお花 好き?」
松坂 「まずは、こちらをご覧ください。 このように全道各地で 花は栽培されていますが 中でも、当別町は全道有数の 出荷量を誇る一大産地なのです。」
森崎 「なるほどね。 どんな花を取材できるのかな? まずは、生産者のところですね!?」 河野 「じゃ~いきますよ。 ドーン!」 一同 「ドーーン!!」
三浦さん 「これはデルフィニウムという 花なんですが ”デルフィ”っていうのは ”ドルフィン”なんですよ。」
松坂 「さて、各地のJAには生産者の 奥様方が中心の 女性部という組織があります。」
森崎 「あぐりでも いつも美味しいお料理を 作ってもらって お世話になっていますよね。」 松坂 「こちらJA北いしかりの 女性部の方々は、 様々な活動を展開して いるそうなんですが、 きょう、ちょっと珍しく 伝統を重んじた、ある体験を みんなでしようと思います!」 あぐりっこ隊 しめ縄づくりに チャレンジ!!
竹田さん 「材料はこのスゲです。 夏の間にこの草を 刈っておいたんですよ。」
森崎 「はい!出来た!」
砂糖を加え 鍋で加熱し混ぜます。 そこに 花カツオやしそ、 ゴマ、南蛮を 入れて味付けをします。